ラクラクッカーでさつまいもの料理/大学芋を作ってみた!

ラクラクッカーでさつまいも大学芋作り

ラクラクッカーで作った大学芋

電気圧力鍋ラクラクッカーでさつまいもを食べたい!

大学芋を作ったのでレシピをご紹介していきます。

 

ラクラクッカーでのさつまいも料理/大学芋の作り方になります。

ラクラクッカーでさつまいもの料理/大学芋の作り方

材料

・さつまいも(乱切り)100g

・砂糖 30g

・みりん 大さじ1

・しょうゆ 小さじ1

・片栗粉 小さじ0.5

・サラダ油 少々

・水 40ml

・黒ごま 家になかったので使わず

 

 

作り方

1、鍋に黒ごま以外の材料を入れ、全体を混ぜて蓋を閉める

ラクラクッカーでさつまいも料理

 

 

2、「調理モード」→「圧力調理」を押す

ラクラクッカーの調理モードを押す

「5分」を選択する

ラクラクッカーの調理時間の調整

「調理スタート」を押す

ラクラクッカーの調理スタートボタン

 

3、調理終了のブザーが鳴ったら、蒸気排出ボタンを押して圧力を抜きます。

ラクラクッカーの蒸気排出ボタン

 

 

 

4、圧力表示ピンが下がったら

ラクラクッカーの圧力表示ピン

 

蓋をあけて

黒ごまがあれば入れて混ぜ

 

ラクラクッカーで大学芋作り

 

完成!

 

ラクラクッカーで作った大学芋

 

 

この記事では、ラクラクッカーティファールのレシピ本通りのさつまいもの量が準備できなかったので、勝手に量を調節しています。

 

 

ティファール公式から大学芋の作り方のレシピも見られるようになっています。

ティファール公式の大学芋のレシピはこちら↓

「大学芋」レシピ by ティファール

 

 

ラクラクッカーの徹底レビューはこちら≫ティファールラクラクッカーコンパクトCY3501JPの口コミ評判と使い方レシピも!4人家族のレビュー

ラクラクッカーでさつまいも大学芋作り
管理人をフォローしませんか?