メルカリで中古パソコンを購入不具合あり?トラブルなく買うコツ!

パソコンのキーボード

メルカリで中古パソコンを買おうと思うのだけど買ってから不具合があったなんて聞くし、どうしたらいい?

 

トラブルなく買いたい!

 

て思いませんか?

 

この記事では

・メルカリでトラブルなく中古パソコンを買うコツ

・メルカリで中古パソコンを購入した後に不具合が見つかった時はどうする?

 

なんかをお伝えしていきます。

メルカリでパソコンを購入したいトラブルなく買うコツは?

 

ずばり、出品者を選ぶとコスパ最高で良い中古パソコンを買うことができます!

 

見るべきポイントは以下です

・個人の出品か業者のような相手か?

・出品者がパソコンの他に何を売っているか

・出品者のプロフィールを見て評価は悪くないか?

・発送方法が決まっているか?

・商品説明に不足はないか?

 

 

この中で一番大切なのは「転売屋や業者ではないかどうか」です

 

個人の出品がおすすめ

メルカリでパソコンを売っている人にもいろんな人がいます。

 

安心して取引できるのは

「会社員をしていて家族がいるパパ。サブで使っているパソコンを使わなくなったので出品してみた」

「新しいもの好きで新しいパソコンに変えたので、以前使っていたパソコンを売ることにした。まだまだきれいだし必要な人に使ってほしい」

こういうのです

 

 

信頼できないのは、パソコンばかりを大量に販売していて、やたらと「高品質」「美品」「格安」と謳って出品している人です。

 

 

メルカリでは相手の姿が見えないので

何を買うかというところよりも誰から買うか

というのを大切にしてください

 

出品者の評価を見る

メルカリでお目当てのパソコンを見つけたとしても、出品者のプロフィールを確認するようにしてください。

 

「残念だった」という評価が多い人は注意した方がいいです。

 

ただ「残念だった」評価が1つとか数個であったら、そこまで心配しなくてもいいかと個人的に思います。

 

メルカリは目の前にいる人とのやり取りではないので、慣れるまで失敗してしまったり

注意していても見落としがあって相手の方とのやり取りの中で「やってしまったー!すみません」なんてこともあるので。

 

これはわたしの体験談です。

 

出品者としては今後の取引のために「残念だった」評価はつけてほしくないと思っている人ばかりだと思います。

それでも取引しているといろんなことがあったり、相手もそれはいろんな人がいるのでね。

 

発送方法が「未定」は不安

物によるかもしれませんが、発送方法が未定は不安です。

 

発送方法は事前に決めてくれている出品者さんの方が安心して取引できます。

 

もしこのパソコンが売れたら、この緩衝材で梱包して集荷してもらって発送しよう

 

と考えてくれている人から買いたいです。

 

商品説明に過不足はないか?

「美品です」「操作問題ないです」

など一言だけではわかりにくいこともあります。

 

買う時に説明文でなかったり

気になるところがあればコメントで聞いて不安な部分を残さないようにしましょう。

メルカリで中古パソコンを購入した後に不具合が見つかった時はどうする?

メルカリで中古パソコンをかってみた!不具合があったら?

メルカリでパソコンを購入して、不具合があった場合は基本「取引キャンセル」をします。

 

不具合というのは

・商品説明で書かれていない情報とは異なる商品

・届いたパソコンが壊れていた(メルカリ分など保障されている発送方法の時)

 

まず、パソコンが届いてから、操作確認するまで受け取り評価はしない

 

不具合を発見したら、メッセージのやりとり画面で不具合がある・説明された商品と異なる部分がある等返品したいことを伝える

 

双方が合意します

 

購入者が、取引画面の下の方にある「この取引をキャンセルする」を押します

 

返品作業を終えてからキャンセル取引を完了させるようにします。

 

返品の時のは出品者側にあるこのような場合は、出品者が払います。

 

もしも「返品不可」というパソコンを買ってしまった!

という場合もこれはルール違反の行為になっています。

相手の対応が不誠実な時には、事務局に報告して指示を仰ぐようにしてくださいね。

 

取引を先に終了してしまうと、返品ができなくなってしまうので要注意です。

 

メルカリで中古パソコンを購入してみたそして不具合があった場合とはどんなものが実際ある?

・出品ページの商品説明で不具合があるといった事についてまったく記載がなかった

もともと、商品説明で「要修理」「ジャンク」と記載があった時にはこれに該当しません。

 

商品説明でされていなかった不具合とは

・電源が入らない

・正常に動かない

・説明に含まれていた部品が足りない

・壊れていた

 

なんかがあるようです

 

まとめ

レッツノート

メルカリでパソコンを購入する時にトラブルなく買うコツをお伝えしてきました。

 

結論、出品者を選ぶとコスパ最高で良い中古パソコンを買うことができます!

 

見るべきポイントは以下です

・個人の出品か業者のような相手か?

・出品者がパソコンの他に何を売っているか

・出品者のプロフィールを見て評価は悪くないか?

・発送方法が決まっているか?

・商品説明に不足はないか?

 

相手や実際の実物が見えない取引になるので、気になることや聞きたいことは購入前にコメントで確認するようにしてくださいね。

 

傷や汚れの状態や動作の確認など細かいところも「これ聞いていいかな?」なんて思わずに購入前に聞いてくださいね。

 

 

実際にメルカリでパソコンを購入してから、商品説明で記載のない不具合があるパソコンが届いた場合は取引キャンセルすることができます。

 

あくまでも出品者の方の、商品説明と異なるパソコンが届いた場合です。

 

そのような時は、先に取引終了してしまうのではなく、不具合があった旨を取引相手に伝えるようにしてくださいね。

基本取引キャンセルという流れになります。

 

わが家の中古パソコン購入体験談≫【暴露】ノートパソコンは中古で十分なのか新品とどっちがおすすめなの?

 

パソコンのキーボード
管理人をフォローしませんか?