ペットボトルの水やりキャップはどこに売っているの?ペットボトルのキャップはどこで売っているのか・どこで買えるのか調査しました。
・小学校で配布されるペットボトルで水やりできるタイプのキャップはどこで買える?
・小学校で配布されたペットボトルキャップをなくしてしまった
・市販のペットボトルキャップは?
ペットボトルの口につけて使うキャップについて調べました。
小学校の朝顔を育てるセットの中に、ペットボトルで水やりできるヘッドがありますよね。
風でペットボトルごと飛ばされてしまったり、ヘッドだけ失くしてしまったりということがあるのですよね。
この小学校でよく使われているペットボトルの水やり用ヘッドキャップについて調べました。
ペットボトルの水やりキャップはどこに売ってる?
この夏は朝顔ネタを何回か呟きましたが、私が息子の朝顔を見た時最初に驚いたのがコレ!
今時の水やりはペットボトルにキャップつけるスタイル!
それですごいシャワー感。
じょうろで水やりをしていたのは過去の話。教材が全然アップデートされてないと思ったけど、これだけは変わってた。 pic.twitter.com/VyE1rIXC8U
— 豆岡ショカ|ライター (@syoka_mameoka) September 6, 2022
わが家の子供の小学校で使っていたペットボトルキャップはシャワーのように出てくるタイプのキャップでした。
自動で水やりをするタイプのものを使っている小学校もあるようですけど、ここではシャワータイプで出てくるペットボトルキャップを調べてみます。
学校で使われている水やり用キャップは教材会社でまとめて購入されたもののようなのです。
なので、ホームセンターで学校で配布されたものとまったく同じ水やりキャップを探しても見つからないということが起こります。
まず学校側に聞いてみて、予備のキャップが余っていないか聞いてみたり
近所で同世代の子供がいる家庭でこれまでに使ったキャップが余っていないか、余っていたらいただけないか
など聞いてみても良いですね。
学校で配られたものと全く同じでなければ似たようなペットボトルでの水やりキャップは見つかりますよ。
わが家の子供が小学校で使っていたペットボトルキャップはどうやら「フィットじょうろキャップ」という名前のようです。
やっぱり教材でまとめ買いされたもののようですね。
フィットじょうろキャップを見つけたのは「ぶんけい」というページで、
「小社発行の教材は店頭販売や直接個人への販売をいたしておりません。
先生にご採択いただき、小社の特約代理店を通じて、学校に納品させていただいております。ご了承くださいませ。」
と書かれていました。
ペットボトルの水やりキャップは通販でも見つかる
ペットボトルの水やりキャップシャワーヘッド
ペットボトルのキャップでシャワーのように出てくるタイプのキャップは通販でも見つけられます。
・水まきキャップ
・マルチ給水ジョーロキャップ
という名前で売られています。
ペットボトルの水やりキャップは100均にある?
シャワーヘッド型
ねぇねぇ!
セリアで買ったペットボトルに付けるじょうろの口を、これもセリアで売ってたシャンプーボトルに上手くハマって超オサレになった!!
お試しで水やりしてみたけど、問題なく使えたよ!#セリア #100均 pic.twitter.com/ktn4o2XvGN— 2児の鬼母 (@satymatiggy) June 5, 2021
100均セリアにあるシャワーヘッド型ペットボトルのジョーロ口
突き刺し給水型
自動で出てくるタイプのペットボトルキャップもありますよね。
自動で水が出てくる突き刺し給水型のペットボトルキャップを探してみます。
ベランダ菜園茎ブロッコリー 2日ばかり水やりしてなかったらしおれてしまったので100均のペットボトル用水やり口で点滴したら1時間ほどで元気になって来た 陽が高く全く太陽が当たらないので今夜から植物用蛍光灯をつけます
ピンクの光なので中国の怪しい用品屋か香港の某ビルの、、 みたい pic.twitter.com/QAy7T621HN— 放浪者ふー (@xinghe6345) June 28, 2021
100均に置いてありますね!
私はDAISOのを使ってみました。
ペットボトルがあれば簡単に水やりが出来るので便利かもしれません。
100均なのでどこでも買えると思います。検索するとセリアにも売ってるようですね😉
画像、セリアとDAISOで比較になるかと思いコラージュしてみました。
🍃🌿🍃🌿🍃 pic.twitter.com/Ry25VXaFhu— Sally(サリー) (@lovely178k) August 12, 2018
水まきキャップはホームセンターにもある
ペットボトルにつけて水やりするやつ。
シャワータイプは今まで使ってなかったけど、実生にピッタリだった。土がえぐれないし、小さい芽が倒れない。
ちょっとずつ出せるから、染み込むのが遅い鉢にも向いてる。
ホームセンターで買ったのは水漏れしない。 pic.twitter.com/5FTtCUjw4Y— フロロ (@CD5RA) January 2, 2019
ホームセンターで買った水まきキャップは水漏れしないとの声もあります。
ペットボトルの水やりキャップはどこに売ってる?まとめ
小学校で使われている水やりペットボトルキャップは、はくぶんやぶんけいといった教材会社のものだということがわかりました。
まったく同じペットボトルの水やりキャップが買えるかどうかと言うと、難しいかもしれませんが
100均やホームセンター、通販でも水やり用のキャップが見つかります。
シャワーヘッド型と自動突き刺し給水型のヘッドが見つかりました。
小学校で使われている水やり用ペットボトルキャップはシャワーとしても出てくるし、突き刺しても使える優れもののようですね。
小学校で配布されている水やりキャップに似たキャップをもう一度載せておきます。
▼水まきキャップ
▼マルチ給水ジョーロキャップ