当サイトはプロモーションを含みます

ラクラクッカーコンパクトCY3501JPで煮物作りをしてみたレシピ紹介

電気圧力鍋ラクラクッカーCY3501JPで煮物を作ってみました。

電気圧力鍋ラクラクッカーCY3501JPの煮物の作り方、レシピについてまとめます。

 

材料はなんでも

容量を超えなければ大丈夫

 

わたしは冷蔵庫のあまりものなどなんでも煮物にしてしまいます。

 

ラクラクッカーコンパクトCY3501JPで煮物を作ってみたレシピ紹介

材料

・鶏肉

・キャベツ

・玉ねぎ

材料はお好みで変えてください

 

・鰹だし適当

・酒、みりん適当

・しょうゆ適当

・水100cc

 

基本お好み、適当で大丈夫です

 

鍋の内側に書いてあるMaxというラインを超えない量にしてください

作り方

全ての材料を入れて混ぜる

「圧力調理」→「10分を選択」→「スタートボタン」を押す

 

 

できあがるとブザーが鳴るので、蒸気排出ボタンを押し

 

蒸気を出してから(赤い丸いピンが下がってから)蓋を開ける

 

盛りつけてできあがり

 

とっても楽々、すぐに盛りつけて食べられます

 

以上

 

 

10分で肉も野菜もとっても柔らかくなります

お好みで調節したら大丈夫です

 

5分でも大丈夫かと思います

 

ラクラクッカーコンパクトは煮ものだけではなく、メインやデザートも作れます。

わが家で愛用しているラクラクッカーコンパクトを徹底レビューしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。

電気圧力鍋4人家族リアルレビュー!【ラクラクッカー(ティファール)】

管理人をフォローしませんか?