わが家では「マキタ掃除機」紙パック式の18Vを使っています。
この紙パックって結構小さくて片手のひらに乗るくらいの水色の紙パックなのですよね。
ここで気になるのが
・交換頻度ってどれくらい?
・交換する時期は?
・目安ってあるの?
このへんがあると思います。
わが家で紙パック式のマキタを使っていて、交換頻度というのがだいたいわかってきたのでお伝えしていきます。
マキタ掃除機紙パック式の交換頻度
わが家ではマキタ掃除機を使っている頻度は
週に3回~4回
つまり週に半分くらい
それから突発的な掃除
・子どもがお菓子やパン、ふりかけをこぼした
・廃材遊びなどで紙くずが散乱
・新聞遊びの後の細かい紙きれ
・カピカピになったご飯粒
・洗面所の髪
このへんです。
サッととりだしてパパっと吸えてしまえるのが嬉しいですね。
使い方としては週に3~4回と主に子どもが散らかしてしまった後をササっと吸い取るといったところです。
この使い方でだいたい1ヶ月すると紙パックはいっぱいになっています。
他の方でマキタの紙パック式を使っているという人は2週間かな?
というのを聞いたことがあります。
わたしの使い方のように週に半分くらいの掃除頻度であれば1ヶ月くらい
毎日掃除するとしたら
なるほど2週間っていうのはだいたいこんなものかしら
と思います。
わたしがしている突発的な時のみにマキタを使う場合だとしたら数ヶ月もつようですよ。
マキタ掃除機紙パック式の交換時期の目安は?
なかなか紙パック式って中がどうなっているのか見えないので、交換時期を予測するのって難しいですよね。
吸い込む力が弱くなったら交換時期っていうのもわかるけど
やっぱりわかりにくい。
わたしが紙パックの交換時期でだいたいこれくらいになったらいっぱいになっているなー
ということがわかってきたのでそのことをお伝えしますね。
・音が高くなる
です
もちろん吸い込む力も弱くなってくるのですけど、掃除機をかけた時の音が高くなるんです。
キーンっていうような高い音で
風を耳の横で切っているような音です。
紙パックを変える前と新しいものにした直後では音がわかりやすいので交換の際に聞き比べてみてくださいね。
マキタ掃除機紙パック式の交換時期をわかるようにする目安
紙パックを交換した時の日時をマスキングテープに書いて見やすいところに貼っておきます。
そこから自分の使い方での交換時期がきたら変えるようにすればわかりやすいです。
交換した時から次の交換日時がわかりにくいようなら
「交換した日時と、次回交換する日時」
も書いておくとわかりやすいですよ。
マスキングテープは白が使いやすくて好きです。
他の用途に使ったり
目印に使う際でも場所を選ばず
剥がす時もきれいに剥がせるところがいいです。
まとめ
マキタ掃除機の紙パック交換頻度は使い方によって違ってくるけど
週に3~4回と突発的な場面で使う場合は約1ヶ月
毎日使いなら2週間
突発的な時にササっと使うくらいなら数ヶ月
だいたいこれくらいだと思います。
実際に使ってみて自分の場合はどれくらいが交換時期になるかはじめに調べてしまえば次回からはメモをしておくことでわかりやすくなります。
このメモの仕方はマスキングテープに紙パックを交換した日時を油性マジックで貼るだけ
この方法はおすすめです。
目視せずに紙パックがゴミでいっぱいになった時期がわかる目安は音でもわかります。
マキタ掃除機をかけた時に「高い音」がするようになれば交換時期ですよ。
試してみてくださいね。
わが家でマキタを選んだ理由≫マキタかダイソン比較してマキタ掃除機18V紙パック式を選んだわけ
マキタとダイソンならマキタをすすめる理由!
マキタ掃除機はうるさいのか?
検証してみました≫マキタ掃除機音はうるさいのか実際の音を録音!