マイナポイントを楽天カードで申込しようと思ったものの
マイナポイントアプリで入力する場面に
・決済サービスID
・セキュリティーコード
というところがあり
セキュリティーコードは生年月日を入力すればいいのでここはいいとして
決済サービスID
がわからない!!
楽天e-NABIで確認できる
と調べたら出てくるもののわからない
なんども試行錯誤してやっと決済サービスIDがわかったので、その方法を載せます
マイナポイントを楽天カードでもらう
まず必要なのは
・マイナンバーカード
マイナンバーカードが手元にあれば
・マイナポイントアプリ
・楽天カードアプリ
の2つをダウンロードします
決済サービスIDの見つけ方
楽天カードアプリより
楽天e-NABIに入ります
マイナポイントアプリにて途中まで入力はできました
マイナンバーカードを読み取り
次に申込です
という場面です
マイナポイントアプリ上では決済サービスIDが分からず、つまづきました
楽天カードアプリを開きます
右上から2つ目の歯車マークを押します
マイナポイント申込を押します
お申し込み方法について詳細はこちらを押します
楽天e-NABIの方へ行きます
楽天e-NABIのトップ画面からでもいけます
トップ画面から少し下にスクロールします
マイナポイント申込状況:受付中
となっています
申込方法はこちら
をクリックします
マイナポイント事業のご案内のページになります
このページも少し下まで見ると
受付中になっています
さらに下を見ます
申込方法を確認する
マイナンバーカードは取得しました
マイナポイントアプリはダウンロードしました
できました
っと
どんどん下まで行っても決済サービスIDはどこにもありません
ここで
マイナポイントアプリはダウンロードできていたとしても
ダウンロードできなかった×の下の
手続きスポット/PCから申込
の文字をクリックします
すると
決済サービスIDとセキュリティーコードの2つが表示されます
やっと、わかりました!
わたしと同じように決済サービスIDを探しまわっている方
これでわかりますよ!
まとめ
↓
この図のように
手続きスポット/PCから申込をタップしてください
子供のマイナンバーカードは親の決済サービスで例外として申し込むことができます。
親と同じ決済サービスはこの時に使えないので、わたしの場合は「楽天ポイント」以外ですね。
他の決済サービスで申し込みました。
共通するものがあれば参考にしてみてください▼
JCBにマイナポイント子供のマイナンバーカードで申請する方法!受け取り方法も