かたつむりの製作立体壁面にピッタリ【作り方】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

カラフルなかたつむりの製作は梅雨時期の保育室飾りにおすすめ

かたつむりの製作立体であり壁面にもぴったりなのでご紹介します。

パンチでかわいい水玉模様のかたつむりをつくりました

パンチで開けた穴から、カラフルな色や模様がのぞくようにすれば、かわいくおしゃれなかたつむりたちができます。

目次

かたつむりの製作立体の作り方

材料

●色画用紙

●折紙

●柄入り折紙

●キラキラした折紙

など

作り方

①かたつむりの殻を色画用紙を円に切りつくります

②四つ折りにしてパンチで穴を開けます

③切り込みを入れます

黄色の円の端から中心に向かって真っすぐ一ヶ所ハサミで切り込みます

④広げて柄入り折り紙や折り紙が見えるように貼り付けます

後ろから貼りつけて模様や色が見えるようにします

⑤切り込み部分を少し重ねて貼ります。

切り込み部分を重ねて貼ることで高さが出て立体的になります。

⑥かたつむりの背中に貼り付けます

かたつむりの製作立体は1歳児からでも作れる

かたつむりの製作この立体のカタツムリは一部の作業だけ子どもにしてもらえば、1歳児からでも作れます。

カタツムリのパンチで穴を開ける画用紙部分は難しいので、大人がするとして、背面のカラフルな紙を選んだり

カラフルに色を塗ったりというところは子ども自身ができると思うので

できるところを子どもにしてもらうことで1歳児からでも作れます。

子どもたちがすきな色紙や模様のついた紙を選んだり、のりで貼り付けたり楽しめます。

子どもたちが作った作品を飾り、季節の壁面にしてもおすすめです。

子どもたちの年齢に合わせて作るカタツムリの部位を変えてみて製作してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次