フェイスタオルで子供用お食事エプロンの作り方!簡単手作りする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
保育園のお食事エプロン子供用を手作りする/フェイスタオルエプロンの作り方
  • URLをコピーしました!

保育園のお食事エプロンは乳児さんクラスであればほとんどの保育園で準備して持っていかなければいけないと思います。

お食事用子供エプロンは手作りをお願いされることもありますよね。

わが家の子供たちが通う保育園でも、わたしが過去に働いていた保育園でも手作りのタオルエプロンが使われていました(現在も)

この記事では

・保育園のお食事用子供エプロンを手作りする場合の作り方

フェイスタオルバージョン

をお伝えしていきますね。

フェイスタオルのお食事エプロンはわが家の子供たちの通う保育園で使われているエプロンです。

ハンドタオルバージョンエプロンはわたしが過去行っていた保育園で使っていたので、そちらの作り方はまた別記事でお伝えしていきます。

ハンドタオルバージョン縫わないお食事タオルもつくりました!≫ベビー食事エプロンの作り方簡単に作ろう/ハンドタオルエプロンが保育園に便利

目次

フェイスタオルで子供用お食事エプロンの作り方!簡単手作りする方法

準備するもの

・フェイスタオル

・紐

・縫いつける用の針と糸

たったこれだけで作れます。

ミシンがなくても作られるので嬉しいですね。

フェイスタオルは好きな柄・模様のものを準備します。

紐については、どんなものが良いのか長らく悩んでこれまでいろんな種類の紐を使ってきましたが、ようやくこの紐がいいんでない!?というものに出会えましたのでその紐も紹介!「綾テープ」という紐?ではなくテープ。リボンのようなものです。

わたしの子供たちが通う保育園では、手作りエプロンに使う紐の指定はないのでこの「綾テープ」を使うことにしました。

綾テープは綿素材のものもあって、わたしは綿の綾テープを準備して作ることにしました。

綾テープ↓

綿の綾テープ

綾テープについては別記事にまとめています子供用お食事タオルエプロンの紐は何がベスト?

「綾テープ」はエプロンを5枚以上作ろうと思うとすぐに長さ5メートルほど使い切ってしまいました。

ネットでは30メートルなどで売られていて、長すぎ!

なんて思ったのですけど、案外長さを使います。

わたしは過去にケチって紐を短めに作り、結局子供の首に括りにくくてボツ

結果ダメにしてしまったので、紐の長さをケチるのは避けた方がいいです!

フェイスタオルエプロンの作り方

作り方の前にまず、準備編~

フェイスタオルに紐を1本通してフェイスタオルエプロンを作るわけですが、先に紐の長さを子供の首に合う長さに切っておきます

このフェイスタオルエプロンの紐はちょうちょ結びするので長めにとる必要があります。

実際にタオルにセットした状態で紐を子供の首周りにぐるっと巻いてみて、そこでちょうちょ結びをします。

そして、その状態で紐を切り取り

切り取った紐を見本として、他にもこれから作るエプロンの枚数分紐を切って同じ長さのものを作っておきます。

さて、これから作り方に入っていきます。

①フェイスタオルを裏向き(タグが付いている方を上)にして広げます

②ちょうど真ん中に真横に通るように紐をセットします

フェイスタオルと綾テープ

ちょうど指で押さえている部分1点を糸で縫います。

タオルに綾テープを縫い付けた場所

わたしはバッテンにして何度か同じところを補強するような要領で縫いつけました。

完成♪

とっても簡単です

フェイスタオル子供用お食事エプロンの付け方使い方

フェイスタオルエプロンの付け方・使い方はとっても簡単♪

紐が内側にくるようにペッタンと半分に折りたたんで、子供の首にぐるっと巻いて

フェイスタオルエプロン

後ろでちょうちょ結びをするだけです。

フェイスタオルエプロンをつけた赤ちゃんの後ろ姿

前から見ると

フェイスタオルエプロンをつけた赤ちゃん

お食事でエプロンが汚れてしまった後は、水洗いして

顔や手拭きにも使います。

ただ、難点はフェイスタオルなので面積がハンドタオルよりも大きく

フェイスタオルの生地によっては分厚いものなど水洗いすると多くの水分を吸ってしまって持ち帰りの時にとっても重くなってしまいます。

面積の大きなタオルは保育士さんも後の片付けが大変なのではないかなー

と思ってしまうのですがね・・・

まあ、指定されたお食事エプロンの作り方があるのであれば、その通りに作った方だ良いですよね。

とはいえ、このフェイスタオルと紐のお食事エプロンはとっても簡単に作れるので、作る分にはおすすめ!です。

checkハンドタオルエプロンの作り方はこちら≫ベビー食事エプロンの作り方簡単に作ろう/ハンドタオルエプロンが保育園に便利

フェイスタオルで子供用お食事エプロンの作り方!まとめ

保育園食事エプロン子ども用・フェイスタオルエプロンの作り方をご紹介してきました。

①紐の長さを子供の首周りに合わせて準備する

②フェイスタオルのど真ん中1ヶ所だけに紐の真ん中を縫い付ける

たったこれだけの工程で簡単に「フェイスタオルお食事エプロン」が作れます。

お食事エプロンに使う紐のおすすめは「綾テープ」です。

こども3人目にしてやっとこれがいいんでない?という紐に出会えましたー。

作り方でわかりにくいところがあれば聞いてくださいね。

入園・入学準備と言えば名前付け

名前付けについてのお役立ち情報もまとめています。

check➤洗濯しても取れない名前シール!ノンアイロンシール4選!

check➤アイロンでつけるお名前シールの剥がし方!驚きの方法

check➤お下がりのお名前スタンプや油性ペンの消し方は?

保育園のお食事エプロン子供用を手作りする/フェイスタオルエプロンの作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次