母乳相談室哺乳瓶の使い方は?飲ませ方やくわえさせ方正しい向きって?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

今回の記事は、よしぶー(妻)に協力してもらいインタビューした内容をお届けします♪

yayoi

遂に私もブロガー!

よしぶー

いや、記事作ったのは俺だよ!(笑)

赤ちゃんによって授乳間隔はバラバラだと思いますが、赤ちゃんが生後数ヶ月の時は授乳間隔は短く、小さくうまれた場合など赤ちゃん自身の吸う力が弱くて授乳中すぐ寝てしまうことがあります。

母体自身もまだ産後の体力も戻らないうちに頻回授乳、寝不足でカラダはボロボロ…

よしぶー

出産は交通事故並みの身体へのダメージ!

周りに支えてくれるパートナーや実家があれば負担は減るのだと思いますがそれが難しい方もおられると思いますし、ストレスから母乳が出にくくなったり止まってしまうこともあります。

妻は長女出産後は母乳で育てたいという気持ちが強く、母乳育児がうまくいかないと母親として失格だと思い、自分自身で自分の気持ちを追いこみ母乳がさらに出にくくなっていたようです。

よしぶー

それに気づけなくて申し訳ないと今は思います…

yayoi

今となっては母乳育児に関して真剣になりすぎていたな〜とのほほんと思い返せるけど当時はほんとに真剣だった。

経済的に母乳がいいと思いますし、赤ちゃんにはとにかく母乳がいいと周りからは言われるしでプレッシャーも…

長女は出産後の入院中からあまり吸ってもらえずミルクとの混合で育てていましたが、成長曲線は一番下のあたりを推移していました。

yayoi

長女のおっぱいを吸う力がやさしいのが気になっていたし、できたら完母でいきたい!

そこで妻の母より、桶谷式の助産院を勧められ受診してみることにしてみました。

目次

母乳相談室哺乳瓶の使い方や飲ませ方は桶谷式の助産院で教わった

家から車で1時間以内のところに桶谷式の助産院があることを知り予約を入れ行きました!

そこでは産後の病院では見てもらえなかったことをたくさん見てもらうことができました!

実際に行ってみて教えてもらえたことは、

  • 赤ちゃんの股関節など身体全体のこと
  • 赤ちゃんの口の中の様子
  • おっぱいのくわえ方
  • 混合でする場合のミルクの足し方
  • 赤ちゃんのお腹にガスや便が溜まっている場合は実際にガス抜き(家庭でのやり方も教えてもらえる)
  • 今のおっぱいの状態をみて家でできるおっぱいマッサージの方法
  • おっぱいマッサージをうける
  • 実際の授乳の様子をみてもらい飲ませ方のアドバイスや改善方法

などなど質問すれば他の内容も教えてもらえます!

そして産後の病院では言われなかったことを言われました…

「赤ちゃんの舌が短めで上手く絡めて飲めていない!」

yayoi

なんですってー!?

そんなの助産師さん一言も言ってくれなかった!

病院の助産師さんにわたしのおっぱいの状態はみてくれましたが、赤ちゃんの口の中吸い方などはみてくれないのですね。

舌が短めというのは舌小帯舌の裏側と歯ぐきの裏側を繋ぐように膜のようになった部分ここの癒着部面が多めということです。
後日、長女は舌小帯の切除術を行うことになりました。このことはまたの機会に。

舌が短くなればなるほど哺乳力は弱くなるので体重増加しにくくなってしまいます。
  • 赤ちゃんの体重がなかなか増えないのはお母さんの母乳不足だとか飲ませ方が悪いのだとかそれだけが理由ではない場合がある!
  • 赤ちゃん側に要因があることもある!

以上のことを強く伝えたいです!

そしてうまく母乳を吸えない赤ちゃんに訓練用として使われるのが、「母乳相談室」という名前の哺乳瓶があります

母乳がうまく吸えない赤ちゃんにオススメ!母乳相談室の特徴と使い方っ向きに注目!

助産院でこの哺乳瓶を勧めてもらいすぐにネット注文し使用するようにしました。

よしぶー

業務用の物らしく西松屋では売ってませんでした・・・


この哺乳瓶の特徴としてうまく舌を絡めて飲まないとなかなかミルクが出てこない作りになっています!

この黄色い丸の部分がキモらしく赤ちゃんが母乳をうまく吸えるように訓練できるようになっています。

下の出っ張り部分を下あごの方にして使用します。

上になる部分にはUPと小さく印も書かれていますよ。

実際に母乳相談室と病院からもらった哺乳瓶とを触って比べてみると、明らかにミルクの出方に差がありました。

母乳相談室の乳首部分穴の開け方を知りたい方はこちら≫母乳相談室の穴の開け方!

「母乳相談室」と似た名前で同じメーカーから出ている「母乳実感」、「母乳相談室」と「母乳実感」の違いって何!?と気になるあなたはこちら≫母乳相談室と母乳実感の違いとは?母乳相談室はいつまで使えるもの?

母乳相談室を使った飲ませ方くわえさせ方

母乳相談室の使い方
①下唇を乳首で触って開口を促しましょう
②大きく口を開いたら赤ちゃんの舌の上に乳首を入れます
③乳首を深く入れます
④上・下唇を外側にめくります

引用文献

桶谷式母乳育児Q&A

助産院での教えで授乳の時、まず直接おっぱいを吸ってもらってから(右5分→左5分→右5分→左5分)ミルクを20〜40cc足すようにとの事だったのでこれを実行しました!

すると最初はうまく飲めなくて苦労していたみたいですが、徐々に哺乳瓶でうまく飲めるにつれて母乳の方も力強く飲んでくれるようになり、遂に産後1ヶ月半で完全母乳になることができました!

母乳相談室はこんな人にオススメ!

この「母乳相談室」は

  • 母乳で育てたいがうまく軌道に乗っていない人
  • 赤ちゃんの口の発達を気にする方
  • ミルクをすぐに飲み切ってしまう赤ちゃん
  • 哺乳瓶に慣れてしまって母乳を飲んでくれなくなった
  • 扁平乳首・陥没乳首などの乳首のトラブルによって一時的に母乳の直接授乳がうまくできない人
  • 赤ちゃんが口が小さくしか開けられず乳首をうまく咥えてくれない

こんな人たちや赤ちゃんがいる方にオススメです!

母乳相談室使用上の注意点

この母乳相談室はピジョンの哺乳瓶用乳首なのですが、どの哺乳瓶でもOKかと言われればつかないものもあります。

yayoi

哺乳瓶なんてどれも同じ径なんじゃない?

よしぶー

いやいやよく見て!径が細いのと広いのがあるよ!

母乳相談室は広口タイプ径(母乳実感など)の哺乳瓶となら互換性があり、付け替えることが可能です!

スリムタイプの径ではつけることが出来ないので注意が必要です!

スリムタイプ哺乳瓶(装着不可です!)

装着可能な広口タイプ哺乳瓶(母乳実感)

実際にピジョンの装着可能な広口タイプの哺乳瓶に装着してみました。
ピッタリ装着できます!
母乳相談室の乳首といえば、よくミルクが出てこなくなって困っている人が多いという事実!母乳相談室の穴の開け方を説明しています≫母乳相談室の穴の開け方!

最後に

完母で育てるのも混合で育てるのもどちらが優れて、どちらが劣っているかなんてのはまだはっきりとわかっていません。

赤ちゃんに聞けるわけではないので大人側の勝手な解釈も入ってくると思いますが、親としては母乳だろうがミルクだろうがもりもり飲んですくすく育ってもらえればそれでいいのかなと思います。

うちの妻のように完母を目指すのもありかとは思いますが、それが重荷になってストレスを感じてはいけないのではないでしょうか?

周りに振り回されず、自分たちなりの子育てを楽しめたらいいなと思います。

今回の記事はその手助けになるツールとしての紹介です。

「母乳相談室」と似た名前で同じメーカーから出ている「母乳実感」、「母乳相談室」と「母乳実感」の違いって何!?そして、母乳相談室はいつまで(何ヶ月まで?一歳まで?)使えるのか?気になったあなたはこちら≫母乳相談室と母乳実感の違いとは?母乳相談室はいつまで使えるもの?

できるだけ母乳で育てたいママにおすすめ記事まとめ

産後4日目入院中母乳出ないっ退院までに出ない時に準備するもの

産後の入院中に準備をおすすめしたいもの

母乳育児が軌道に乗るまでの記録

わたしの母育児が軌道に乗るまでの記録

完全母乳で育てたいっ授乳しやすい服装と神アイテムまとめ!

授乳しやすい服や授乳時の神アイテム

授乳ケープやストールを手作りクリップなど100均のもので簡単ストレスフリー!

100均を上手く利用して、ストレスフリーな授乳タイム♪

桶谷式の費用料金はどれくらい?母乳育児断乳ケアを助産院でしてもらった時の体験

断乳の時に桶谷式助産院でお世話になった時の体験談

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供3人(やんちゃ3姉妹)の父親です!
当ブログには立ち上げに関わり、以降は妻のyayoiへと引き継いでもらっています。
主にyayoiが記事更新ですが、車とガジェット関係や釣り関係(自分の趣味)について任せられたのでその分野を気ままに書いていきます。

目次