月齢フォトグッズは100均で手作り!簡単にできてきれい!

赤ちゃん

赤ちゃんがうまれると月齢フォト・マンスリーフォトが作りたいですよね。

 

月齢フォトグッズは100均でかわいいものが揃えてしまえます。

 

100均にある月齢フォトに使えるグッズを紹介していきますよー

月齢フォトのグッズは100均で揃う

・数字やアルファベットのブロックや飾り

100均に数字やアルファベットのカタチをしたオブジェはとっても便利です。

普段棚に飾ることもできるし、写真を撮る時には持ってきて使えます。

 

月齢フォトだけでなく誕生日や大切な行事の時にも繰り返し使えますね。

 

100均には四角いブロックもあるのでそれにシールを貼って作る方法もあります。生後何ヶ月というのもシールで表してみてもいいですね!

このようなアルファベットや数字のブロックね。かわいい!

月齢フォトにぴったりのブロックの作り方はこちら月齢ブロック100均のものを使った作り方!安くてかわいい数字やアルファベットのブロック

 

 

 

 

・お花やグリーン

造花

お花やグリーンも100均にたくさんあります。

造花を分解してお好みの飾りを作ってもいいし、そのままでも十分かわいいです。

 

赤ちゃんをごろーんと寝かせて上から写真を撮る時にお花やグリーンがあるだけでおしゃれになります。

 

100均のアーティシャルフラワー(造花)はどんどん進化していますよ。本物のように美しいです。

1度100均の造花を見に行ってみてください。

子どもの髪飾りを探しに行った時造花のコーナーを見たのですが、どれもとっても美しくて驚きました。

 

結婚式用のブーケを手作りしてしまう方もいますものね。すごい!

 

 

・額縁

アートフレームやフォトフレームなどの額縁もいろんなサイズのものがあります。

この中に数字や文字を印刷して入れるだけでオッシャレーです。

 

枠付きの黒板なんかも利用すれば、チョークで何度も書き直しができるし他のお祝い事の時にも自由に文字を書いて演出できます。

わたし、使いまわせるもの大好きだわ~

 

・風船

記念撮影にぴったりの風船も手に入ります。

100均だけでもかなりのバリエーションの風船が売られています。

普通の風船はもちろん、ドットなど模様の入ったもの。

星形・ハート形・アルファベット・数字のカタチのもの。

バルーンアート用のもの。

 

もう100均で十分すぎるくらいの風船がありますね。

 

アルミタイプのナンバーバルーンなどは繰り返し使えます!

 

またまた繰り返し使いまわし大好きなわたしには最高なアルミタイプの風船です。

 

空気を抜いてコンパクトに収納できるところもいいですね。

 

 

・フェアリーライト

クリスマスなどに見かけるであろうフェアリーライト!なんとこれも」100均にあります。

名前のまま、妖精のライトですね!

これだけで一気にかわいさ・儚さ・美しさがUpです。

↓下のは100均のではないですが、こういうライトです。

 

 

・ガーランド

ガーランドもかわいいものがおいてありますよー

100均のガーランドでも十分かわいいですよね。

ミッフィーのガーランド

 

月齢フォトといえば月齢カード

月齢カードも100均で見つけることができます。

 

月齢カードを変える場所はどこ?≫月齢カードはセリア/ダイソーにある?どこに売ってるの?

月齢カードを100均で見つけたい場合はセリアがおすすめです。

 

 

 

月齢カードではなく、月齢ブロックを使ってマンスリーフォトを撮りたいあなたはこちらをチェック≫数字ブロック100均のものを使った作り方!安くてかわいい数字やアルファベットのブロック

月齢フォトグッズ100均のものと合わせて使うとおすすめのもの

100均の月齢フォトと合わせて自宅にある物も使ってみましょ~

 

わざわざ買わなくても、自宅にあるものでさらにかわいくできたり、バリエーションが増えたりしますよ。

 

 

・柔らかい布やタオル

よく赤ちゃんと写っている写真であるのは、タオルやバスタオルといったタオル類

これなら自宅にありますよね。

タオルは赤ちゃんのイメージにぴったりなのでふわふわのタオルやバスタオルを敷いて、その上に赤ちゃんに乗ってもらうだけで雰囲気がでます。

 

なければいいのですが、もしあれば毛足が長いものもおすすめです。

ファーやボア素材の布・パイル地など

 

ここからはさらにあればの話ですが、チュールやオーガンジーといった軽い布も相性抜群です。

わが家にはチュールはありませんがオーガンジーがあるので写真を撮る際に使えます。

 

オーガンジ―

 

チュール

 

 

・月齢が印刷されたシーツやおくるみ

↑画像クリックで楽天市場に飛びます

 

こういうのありますよね!月齢が印刷されたおくるみ!

これが1枚あるとその上に赤ちゃんにごろんとしてもらうだけでかわいい月齢フォトが撮れてしまいます。

 

セリアにも月齢シートがあることがわかったのですけど、お気に入りの1枚を持っておくというのも良さそうです。

おくるみにもなるというところがなんとも良いです。

 

このシーツやおくるみの上に100均のお花やグリーン、ライトをちりばめるだけで最高の1枚が撮れるはず!

月齢フォトで使う木製のものは100均で見つかる

月齢フォトで木製のものを使うと、あたたかくてナチュラルな雰囲気になります。

次に木製のものを使った月齢フォトを撮りたい場合におすすめの100均グッズを紹介します。

 

・レターボード

・額縁

・ブロック

などがありますよ。

 

実際の使い方もまとめてみます

ダイソーのレターボード

 

 

月齢フォトで数字や名前を入れるのはもちろん

 

月齢フォト以外の記念としても使えます。

 

 

ダイソーのレターボードは園芸品コーナーで見つかります。

ダイソーによっては置かれている場所は違うようで、額縁・フォトフレームコーナーやインテリアが置かれているコーナーで買ったという人もいます。

 

背景のところがホワイトとグレー2種類あります。

背景がホワイトのものは文字がブラック、背景がグレーのものは文字が白になっています。

 

わたしは白文字の方が好みです。

 

文字は一つひとつ切り取って使いますよ。

ハサミよりペンチがあると切った先が尖って残ることがなくきれいに剥がせます。

 

 

ダイソーのレターボードというように書いているのですけど、セリアやキャンドゥにもあるそうです。

そして、セリアとキャンドゥは文字とボードがばら売りされているとのことなので、文字パーツが足りない時には、ダイソーではなくセリア、キャンドゥで買うことができますね。

 

yayoi

後から…このボードは木製だと思っていたのですが額のところがね…

木目調のシールみたいな素材です。

遠くから見たら本物の木に見えるのですよねー。もう木目調で十分です。

 

 

楽天にも似たようなボードがありますよ。

↑画像をクリックで楽天市場に飛びます

楽天でレターボードを見てみる

 

ダイソーなどで手に入る木製ボックス

 

レターボードと似ているのですけど、同じように中にプリントした文字や数字などを入れて使うとオシャレです。

 

飾り棚や収納ボックスとしても後から使えます。

 

 

フォトフレーム

 

 

 

木製のフォトフレームに印刷した月齢カードを入れるだけで、簡単に作れます。

 

もちろん手書きで数字や文字を書いてもすてきです。

 

フォトフレームであれば枠だけで使っても可愛く写真を撮れますよ。

造花を上に置いて飾ったり、

枠を手前に持って遠近法での写真も撮れます

 

いろんな撮影方法で楽しめますね。

 

 

月齢カードを中に入れて使う時、デザインは自分で作るのは苦手・・・という場合は、テンプレートを使うのもひとつの手です。

はがきやポスターのテンプレートに使えるというものがあります。

無料のテンプレートも見つけることができます。

 

印刷用のハガキもダイソーで揃えることができます。

 

 

100均ではないですが、月齢カードは2000円以下で売られているものもあります。

 

 

▼▼妊娠中から使えるマンスリーカード▼▼

月齢の木製フォトブロック

木製の四角いブロックに数字やアルファベットが書かれているのん

あれ、かわいいですよね。

 

コロンとした形で、アレンジの仕方によっていろんな記念日を演出できます。

 

もちろん、子どもが遊ぶようにも作られたものがあるのですけど

なんといってもお高い!

 

100均で売られているものを取り入れると

安くでかわいく作れてしまえます。

あくまで飾り、撮影用とはなってしまいますけどね。

遊ぶ用にもするのであれば、お高いけど専用のものの方がいいかと思います。

 

 

check月齢がわかる数字ブロックをいっしょに撮影するのもおすすめです数字ブロック100均のものを使った作り方!安くてかわいい数字やアルファベットのブロック

 

 

▼無料で記念撮影!スタジオで3万円以上の撮影は高いのでなかなか頻繁には行けない。でも記念の写真をプロのカメラマンに撮ってもらいたい!家族での写真を残したい!というあなたへ

5カット10枚程度の写真も無料でもらえます。

よければ内容をチェックしてみてくださいね。



無料のプロカメラマンベビー撮影会

まとめ

月齢フォトグッズ100均で揃えられるものと、合わせてあればおすすめのものを紹介してきました。

 

100均で揃う月齢フォトのグッズをもう一度まとめておきますね。

・数字やアルファベットのブロック

・アーティシャルフラワー(造花・グリーン)

・額縁フレーム

・風船

・フェアリーライト

・ガーランド

・月齢カード

 

家にもしあれば合わせて使うとおすすめのもの

・ふわふわのタオルなどの布製品

・チュールやオーガンジー(これはほんとあれば)

・月齢の書かれたシーツやおくるみ(これもあれば)

 

いかがでしたか?100均のグッズで月齢フォトがかわいくオシャレにできてしまいます。

お好みのイメージに合わせて月齢フォトグッズを準備してみてくださいね。

 

わたしは毎月ごとに月齢フォトを撮るのとは違うのですけどに1年分をまとめて記念に残しています。

▼こんな月齢フォト1歳まで▼

月齢フォト

100均の色紙を使って手作りしているのですが、こちらも全部材料などあわせてワンコインでできるのでおすすめです!≫赤ちゃんマンスリーフォトを手作りで1つの作品にまとめる【簡単100均・ワンコインで作れる】

 

 

▼妊婦さんママさんにおすすめ情報▼

妊婦プレママ無料プレゼントミキハウスやジェラートピケも?全員プレゼントもまとめる

 

 

\愛するわが子を常にいっしょに感じられる世界にひとつだけの宝物/

わが子の写真で世界にひとつだけのフォトギフト!【ベビフル オンラインストア】

スマホの中に眠っている写真を、身近なものに変身させて

毎日が幸せになる世界にひとつだけのプレゼント

おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにも♪

 ラインナップも豊富:マグカップ、タンブラー、ハンドクリーム缶、眼鏡ケース、緑茶缶、クッション他

 

詳細はこちらから↓

管理人をフォローしませんか?