当サイトはプロモーションを含みます

DEPSデスアダー5・6インチへのアシストフックを自作

ここ最近の釣り目標として、「ソルトでのバス用ルアーを用いてなんとか1匹」というのを掲げています。

実は最近ちょくちょく朝まずめのみですが、ソルトのルアーフィッシングに出かけています。

その中で、バス用ルアーをそのまま流用した場合、バラシが多く当たりがあるけど・・・という状態にぶち当たっています。

今回、ネット検索でたどりついた「Zシステム」なるアシストフックを自作して、ソルト界隈でも実績の高い、DEPSの「デスアダー」に装着してみました。

 

 

Zシステムとは?

静ヘッド10g
鉄腕スーパーSUSスナップラウンドタイプ #00
オーナー スプリットリングレギュラーワイヤー#3
オーナー トリプルクレン #16
トレブルフック  #6(もしくは#8)

引用
Fishing Surf Zombie
【ヒラメ】ジグヘッドの新アシストフックシステム『Zシステム』【マゴチ】
https://fishing-surfzombie.com/hirame-jighead-assistsystem/

大まかにいうと、「スナップ・スプリットリング・クレン・トレブルフック」を使用したシステムで、スナップを使用することにより素早く色々なジグヘッドに対応できる半固定式のアシストフックとなっています。

 

実際に作ってみた

今回参考にした材料のうち、スナップのみ本家の物が地元の釣具屋になかったので、「剛力スナップ#1」なるものを使用してみました。
しかし、残念ながら、静ヘッド20gにおいては長さが足りずピンピンになってしまったので、スプリットリング#4にスプリットリング#2を追加して調整しました。

 

また、今回静ヘッド以外として、一誠のスイミング根魚玉21gにも使用したいと思いこちらはアシストフック用の取り付け位置があるため、ある程度長さが必要と判断し、5連クレンを使用した「5連Zシステム」を作成しました。

 

5連クレンですが、商品名は5連サルカンとなっています。
サルカンとクレンの違いはどういう意味なのでしょうか??

 

 

スイミング根魚玉は主にDEPSSのジグスピナーに取り付けているのでこちらも併せて掲載しています。
静ヘッドでもジグスピナー+Zシステムは装着できました!

 

 

トリプルフックは、カルティバのSTX-45ZNの4番を使用しました。

デスアダーにつけてみた

デスアダー6インチ

デスアダーといったら6インチ!というほど一般的になっているサイズです。

ややZシステムでは長さが足りてない印象。

5連Zシステムの方では適正範囲内な様子でした。

 

デスアダー5インチ

デスアダー5インチはどちらのシステムにもちょうど良い感じがしています。

大きさ的にも数釣りと大物狙いが両立できていそうで、釣れる気がしますね!

デスアダー4インチ

4インチの方はZシステムはギリギリ許せる範囲ですが、5連Zシステムでは長さがオーバー過ぎて動きが損なわれる位置に針が来ていました。

このサイズならアシストフック不要か、Zシステムの針をもう少し小さくする必要があると思います。

デスアダー8インチ

完全に大物狙いに振った、大きさです。

どちらのシステムもやや物足りない位置に針が来ています。

まだ、5連Zシステムの方がマシですが、長さはもう少し欲しいところ。

こちらは改良の余地ありですが、このサイズのデスアダーをソルトで使うにはまだ少し抵抗があります。

 

ノンソルト版デスアダー

最近ノンソルト版が販売されたようで、素材が柔らかく針にさしたままでもサビないことから長期保存に向いていそうです!

色やサイズは決まっていますが、発色が良く釣れそうな感じがします。
今回のシステムでおすすめなのは、6インチとなります。

 

静ヘッド7gと10g用

静ヘッドの7gと10g用に近所の釣具屋で揃えれるものでZシステムを組んでみました。

静ヘッド/フックサイズ スナップ スプリットリング トリプルクレン スプリットリング
7g・10g
2/0
剛力スナップ#1.5 #3 16号 #3
7g・10g
2/0
エバーグリーン
ラウンドスナップ#2
#4 16号 #4
参考
24g・30g
5/0
剛力スナップ#1.5 #5 14号 #5

静ヘッド7gと剛力スナップ#1.5システムで組んだもの。

 

静ヘッド7gとエバーグリーンラウンドスナップ#2で組んだもの。

 

比較

個人的にはエバーグリーンの方が細軸で使いやすいのですが、強度的な関係で言えば剛力スナップの方が優れていると思います。

 

 

参考文献
著者:シンジ,
表題:
【ヒラメ】ジグヘッドの新アシストフックシステム『Zシステム』【マゴチ】, サイト名:Fishing Surf Zombie, 作成日2022/2/22, 閲覧日2023/5/21, URL:https://fishing-surfzombie.com/hirame-jighead-assistsystem/

管理人をフォローしませんか?