当サイトはプロモーションを含みます

m’sarttectureエムズアートテクチャーで外壁塗装した口コミ感想!

外壁塗装で今回本社が大阪にある「M’sArttecture」エムズアートテクチャーにお願いしました。

m’sarttectureエムズアートテクチャーで外壁塗装をした実際の口コミ感想をお伝えしたいと思います。

 

「M’sArttecture」エムズアートテクチャーホームページはこちらです≫エムズアートテクチャー

yayoi
2019年設立とあって、おや新しい会社?と思ったのですが、そのずっと前から下請けとしてされていたとの話でしたよ

m’sarttectureエムズアートテクチャーを利用しての口コミ感想になります。

これから外壁塗装を考えている方の参考になればと思います。

m’sarttectureエムズアートテクチャーで外壁塗装した口コミ感想!ぶっちゃけどうだった?

今回が初めての外壁塗装なので比べようもないのですが、仕上がりはとってもきれいにしてもらえました!!

写真のが外壁塗装終了の時のもの

 

色味もイメージしていたものと同じでした

 

 

お願いしているところはもちろんですが、実際には最初にお願いしていた箇所とは違う部分も塗ってほしいなーというところも後から出てくるのですよね。

こちらから最初にお願いしていたところを全て塗ってもらった後に、全体の監督をする方が足場に登って確認していってくれるのですが、この時に「あのー、できたらここも塗ってほしいのですがー」というようにお願いすると快く追加で塗ってもらえました。

 

足場を解体撤収してから言うのは遅いですが、その前であれば柔軟に対応してもらえると思いますよ。

 

だいたい全期間2~3名の方が作業に入ってくれて作業の前後で今日はこんなことします

今日はここまでこんなことしました。明日はなにそれします。気になることはありませんか?

と丁寧に伝えたり聞いたりしてもらえます。

 

今回わたしはずっと自宅にいたので作業の前後の話はわたしが聞いていました。

お仕事などで業者の方が来られたり帰られる時に会えない時でもメモを書き残していってもらえるので、その対応が丁寧で好感をもてると思いますよ。

 

朝の忙しい時間帯などは絶対外に出て話を聞く必要はないとのことでした。

ただ作業に入る前には一度インターホンを押すようにしていますという話だったので、無理に忙しい時間帯に外に出て対応する必要もありません。

 

わたしの場合は1つひとつの作業の工程で気になることはその日のうちに聞くことができて良かったです。

 

 

わたしは塗装の作業されている中家の中でいることが多かったのですが、時々怒鳴り声が聞こえてきて怖かったです。

数人で作業されているのでその注意か何かなのだとは思いますが、声を荒げられていることもよくわかって少し震えあがっていました。

 

 

 

ここからは気になるお金のことや気になったことを聞いた時のまとめです

yayoi
作業の途中に追加で塗料が必要になって、見積もりから金額が上がることってないのー?
ありません!契約の時に決まった見積書から金額の変更があることはありません

実際作業の途中で塗料がもう少し必要ね!となった時はこの業者さんの方で負担してもらえます。

契約の時にもそのようにはっきり話されていて、実際塗料は追加になったものの、後から追加料金を言われることはありませんでした。

 

 

 

yayoi
塗料の残りはもらえるの?
塗料の残りがあればもらえます!
欲しければね。
わが家では残った塗料をいただいても使い道がなかったので、持ち帰ってもらいました。
yayoi
塗装作業の途中に何か壊れてしまったら?
塗装の作業中の事故や破損は保証してもらえます。
わが家は塗装が終わった後に網戸の滑りが悪くなって、なおしてもらいました。
家の周り、庭などに鉢を置いている方は事前によけておいた方がいいですよ。
yayoi
分割払いはできるの?
できます。もちろん一括もできます。
yayoi
塗装作業の間養生されていたら、窓は絶対開けられないの?
塗装作業の真っ最中は開けられませんが、その日の作業が終わった後換気したかったり、息苦しさを感じたら、大きくカッターやハサミなどで養生を破って窓を開けられます。
この時大きく開けた方がよくて、小さな穴だと次の作業の時に作業をする方が穴が開いていることに気がつかず、塗料をかけてしまって窓ガラスに塗料がついてしまうことがあります。
換気などで窓を開けたい時は大きくカッターなどでバッテンに切って開けるのがおすすめ!
次の日が雨であることが事前にはっきりわかっている場合は、窓を開けたい箇所を聞いてから作業を終了してくれていました。
窓を開けたい箇所の養生はせずに開けておいてもらえたので、こちらはとてもありがたかったです。

外壁塗装の相場や気になる価格

外壁塗装の相場が気になりますよね。

 

今回の外壁塗装の見積もりの時に相場も調べました。

 

メモとして残しておこうと思います。

 

まず塗料によって価格が違います。

塗料の種類ごとの相場のメモです。

それぞれ1㎡あたりの金額を残しておきますね。

 

アクリル 1000~1200円

ウレタン 1800~2000円

シリコン 2500~3500円

フッ素  3500~4500円

 

次に工事の相場も1㎡あたりのものを残しておきます

・仮設足場組立解体 600~800

・シート養生 700~900

・マスキング養生 300~500

・外壁洗浄 200~250

・下地処理 10000~20000

・発生材処分・清掃 20000

 

特殊工事

目地補修工事 83160~106920

 

 

相場は調べた当時はこんな感じ(2021年7月)

 

外壁塗装の相場と比べてエムズアートテクチャーの場合はどうだった?

相場と比べると、ほぼ相場と同じでした。

 

塗料が相場よりちょっと高いのかなーと感じましたよ。

 

全てを合わせると相場と同じだと考えて良いかと思います。

 

 

ここで、感じたのは家の大きさに比例してほぼすべてが高くなる!ということですね。

大きな家がいいなーと思う方は多いかと思うのですが、大きい家は後にメンテナンスのことを考えると、うーんと考えてしまいますね。

 

今から思う個人的な気持ち

小さな家・小さな暮らしがいい・・・

 

 

外壁塗装前の挨拶や手土産は?

忘れてた、ご近所さんへの挨拶や手土産なんかのこと

 

 

これもエムズさんがしてくれるので、お気になさらず

と契約の時に話がありました。

 

 

なんやかんやで、細部まで丁寧な業者さんだと思いましたよ。

 

実際の作業工程を写真付きでまとめています≫外壁塗装のビフォーアフター7月から8月にかけて塗装工事をした体験談

 

m’sarttectureエムズアートテクチャーで外壁塗装した口コミ感想!まとめ

外壁塗装で今回本社が大阪にある「M’sArttecture」エムズアートテクチャーにお願いしました。

 

この業者を利用しての口コミ・感想です

ぶっちゃけどうだった?金額は?

ということをお伝えしてきました。

 

結果、外壁塗装の仕上がりは美しく、対応も丁寧で良かったです!

 

 

こちらのお願いも柔軟に対応してもらえます。

値段もだいたい相場といっしょで追加料金は一切なし

作業のお兄さんの声は少し怖いけど毎回丁寧に作業工程を説明してくれるし、疑問もその日に解消できる。

 

総合的に考えておすすめです!

 

これから外壁塗装を考えているあなたの参考になりましたでしょうか?

 

 

\RENOBE外壁塗装・屋根塗装・リフォームのサービス/

外壁施行8000棟の実績有り!塗り替え・サイディングの専門家として、新築のような美しさを叶えてくれます。

奈良・京都・大阪在住でリフォームを検討されている人要チェック!

 

レ中間業者なしで、直接信頼出来る工事会社に安く依頼したい
レ塗り替えだけでなくデザインを含めたトータル提案が出来る会社がいい
レ壁を壊さず新しい材質の壁に変えたい
レウッドデッキなど外構と一緒にまるっと家の外回りを全てメンテナンスをしたい

家の外回りの工事ならまるっとまとめてお願いできるのがRENOBEです。

 

\RENOBEで見積りしてみる/

管理人をフォローしませんか?