小銭貯金は迷惑?郵便局や銀行に入金する際迷惑にならない方法は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
小銭貯金は迷惑?郵便局や銀行に入金する際迷惑にならない方法
  • URLをコピーしました!

小銭貯金を郵便局や銀行でしたい!

溜まった小銭を預けたい!

と思ったものの小銭貯金を入金するのは迷惑になるのではないか?

と思ったりもします。

小銭貯金は迷惑なのか?郵便局や銀行で迷惑にならない入金方法は?

ということについて調べました。

目次

小銭貯金を郵便局や銀行に入金するのは迷惑?

貯金

小銭貯金で溜まった小銭を郵便局や銀行に持っていき入金すること自体は迷惑ではありません

ここで迷惑だと思われるのは

大量の小銭を事前に来店を伝えず窓口に持ち込む

ATMで大量の小銭を入金しようとして長時間ATMを利用する

大量の小銭の合計金額を数えていかなかった時嫌な顔をされた

・窓口/ATM共に混雑する時間帯に大量の小銭を持ちこんだ

こういった時に迷惑だと思われるようです。

コツコツと貯めた小銭を入金しに行ったのに、嫌な顔をされたり

迷惑になるようであれば心地よいものではありませんよね。

迷惑にならない入金方法をしたいものです。

小銭貯金の迷惑にならない入金方法

郵便局で入金小銭が20枚以下の時は窓口でもATMでも迷惑にならない

貯金

郵便局で小銭を入金したい場合

小銭の枚数が20枚以下の時はATMでも窓口でもどちらでも多くが迷惑にはならずおすすめです。

ATMで小銭20枚以下の入金がおすすめというのは、実際郵便局の職員さんにATMでの硬貨入金は何枚までが良いか聞いたところ、硬貨が多いと機械の詰まりや故障が起きやすいので、20枚を超えるようなら窓口に来てほしいと言われたからです。

ただ郵便局のATMでの硬貨手数料が有料化となった今、ATMに硬貨を1枚でも入金するとなると手数料が発生することとなったので、窓口が良いと個人的に思います。

郵便局の窓口では、50枚以内であれば手数料無料で小銭を入金することができます。

実際には数を数えていった方が良いのだとは思いますが、わたしが実際50枚以下の硬貨を郵便局の窓口に貯金したいと持って行った際

「いくらか数えてこられましたか?」

と窓口で聞かれはしましたが、わたしは数えていっていませんでした。

特に嫌な顔はされず、郵便局内にある機械で金額を確認され、金額を伝えてもらい

用紙に貯金する金額を記入して、手数料無料で貯金することができましたよ。

どうやらゆうちょでは事前に小銭を数えていかなくても大丈夫なようです。

大量の小銭の預け入れを一度にしたい場合には、来店したい旨を事前に連絡する必要があるそうです。

50枚以下、少ない枚数であれば窓口の空いている時間に行けば大丈夫です。

郵便局で小銭の入金が20枚以上の場合は窓口に行く

郵便局で小銭貯金の硬貨を貯金したい場合、20枚以上の場合は窓口に行くようにしてください。

小銭の枚数に制限があり100枚以下との記載はあるものの、機械の詰まりや故障が考えられるので、20枚を超える入金を希望する場合は、窓口で入金手続きをしてください。

ゆうちょのATM硬貨投入口は小さめに作られていることもあり、大量の小銭を入金する時、時間がかかって迷惑になるというのもあります。

同じ場所に設置されているATMの数も確認して、少ないようであれば次に並ぶ人のことも考えて、ATMで大量の小銭の入金をすることは避けた方が良いです。

手数料もかかるしね。

銀行で小銭貯金をする場合迷惑にならない方法

みどり

銀行や信用金庫で小銭を預け入れする際は窓口であれば手数料がかかるのですよね。

※上限数までは硬貨の両替は無料の銀行・信用金庫はあります。

迷惑かそうでないかという話になると、別の話になってしまうのですけど

銀行や信用金庫で小銭貯金を預け入れする場合は窓口よりATMが良いです。

これは手数料をかけたくない人の場合です。

ほとんどの人が手数料は払いたくないのではないかと思いますけどね。

銀行のATM硬貨投入口は、ゆうちょ銀行のATMの硬貨投入口と比べると大きいのです。

なのでATMで入金する際は郵便局よりも銀行のATMの方が良いです。

ATMでの硬貨入金は限度枚数はあるものの手数料は無料で利用できます。

大量の小銭がある場合は複数回に分ける必要は出てきますが、スムーズに硬貨を預け入れすることができますよ。

ここで言うATMは銀行や信用金庫に設置されたATMのことです。

コンビニのATMでは小銭の入金はできないので注意してくださいね。

多くの銀行はATMで100枚までは手数料が無料であると思います。

銀行によって手数料が有料となる枚数には違いがあるので、行かれる銀行や信用金庫はどうなのか

事前に確認する必要はあります。

銀行のATMで迷惑にならずに入金する方法は

・人が多い時間帯を避ける

・ATMが複数台設置されている銀行・信用金庫を利用する

ここがポイントです。

郵便局の窓口で入金する際に迷惑にならないタイミング

大量の小銭を郵便局の窓口に持っていく際には事前に連絡が必要なわけですが

実際に行くタイミングはいつであれば迷惑にならないのか?

これについては、混むことが考える日時を避けるようにします。

・連休前

・週休明けの午前中

・給料振込日として多い25日、27日

・年金支給日となる偶数月の15日

このへんは予想できますね。

銀行のATMで小銭貯金を預け入れる際に迷惑にならないタイミング

貯金

銀行のATMの場合もゆうちょの窓口と同じように混雑が多いと考えられる日時をさけたタイミングが良いです。

・連休前

・週明けの午前中

・月末や25日

・お昼休みだと考えられる時間帯(11時~13時)

上記の日時を避けたタイミングに銀行のATMで小銭の入金をすることをおすすめします。

小銭貯金は迷惑?郵便局や銀行に入金する際迷惑にならない方法は?まとめ

小銭貯金を郵便局でする場合には50枚以下の硬貨を窓口で貯金

大量の小銭を窓口に持ち込む際には事前に来店予約、連絡をすること

小銭貯金を銀行でする場合にはATMで入金

とするのが迷惑がかからず、手数料のことも考えるとおすすめです。

郵便局や銀行ともに迷惑とならないようにするためには混雑するタイミングに行かないようにする事です。

・連休前

・週明けの午前中

・月末や25日

・お昼休みだと考えられる時間帯(11時~13時)

できるだけ人が少ない日時に行くと迷惑とならずに、落ち着いて入金することができますよ。

小銭貯金は迷惑?郵便局や銀行に入金する際迷惑にならない方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次