小学校の夏休みに持ち帰り観察する朝顔いったいいつまで咲くものなのか気になります。
わが家でも夏休みに入る時にプランターに植えた朝顔をそのまま持ち帰り庭先でそだてて観察をしていました。
夏休みに持ち帰った朝顔はいつまで咲くものなのか?
そもそも朝顔はいつまで咲くものなのか気になります。
朝顔がいつまで咲くものなのかわが家の場合と、調べた内容もまとめます。
小学校夏休みに持ち帰った朝顔はいつまで咲く?
小学校の夏休みに入る時に、プランターに入った朝顔を自宅に持って帰ってきました。
この時は既に朝顔のつるも良く伸びていて、花が咲きそうな蕾もできた状態でした。
この状態の朝顔の場合はいつまで咲くのか?
気になります。
ここからはわが家でそだてた経過になるのですが、結果は8月末の夏休み終了の時期となっても花が咲きました。
この時点で約10の花を数えましたので、今がピークなのか!?
といった様子です。
まだまだつぼみが見つかるので、このまま9月に入ってもしばらくは花が咲き続けることと思います。
花はよく咲きますが、8月末になってくると葉っぱが黄色くなったところは増えてきました。
2学期に入るとプランターは小学校に持って行くことになっているので、実際にいつまで咲くのか近くで観察することはできなくなってしまいました。
調べてみると、朝顔は案外花期が長く、寒くなるまで咲いてくれるということがわかりました。
そだてている場所によって違いはありますが12月近くになっても咲くようです。
朝顔は夏に咲き誇るというイメージでしたが、ピークは夏~秋と長い間ピークなのです。
初雪と朝顔が同時に楽しめることもあるようです。
夏と冬が同時に来たみたいでなんだか不思議ですね。
小学校の夏休みの間に、朝顔の開花した数を記録していました。
7月にもよく咲いていますが、8月のお盆あけたあたりでまたたくさん咲いています。
朝顔は長い間開花を楽しめることがわかりましたよ。
朝顔はいつまで咲くのか?朝顔の種類によっても異なる開花時期
朝顔にはいくつか種類があって、朝顔の種類によっても開花時期が変わってきます。
朝顔の種類は大きく3つの種類があります。
小学校によっても朝顔の種類は統一されていないなんてこともありそうです。
日本朝顔
日本朝顔は7月から咲き始めて、10月頃までが開花時期となっています。
見頃は7月~8月なのでちょうど夏休みの期間中に開花する朝顔が見られそうです。
青色が美しいですね。
西洋朝顔
西洋朝顔は日本朝顔よりも咲き始めはゆっくりで、開花時期は8月~11月です。
開花している時間もお昼過ぎまで咲いてくれるので、咲いた状態の朝顔が1日の中で長く見られます。
西洋朝顔は遅咲きが多いようですが、中には早く咲く品種もあります。
琉球朝顔
琉球朝顔の開花時期は7月~11月頃まで
長く咲きます。
開花の時間帯も長く朝から昼過ぎ、夕方まで咲いていることもあります。
どんどん育って、日陰をつくってくれるので緑のカーテンとしてそだてても良さそうです。
小学校の朝顔はいつ育てるもの?
小学校で朝顔を育てるのは小学1年生の時
そして、小学校1年生のゴールデンウィーク頃から種まきをはじめて、栽培をスタートします。
種まきから2ヶ月ほどで開花するため、7月に入りプランターを自宅に持ち帰る頃になるとすでに大きく育ち蕾が見つかるほどになっています。
夏休みは行ってすぐから少しずつ開花する朝顔を見られるようになりました。
花が終わり種が取れるようになると、採取して来年用に取っておきます。
わが家も、8月中旬に入るとたくさん朝顔の種が取れましたよ。
小学校の朝顔はいつまで咲くもの?まとめ
小学校の夏休みに持ち帰る朝顔は、家で観察できる範囲で言うと夏休み終了となる8月末まで咲き誇っていました。
小学校にプランターごと持って帰ってしまった後というのは、いつまで育てるかによって変わってきますが、夏休み終了後も咲き続けることがわかりました。
7月に咲き始めた朝顔であれば10月まで咲いてくれることになります。
朝顔は真夏に咲くイメージがありましたが、秋まで長く咲いてくれる花なのですね。
朝顔は観察記録をつけたり、色水をつくったり、絵日記をかいたり・・・
開花が終わった後も、種を採取できて多くのことに活用することができます。
小学校の夏休みでそだてる朝顔に関連する記事
➤小学校の朝顔が伸びすぎる!つるの巻き直しが良いのか切るのはどうなのか?
朝顔のつるが伸びすぎる。そんな時どうする?
朝顔が咲かない!?蕾がない、蕾があるのに咲かないなど朝顔が咲かない時にどうする?
水やりに関する記事↓