わたしは次年度の日本福祉大学、幼保特例入学をできるだけ早く
4月にしたいと思っています。
そのためには前年度の12月のうちに出願書類を提出したいところです。
この記事では出願書類で必須のものを載せています。
どんなものを準備したり、記入したら良いのかだいたいわかることと思います。
日本福祉大学の出願書類~幼保特例利用~
出願書類のすべて
ここでは出願書類必須のものだけではなく、該当者のみのものも箇条書きで載せておきます。
必須①-1 入学志願書(学生原簿)・在学誓書(写真貼付・捺印)
必須①-2 入学志願書(学生原簿)・在学誓書(検定料振込証明貼付)
必須②科目等履修生(幼保特例)履修科目登録表
必須③出願書類受付票(63円切手貼付)
該当者のみ提出④推薦状
どちらか必須A保育士証のコピー(幼稚園教諭免許状取得希望者)または
B幼稚園教諭免許状のコピー(保育士資格取得希望者)
該当者のみ提出C姓名変更を証明する書類(各提出書類に記載された氏名が異なる場合)
該当者のみ提出D本学の卒業生、在学生である、もしくは在籍していた証明となるもの(在籍期間証明書、成績証明書、卒業証明書、終了証明(いずれもコピー可)もしくは卒業証書(学位記)・学生証・科目等履修生証のコピー)
必須書類のみ細かく載せる(写真あり)
わたしは該当者にはあたらないので
必須書類のみ提出します
必須書類は全部で5枚あります
順番に写真つきで載せていきます
必須①-1 入学志願書(学生原簿)・在学誓書(写真貼付・捺印)
写真貼付の写真は「履歴書カメラ」というアプリで撮っています。写真撮影と印刷は夫がしてくれました。
必須①-2 入学志願書(学生原簿)・在学誓書(検定料振込証明貼付)
必須②科目等履修生(幼保特例)履修科目登録表
必須③出願書類受付票(63円切手貼付)
どちらか必須A保育士証のコピー(幼稚園教諭免許状取得希望者)または
B幼稚園教諭免許状のコピー(保育士資格取得希望者)
日本福祉大学の出願書類提出前に資料請求し下書きしておくのがおすすめ
出願書類を出す前に準備しておくとスムーズ
わたしは幼保特例を利用し幼稚園教諭免許状を取得したいと考えてから
できるだけ安く
全てネットで勉強、試験が受けられる大学を
探しました
そこで、日本福祉大学に行き着いたわけですが
先に次年度ではなく
これまで資料請求した過去の出願書類を下書きしていきました。
すると、記入している途中で
これはあっているかな?
職場で確認しないとわからないな?
という項目が出てくるのです
➤幼保特例を利用し幼稚園教諭免許状を取得したい!わたしの職場は対象施設?
➤幼保特例で幼稚園教諭免許状を取得したい!実務経験の3年かつ4,320時間以上!自分は当てはまる?育休や病休は?
先に下書きをしておくことで
事前に調べたり職場で確認したりすることができるので
いざ次年度の出願書類を書こう!
という時にとてもスムーズに準備できます
自分が入学したい大学を見つけ
決めていたなら先に下書きをしてみることをおすすめします!
まとめ
日本福祉大学に年度始め4月に入学したい場合は、前年度の12月から受付開始なので
12月のうちに願書書類を送りたいところです
この記事では必須書類を載せてきました。
もう1度必須書類5枚を確認しておこうと思います。
必須①-1 入学志願書(学生原簿)・在学誓書(写真貼付・捺印)
必須①-2 入学志願書(学生原簿)・在学誓書(検定料振込証明貼付)
必須②科目等履修生(幼保特例)履修科目登録表
必須③出願書類受付票(63円切手貼付)
どちらか必須A保育士証のコピー(幼稚園教諭免許状取得希望者)または
B幼稚園教諭免許状のコピー(保育士資格取得希望者)
見落としがないようにして送りたいです。
【後日談】
年度初め4月に入学して7月に全て合格!約3ヶ月で合格することができました!
日本福祉大学の入学準備から合格まで、わたしがしてきたことがまるっとわかるようにまとめています≫日本福祉大学の幼保特例で最短3ヶ月で幼稚園教諭の試験合格する方法!完全ガイド!