失業保険受給期間延長申請を育児のためにする!内職はその間してもいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

産後1ヶ月!そして前職の契約期間満了の退職から約1ヶ月!

ハローワークに行ってきました。

受給期間延長の手続きをするためです。

職を失い働きたくても、妊娠・出産・育児のためにすぐに働けない状態の場合は、

失業保険の受給期間延長の申請をすることができます。

yayoi

最長3年間の延長ができます

離職票や印鑑、通帳、マイナンバーカード等持っていきましたが、受給期間延長の申請には「離職票」のみで大丈夫でした
yayoi

ハローワークに持参するのは離職票1と離職票2です。受給期間延長手続きの時に疑問に思っていることを聞いてきたので、その内容をまとめておきます。その疑問に思っていることというのは・受給期間延長中に内職はしてもいいのか?・受給期間延長中にどこかの事業所にエントリー(登録)等してもいいのか?

目次

失業保険受給期間延長申請を育児中のためにする/内職はしてもいい?

内職してもいいの?

受給期間延長している期間

その間に内職をしてもいいのか気になったので質問しました

わたし「受給期間延長の期間に内職はしてもいいのですか?」

ハローワーク職員「内職というのは自宅でするということですね」

わたし「そうです」

ハローワーク職員「自宅で内職をする分には大丈夫です」

yayoi

受給期間中内職はしてもいいようです。

どこかの事業所にエントリーや登録といった事はしてもいいの?

受給期間延長中に働くわけではないけど

どこかの事業所に登録するのはいいのかも気になっていたので聞きました!

わたし「受給期間延長中にどこかに登録するのはいいのですか?」

ハローワーク職員「それはしないでおいてもらいたい」

わたし「登録やエントリーすると求職活動をしたという扱いになるのですかね?」

ハローワーク職員「そういうことです。受給期間延長を取りやめてからしてください」

yayoi

受給期間延長中にエントリーといったことはしてはいけないようです。

失業保険受給期間延長申請を育児のためしました!内職はその間してもいい?まとめ

今回、産後育児のためすぐに働ける状態ではないので、受給期間延長の手続きをするためにハローワークに行ってきました。

その際に気になった「内職」「延長期間中にどこかにエントリー(登録)してもいいのか」

を質問して聞いてきました

結果

・内職はしてもOK

・エントリー(登録)はNG

ということがわかりました

内職はしてもいいけど、どこかにエントリーすることはいけないなんて

どういう基準なのでしょうか?

今回エントリーできないというのはネックだなあと感じています

もしできるなら、すぐに働けないにしても次年度にどこかに所属できるように早めにできることはしたいと思うのですが・・・

子どもがまだ小さい時はがっつり子育てして、これからがっつり働くぞ!という状態になってはじめて1から就職活動をするというのも動きにくいなあと思ってしまいます。

受給期間が特定事由離職者である場合120日分あったとしてもその間に職が見つかる保証はないし、その後また夫の扶養に入るとなった時に

健康保険やその他の手続きも必要となるので色々と大変だしややこしい

産休(出産)直前に契約期間満了の雇止めはほんときついです!

今後のことはまた別記事にしていきますね

【実体験】妊婦の失業!失業保険延長手続きをしよう。産休中の退職!産休を目前に契約終了を告げられた!(まとめ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次