職場で毎年作っていると言われる、かわいい牛乳パックの筆箱
小学校入学が近づいてくる、年長さんへのプレゼントにぴったりです。
それでは、作り方を記しておこうと思います。
牛乳パックペンケースの作り方~準備するもの~

準備するもの
○牛乳パック2個
○包装紙
○ホッチキス
○両面テープ
○ハサミ
○木工用ボンド(あれば使い、なければ両面テープだけでも大丈夫)
○リボンかレース 7cm(お好みのリボンかレース)
牛乳パックペンケースの作り方!筆箱作りの手順
1、牛乳パック1個をちょうど真ん中で縦に切る
半分の大きさになるので、牛乳パックの横の長さは3.5cmです


牛乳パック2個目は内側に繋ぎ目のない部分の面を2箇所切り取っておきます。

2、半分に切った牛乳パックの内片方は上辺の横が15cm、下辺の横が19.5cmになるように切ります


もう片方の半分に切った牛乳パックは端を切り揃えてから、端を内側に折り曲げホッチキスで2箇所とめます



3、包装紙を牛乳パックより各9cm外側になるように切ります

同じものをもうひとつ作ります
今回わたしが使った包装紙は薄く、裏の牛乳パックの柄が透けて見えてしまったので2重にしました。つまり包装紙の切り取り4枚使って作りました。
4、包装紙を牛乳パックに貼り付けます
長い辺の方から先に貼り付け、両面テープでとめます
内側は上から牛乳パックを貼るので、きれいに包装紙が貼らなくても大丈夫です

5、包装紙を全て貼り終えたら、内側に先に切っておいた牛乳パックの切り抜き(長方形)を貼り付けます
上の写真の右側のようになります。左側は牛乳パックの切り抜きを貼り付ける前の状態です
筆箱の上になる部分(上の写真左側)は先にリボンかレースを付けてから、牛乳パックの切り抜きを貼り付けます
リボンかレースは5mm牛乳パックより上にはみ出すようにして貼り付けます
牛乳パックの切り抜きを貼り付ける時わたしはボンドを使いましたが、なければ両面テープでも大丈夫です
6、ボンドを乾かして乾いたら完成!

牛乳パックペンケースの作り方!引き出しバージョン!

クーピー入れ用の牛乳パックケースも作ってみました
出来あがりは14cm×21cmのケース(外側から測る)ができました
これは牛乳パック7個で作ります
クーピーを入れる引出し部分に2個
その引き出しを入れる外側の部分に4個
中敷きに1個
使っています
牛乳パック2個を重ね合わせて、重なる真ん中は切り取り
角に切り込みを入れたり長さ調節して少しずつ切り取ったりしながら作りました。


実際使ってみると引き出し部分を引き出すのが難しかったので
自宅にあったボタンを取っ手として付けて引き出しやすいようにしました。

大きいボタンと取り付け部分の間に小さいボタンも挟んでいて縫い付けてあります
単純に縫い付けるには牛乳パックが固すぎてできなかったので、千枚通しで穴をあけてから
その穴に糸を通すようにして取り付けました。
作る工程をとるのこちらは忘れていました!
やってしまったー
次回作る時に、作り方の工程も撮りますね!
まとめ
牛乳パックで作れるかわいい筆箱の作り方を書いてきました。
包装紙を自分の好みで選んだり、リボンやレースの部分を変えてみると楽しいです。
オリジナルの筆箱が作れるので是非作ってみてくださいね。
牛乳パックで作れる物 関連記事
牛乳パックでつくるブロック
積んだり、乗ったり、ドミノにしたり
遊び方無限大です
牛乳パックで作れるおもちゃ、笛、収納箱、製作のグッズ
などを紹介しています
各家庭で活用できるトイレの足台
これも牛乳パックで作れちゃいます。