当サイトはプロモーションを含みます

ベビーカーのタイヤのとこのゴムバルブキャップを無くした!大丈夫なのか

わが家ではアップリカのベビーカー

3輪のバギーを愛用しています。

 

ふとベビーカーのタイヤを見ていて気がついたのは、タイヤの空気入れの場所にあるはずの小さなゴムがない!

 

ここはどうやら「バルブキャップ」というらしいのですが、その小さな部品がなくなってしまってました。

 

サポートセンターに電話した結果どうなったか?記しておきます。

 

ベビーカーのタイヤのとこのゴムバルブキャップを無くした!大丈夫なのか

気づいてから、お客様サポートセンターに電話してみました。

 

結果

 

 

わが家のベビーカーは生産終了してからしばらくたっているので、バルブキャップの在庫がないとのことでした!

 

 

残念!!

 

 

バルブキャップがない状態で使っても大丈夫なのか聞いてみると

 

「しっかりバルブが閉まっているなら空気がすぐ抜けることはない

とのことでしたよ。

 

 

そうなのか

 

 

そのままでも大丈夫ということかね。

 

 

まあかなり使い込んでいるベビーカー

このまま使おうかしらね。

 

 

保証期間中であれば在庫がないということはないと思うので新しいものを手に入れられることと思いますよ。

ベビーカーのバルブキャップがなくても大丈夫?

バルブキャップがなくても空気が抜けていくわけではありません

 

キャップがしてあっても空気が抜ける時は抜けますよね

 

このキャップはホコリよけなんだそうです。

なので空気が抜けることを防ぐのではなくてホコリが入ることを防いでいるということなのですねー

知りませんでした。

 

まとめ

ベビーカーのタイヤのところの小さなゴム(バルブキャップ)を紛失してしまっても、ベビーカーの空気が抜けてしまうことはなく問題なく使えることがわかりました。

 

バルブ自体がしっかりと閉まっていることは確認しなければいけませんね。

管理人をフォローしませんか?