副業用口座を分けないで2年経過個人事業主で口座を途中から分けることにした体験談から伝えたいこと

当ページのリンクには広告が含まれています。
副業用口座を分けないで2年経過個人事業主で口座を途中から分けることにした体験談から伝えたいこと
  • URLをコピーしました!

わたしは副業でブログをはじめてから2年間は副業用口座を分けないで、あちこちばらけた口座に振り込みとしていました。

それこそ、ほぼ稼げていないと言える状態でしたので、口座を分ける必要性を考えていなかったのですが、ブロガー3年生になったころ

確定申告のことも考えるようになってきて、調べているうちに口座を家計と分けた方が良いと思うようになってきたのですよ。

副業用口座を分けないメリットやデメリットもお伝えしていきます。

目次

副業用口座を分けないで2年個人事業主で口座を途中から分ける体験談から伝えたいこと

副業用口座を分けないで2年間経過、個人事業主として口座を途中から家計と分けて管理するようになった私からまずお伝えしたいことは

はじめから副業用の口座は家計と分けておいた方が良い!

ということです。

ほぼ稼げていない状態であったとしても、副業収入があっちこっちの口座にわかれてしまっていては管理が大変で

毎月の確認にも時間がとられてしまうのですよ。

見落としも、もちろん出てきやすくなってしまいますしね。

中にはASPによってはどこどこ銀行であれば1円から振込可能だけど、他の金融機関指定である場合はいくらいくら紹介料がたまらなければ振込してもらえない!

なんてところもあるのですよ。

というのも、わたしの愛用しております「もしもアフィリエイト」がそうでして、

SBI銀行であれば1円から毎月振り込んでもらえるけど、SBI銀行以外の金融機関を振込先として設定していた場合1ヶ月に1000円以上発生していない場合は振り込んでもらえないのです。

わたしの場合、長らくそのことを知っておらずSBI銀行以外の銀行を振込先金融機関として設定していたので、頑張って紹介料が少し発生した!と思っても消えていった金額が多かれ少なかれあります。

まだ副業でほぼ稼げていないという場合や、初心者さんの場合はまずもしもアフィリエイトを利用する場合、振込先はSBI銀行とするのが得策ではあるのですが、もしもアフィリエイトのような場合を除いては同じ金融機関に振込先を設定した方が絶対に良いです。

もしもアフィリエイトにしても、月に1000円以上紹介料が発生するようになった時点で、振込先を他の振込先と同じ金融機関に設定し直しすれば労力も少なくで済みます。

もしもアフィリエイトは初心者さんにもおすすめのASPですし、体験談を多く綴っているブログを運営されている人に最適です。

わたし自身アドセンスに匹敵するほど、いえそれ以上にもしもアフィリエイト様からの紹介料・収益に支えられております。

副業用口座を分けないメリット

わたしがしていたように、振り込みの上限金額が低くでも入金してもらえる銀行を別々で選ぶことができる。

先ほどのもしもアフィリエイトのように、選ぶ金融機関によっては1円から振込可能(手数料も無料)という場合、該当するASPのみ振込金額が少額で振込OKとしてもらえている金融機関を選んで、その他は自分が希望する口座に振り込みされるようにすることができるので自由度が高いです。

これはメリットにもなりますけど、後々はいっしょにした方が良いというところは変わりませんねー。

副業口座を分けないで普段のネットでの買い物や公共料金の引き落とし口座に設定していた場合、普段よく利用する口座が潤うことになります。

日々のお金の面での安心材料になるかもしれません。

副業用口座を分けないデメリット

  • 家計と副業用の収支がごったがえしになる
  • 確定申告の時に困る
  • 税理士さんにいざ確定申告等相談したい時には副業用の収支が分かりにくいし、さらにプライベートの収支も他人にさらすことになる

デメリットの方が多いのですよね。

副業用の収支の管理をできるだけ簡単にして、収支のプラスマイナスがわかりやすくするには

やはり副業用口座を分ける方が吉というわけです。

副業用口座を分けない2年経過後、実際に分けてから変わった部分

あたりまえだけど、管理が楽になった!

副業のみの収支がはっきりわかるようになりました。

副業用に必要な物や自己投資なんかは副業用の口座から差し引いて

どれくらい自分が使っているかや稼いでいるかが一目瞭然でわかります。

できてないけど、副業用の収益から

ブログに必要な物を捻出できるようになりたいものです。

確定申告に必要な、年間の副業に関する収支は

会計ソフトの「freee」を利用することに決めて、実際利用している訳なんですけど、

副業用の口座を家計と分けて1つの金融機関にしてしまえば

あとは、その金融機関の口座を、会計ソフト「freee」と同期することによって

自動で収支をつけていくことができるのですよ!!

freeeはこちら≫freee会計ソフト

はじめ副業用口座を家計とわけて「ゆうちょ」で事業用口座を作ろうと考えていました。

ネットで調べたら、ゆうちょは「屋号」をつけて「開業届」を出している場合比較的簡単に事業用口座を開設できるとあるではないですか!

ゆうちょではすでに個人の口座を持っているので、複数個人口座を持つことはできません。

ところが事業用口座であれば「屋号」で開設することができるのですよ。

これだ!!

と思って、年度の途中だけどいそいそと開業届を提出し(開業届もfreeeでとっても簡単に作れました)

屋号も考えて決めた上で開業届にもしっかり記載あり

開業届をもって、郵便局に行ったわけです。

ところが!

わたしの場合、郵便局で事業用口座の開設はできない!

という結果になってしまいました。

窓口の人が何度もセンターに問い合わせて、何やら話していましたが

できないらしい。→ゆうちょで事業用口座の開設ができなかったわけ!屋号名での開設ができると思っていたが・・・

結局、地方の信用金庫で新しく口座開設をして、信用金庫の口座を副業用の口座としました。

開業届を出した意味・・・

地方の信用金庫でもゆうちょでも、

ネット銀行でも

多くの金融機関と同期して収支を管理できるのが会計ソフト「freee」の良いところですね。

金融機関だけではなく、クレジットカードも副業用に作って「freee」に同期させています。

クレジットカードも同期して使うことができるのですよ。

確定申告もネットから提出することはできました。

副業用の口座は家計と分けて作った上で、会計ソフトとの同期を強くお勧めします!

まずは開業届だけでも「freee」で作ってみてください♪

簡単で、提出する時も訂正なしですぐ受理され拍子抜けしたほどです。

副業でも開業届は出せますのでね。

わたし、はじめ副業で開業届は出せないものだと思っていたのですよ。

副業でも開業届は出せますし、これからブログや他のことでも

副業で稼いでいくんだ!という方は「開業届」を出してくださいね。

freeeで開業届を見てみる≫freee開業

収益が出ていなくても「開業届」を出している場合はお仕事として認められるので、保育園入園激戦区に住んでいる人や

保育園に子供を入れたいけど入れられない!

とものすごく悩んでいるママさんもブログ(ブログ以外でも副業)をはじめたぜー!→「開業届」を出す→保育園入所OK

こんな流れの方もいますし。

話が脱線してしまいますね。

開業届を作って出すにも、副業用の収支を管理する上でも「freee」は良いよという話でした。

副業用のクレジットカードもつくってくださいね。

わたしはネットで副業用のクレジットカードに何が良いか探し回り、最初は「三井住友カード」のビジネスオーナーズが良いかと思ったのですけど、サービス面で不安が出てきたので、別カードにしました。

事業用カードを「三井住友カード」にすることを辞めた話≫三井住友カードの問い合わせ電話でオペレーターにつながらないっ?

副業用口座を分けないで2年経過個人事業主で口座を途中から分けることにした体験談から伝えたいこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次