iDeCoの金額変更をSBI証券でする方法!一時停止されたら再開はどうなる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
iDeCoの金額変更をSBI証券でする方法!一時停止されたら再開はどうなる?
  • URLをコピーしました!

iDeCoの掛金、金額変更をSBI証券でする場合の手順・方法をまとめます。

iDeCoを年の途中から満額にSBI証券で申請しました。

iDeCoの金額変更のタイミングはいつが良いの?といったことや、iDeCoの金額を変更する中で一時停止されたこともあり、そのことも順番に残しておこうと思います。

目次

iDeCoの金額変更をSBI証券でする方法手順

iDeCoの金額変更をしたい場合は、書面での手続きが必要になります。

まず、SBI証券から書類を取り寄せます。

各種申請/変更手続

↑SBI証券iDeCoのページから掛金関係変更という箇所をクリックします。

掛金関係変更の欄の中から、掛金額を変更したいをクリックします。

勤務先や年金の種別に変更がある

勤務先や年金の種別に変更はない

上記2つから該当する方を選びます。

わたしの場合は、勤務先や年金の種別に変更はないの方に該当したので、勤務先や年金の種別に変更はない

をクリックしました。

さらにその先

・第1号被保険者(自営業・学生)

・第2号被保険者(会社員・公務員(共済組合員も含む))

・第3号被保険者(専業主婦(主夫))

・任意加入被保険者

該当するところを選びます。

わたしの場合は、パートですので第2号被保険者(会社員・公務員(共済組合員も含む))を選びます。

住所の変更がある場合は□にチェックをして、住所の変更がない場合は□にチェックはせず「資料請求はこちら」というオレンジ色のボタンをクリックします。

各種変更届出書請求フォームにて

上から順番に入力していきます。

  1. 基礎年金番号
  2. 名前
  3. 郵便番号
  4. 住所
  5. 電話番号

すべて入力出来たら、確認画面へというところをクリック!

間違いがないことを確認したら、書類取り寄せでOKです。

1週間以内に書類が手元に届きました。

ここからは、届いた書類に手書きで必要箇所を埋めていきます。

といっても、金額変更だけでしたら記入欄はとても少ないのでちょちょいのチョイで書けてしまいます。

iDeCoの金額変更届SBI証券

書類に書くことは、上から順番に

  1. 基礎年金番号 名前 性別
  2. 住所
  3. 変更したい掛金の金額

これだけです。

書き込むことは上記の①~③だけなのですが、これと本人確認書類が必要になるので、本人確認書類のコピーを準備していっしょに返信用封筒に入れて郵送します。

提出書類と書類の締切日、注意事項がSBI証券から届いた書類内にあったので、そのまま載せます。

iDeCoの金額変更届SBI証券

↑に書いてある内容をお伝えしていきますね。

わたしは加入者掛金額変更届(第2号被保険者用)の書類となっています。

iDeCo金額変更SBI証券の提出書類

iDeCo金額変更SBI証券の返信用封筒

「加入者掛金額変更届」1・2枚と合わせて、次のいずれかの「ご本人確認書類のコピー(白黒コピー可)」を添付ください。

  1. 運転免許証※
  2. 各種健康保険証※
  3. 個人番号カード※
  4. 印鑑登録証明書★
  5. 在留証明書★

※印の書類は有効期限内のもの(氏名・住所・生年月日の記載がある面)

★印の書類は、当社の受付日が書類の発行後6ヶ月以内となるもの

■個人番号カードの写しを本人確認書類として提出する場合は、表面のみ送る

■健康保険証の写しを本人確認書類として提出する場合は、被保険者記号・番号および保険者番号をマスキング処理のうえ、審査

■各本人書き人書類に機関情報記載があった場合も、マスキング処理のうえ、審査を行う

iDeCo金額変更SBIの書類の締切日

締切日は毎月14日(当社必着)

締切日は変更となる場合があるのでwebサイトにて確認すること。

提出月の14日が休日の場合は前営業日が締切日となる。

毎月の当社締切日までに書類が到着し、当月20日までに国民年金基金連合会で本書類が受け付けられると、原則、翌月に引き落としする掛金より変更後の内容で処理される。

※掛金額は、毎年1月引落(前年12月分掛金)から12月引落(11月分掛金)の間に1度のみ変更可能です。

iDeCo金額変更SBI注意事項

■国民年金基金連合会で管理する原簿更新のスケジュールにより、更新手続きが完了するまでに時間を要する場合がある。

※掛金の納付月と金額を指定する場合、「加入者月別掛金額登録・変更届」の添付が必要です。

「加入者月別掛金額登録・変更届」はSBI証券iDeCoサポートデスクまで請求すること。

iDeCoの金額変更のタイミングはいつが良いのか?

時計とお金

iDeCoの金額変更をするタイミングは、ぶっちゃけいつでも良いです。

1年間に1度しか金額の変更は変更できないので、そこには注意ですけどね。

わたしの場合は、失業して夫の扶養に入る時に大幅減額の金額変更をしましたし、

3人目の子が1歳過ぎに就職が決まり、働きだしてから1年ほど経った時に増額の金額変更届を出しました。

それぞれのライフステージに合わせて、iDeCoの掛金が変更できるところはありがたいと思います。

iDeCoの掛金は全額所得控除となる部分が、会社員にとって最高の節税となりますので、会社員となった今、増額して継続していきたいところです。

iDeCoが一時停止された体験談

わたしは2017年の4月からiDeCoをはじめていますが、iDeCoを一時停止されたことがあります。

それは、第3号被保険者から第2号被保険者となってしばらく経ってからのことでした。

わたしは3人目の子供の産前から失業者となり、夫の扶養に入ったわけなんですが

この時は第3号被保険者への変更手続きを自らしていたようなんです。

掛金の大幅減額変更手続きをしていたので、この時に保険種別の変更もできていたのですかね?(記憶にない)

そこからパートで働きだしてから、しばらく経ちiDeCoの引き落としを一時停止しましたとのお知らせが届いたのです。

たしかハガキか、封筒で届いていたか・・・。

この時は金額の変更もしていませんでしたし、保険種別の変更もできていなかったのが原因でした。

保険種別の変更には、現職場で記入してもらう書類の提出も必要です。

書類提出して、受理されてから再び引き落としが開始される形になっています。

iDeCoの一時停止後再開はいつ?

メガネをかけた女性

iDeCoの一時停止後再開はいつになったのかと言うと、職場で書いてもらった書類提出して、2ヶ月ほど経ってから引き落としが再開されました。

引き落としされず、空白の期間が2ヶ月ということですね。

iDeCoの金額変更のデメリットは?

iDeCoの金額を変更するデメリットは特にありません。

金額変更というより、保険種別の変更を、保険種別の変わった時にしっかりできていないとiDeCoの引き落としが一時停止されて引落できない!

ということになってしまうので、掛金変更のデメリットは特になく、保険種別の変更をしない場合のデメリットはおおいにあるとお伝えしたいです。

考えてみると、変更のデメリットではなくて、変更しないデメリットですね。

iDeCoの金額変更をSBI証券でする方法まとめ

iDeCoの金額変更をする場合、SBI証券でしたら書類での申込が必要でした。

まず、書類の取り寄せが必要になります。

書類に必要事項を記入したら、本人確認証明のコピーもいっしょに返信用封筒に同封して郵送します。

毎月14日以内にSBI証券に到着し受理されれば、翌月から変更後の金額が反映されます。

毎月14日以降でしたら、翌々月に変更後の金額が反映されることとなります。

わたしが金額変更届を提出したのが14日は過ぎていたので、翌々月からの変更となるでしょうね。

関連記事

★iDeCoには上限があります。上限を間違えたら?上限以上を申請したらどうなるのか?

実際に証券会社に問い合わせて聞いてみました!↓↓↓

ideco上限超えたらどうなるのか間違えたら?会社員の上限は異なるらしい

iDeCoの金額変更をSBI証券でする方法!一時停止されたら再開はどうなる?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次