高尾山一番きついコースは?登山コース別所要時間や初心者におすすめコースも

当ページのリンクには広告が含まれています。
高尾山一番きついコースは?登山コース別所要時間や初心者におすすめコースも
  • URLをコピーしました!

高尾山の一番きついコースは一体どのコースなのか?

登山のコース別に所要時間はどれくらいかかるのか?

高尾山の初心者におすすめのコースはどのコースなのか?

実際に高尾山登山をした人の声をまとめています。

高尾山登山の参考にしてください。

目次

高尾山一番きついコースは?

高尾山登山コース

画像:高尾登山電鉄より

高尾山の色んなコースを登っていてその中で一番きついコースと感じるのは稲荷山コースということです。

そして、一番きついルートに稲荷山コースをあげているのですけど

高尾山から陣馬山に抜ける縦走ルートもかなりきついです。

全長20キロほどあるので、慣れた人でないとかなりバテます!

高尾山の中での一番きついコースというのはやはり稲荷山コースのようですが、実際に行ったコースの中での一番きつい場所も教えてもらいました。

高尾山1号路で一番きついコース内の場所

初心者向けの1号路

このコース内でのきつい場所はどこであるのか?

やはり上り坂がきつかったです。

思ったより大変で一つずつ駆け上るのに大変苦労しました。
上りついた時は息が上がり足が少し痛かったですね。

後は転倒しないかも心配でしたけどゆっくり歩いて周りを見たので怪我はしませんでしたのでよかったです。

yayoi

40代の男性と女性で行かれたのですが1号路の中でも上り坂はきつく感じるようです


1号路(表参道コース)は、金比羅台付近が急こう配できつく感じます。

かなり前のめりになりながら、歩幅を小さくして登りました。
またこの辺りの道は、いろは坂のような折り返している道なので、先が長く感じます。
yayoi

29歳女性と30歳男性が歩かれたルート。1号路では金比羅台付近は急できついそうです

高尾山6号路と稲荷山の一番きついコース内の場所

どれも大差はないと思いますが、雨後の6号路は滑りやすいです。

また4号路は崩れやすい箇所がありますので、注意が必要です。

稲荷山コースと6号路は階段がきつい箇所がありますので、階段を避けたい場合は5号路で迂回できますが、歩く時間が長くなります。

40代女性の声です。

yayoi

稲荷山コースと6号路は階段がきついのですね!

冬に登った6号路は登山道なので楽しいが足にジワジワ疲れが溜まる。
最後の階段に関しては階段の終わりが見えない位に長いので、かなりキツかった。
6号路はやはり階段がきつい!
yayoi

35歳と40歳の女性の声です。階段のところはきついのですね!

高尾山4号路の一番きついコース内の場所

吊り橋付近の急勾配は特に体力が削られていく最後の付近なのでとても辛く大変でした。

しかしもう少し行くと吊り橋があるという心が私の疲れた心にムチ打ったのです。

頑張って後押ししてくれた吊り橋付近ですが、この吊り橋を越えて山頂までのコースはご褒美としていた吊り橋が終わってしまったのですごく精神的に削られることがありきついと感じました。

yayoi

44歳男性の声です。4号路は吊り橋付近がきつい!

高尾山・陣馬山コース内の一番きつい場所

高尾山から陣馬山に抜ける縦走ルートです。

全長20キロほどあるので、慣れた人でないとかなりバテると思います。

トレッキングポールを使いながら休み休み歩きましたが、翌日動くのもやっとなほど酷い筋肉痛になりました。

yayoi

翌日歩くのもやっとなほどなのですね!縦走ルートは初心者にはきついです

トレッキングポールというのは↓みたいなのです

高尾山登山コース別所要時間

全てのコースではないのですが、実際に登ったコースごとの所要時間を順番にお伝えしていきます。

登った方の年齢や性別もいっしょにご紹介しますので、登山の参考にして時間を考えてみてください。

1号路の所要時間

1時間かかった(40代の男女2名お連れさま)

40代の女性と男性ペアでの1号路コースでは1時間かかったとのことです。

3時間かかった(30歳の男女2名お連れさま)

ゆっくり話しながら進むと3時間はかかると見ておいたら良さそうです。

yayoi

1号路でも所要時間に幅がありますね。

4号路の所要時間

5時間

44歳の男性は4号路コースで5時間かかったという話です↓

天候は午後から崩れるかもしれないということであり高尾登山電鉄を使い高尾山まで登りは行って、帰りは歩いて下るというコースを選びました。

天候が崩れれば帰りも乗車して帰るというコースを選びましたが特に崩れることもなく、道が単調でありわかりやすい4号で上りました。

道吊り橋を渡るメインのコースを選んだ私は鳥のさえずりや自然を豊かに感じられながら時になかなかな傾斜でありつつも、平均的には勾配もあまりにないゆったりとしたスペースで登るというハイキングコースを選びました。

帰りは薬王院を見たいと思いよって帰るというコースを選んだのです。

他にも組み合わせがいろいろありますよね。

実際に行った方のルートと所要時間を細かくになってしまうのですがご紹介していきます。

6号路→稲荷山コース5号路→帰り3号路→1号路→琵琶滝

所要時間は3時間(48歳女性)

6号路から入山し、沢沿いの分岐から稲荷山コースに入り、山頂手前の階段直下で5号路に反時計回りで歩いて、お茶屋さん前から登って登頂しました。

夏場はどのコースでもとにかく暑いので、水分は多めに持って行きますが、お茶屋さんでペットが購入できるので、それでよければ大量に持っていく必要はありません。

トイレは充分ありますが、登山前にトイレは済ませておいたほうがよいです。

午後は天候が変わりやすく雷雨になる可能性が高いので、雨具は持っていきます。

1号路→4号路

所要時間は3時間

麓からリフトで1号路中腹→女坂経由で山頂へ

初めての高尾山だったので登りはリフトを使い、帰りは4号路を通って降りた。

山道を歩いてる感じがあって楽しかった。

秋に登ったので紅葉が綺麗だったが、人も多かった。

降りる時にリフトが混み合い1時間程待ったので、早めに登って早めに降りるのがオススメ

帰りには少し肌寒くなるので、薄手の上着などがあるといい。

紅葉時期の山頂はとても混んでいるので、のんびり登りたいなら少し時期をずらしたほうがいいかもしれない。

yayoi

紅葉の時期の山頂はとても混んでいます。混雑している場合を考えて時間ももう少し余分に考えておくと良さそうです。

6号路→1号路

2時間

46歳の女性です。

登山に慣れている人の場合は、所要時間は2時間ほどできついと言われているコースも歩くことができます。

実際に行ったことがあるコース

6号路→山頂→薬王院→1号路

稲荷山コース→5号路→山頂→薬王院

1号路、陣馬山→高尾山→薬王院→1号路

登山に自身がある方は上記のコースを参考にしてみてください。

何度か登山していますが、稲荷山コース→5号路→山頂裏から山頂へというコースが個人的に好きです。

6号路は頂上直前に長い階段があり、結構きつく感じます。

その階段があまり好きではないので、あえて稲荷山コースから5号路に入り、長い階段を避けて頂上を目指すルートを選択することが多いです。

また、6号路は途中水が流れている所があるので、登山靴がない場合は、多少ぬれても構わない靴を履いた方が良いと思います。

頂上を過ぎて少し奥へ行ったもみじ台にある細田屋のなめこ汁がお勧めです。

yayoi

もみじ台にある細田屋のなめこ汁がおいしいのですね

高尾山の混雑時期はやはり紅葉時期

紅葉

高尾山の混雑する時期はやはり紅葉のきれいな時期です。

実際に行った方の感想に戻りますが

秋に登ったので紅葉が綺麗だったが、人も多かった。

降りる時にリフトが混み合い1時間程待ったので、早めに登って早めに降りるのがオススメ。

紅葉時期の山頂はとても混んでいるので、のんびり登りたいなら少し時期をずらしたほうがいいかもしれない。

という声がありますので、紅葉の時期には混雑のため

時間がよりかかると思っておいた方が良いですね。

高尾山の混雑時期は10月?

高尾山の混雑する時期は紅葉がきれいな時期というわけですけど、紅葉のきれいな時期って10月?

何月なのか調べてみました。

高尾山の紅葉がきれいな時期は何月かと言いますと、11月中旬や12月だということです。

10月と言っても年によって差はありますが、10月上旬であればさほど混雑することもなく

高尾山を登ることができますよ。

紅葉の時期は混雑するわけですがその他にも

・桜の時期

・ゴールデンウィーク

・初詣

こういった時期にも混雑します。

高尾山が混雑する時間帯

高尾山が混雑する時間帯については9時から11時

混雑を避けて登山しようと考える人も増えてきているようですね。

9時よりさらに早い時間帯

車で行きたい場合は7時台のうちに到着しておくと安心です。

ケーブルカーを利用する人もいるので、混雑を避けたい場合はケーブルカーの動き出す前の8時前には登り始めると良いです。

高尾山初心者におすすめのコース

もっとも初心者におすすめのコースは1号路です。

実際に登った事のある人の感想を伺うと、実際に登ってみたコースがおすすめという傾向にありました。

初心者におすすめしたいコースは

・1号路

・4号路

という声をお聞きしました。

yayoi

1度も高尾山に登ったことがないという人は、まず1号路に登ってみるのがおすすめです。

何度も高尾山に登っている人によると

一番楽なのは1号路を上がっていくルートだと思います。

慣れてきたらちょっと山道の6号路、更に慣れてきたら稲荷山コースを行くのが良いと思います。

ということです。

きついコースと言われる稲荷山コースも登ってみると案外大丈夫だったという人もいます。

稲荷山コースは整備がすすんでいて、昔より歩きやすいです。

と聞きましたので、整備が進んでいなかった過去に登ったことがある人からしたら稲荷山コースはきついと思ってしまうのでしょう。

高尾山一番きついコースは?所要時間と初心者におすすめのコースもまとめ

高尾山の一番きついコースは稲荷山コース

所要時間については、初心者におすすめと言われる1号路は1~3時間

4号路は3~4時間

山登りに慣れている人であれば、6号路でも2時間で登れるようです。

初心者におすすめのコースは1号路です。

高尾山に登る際におすすめの服装や持ち物は別記事でご紹介しますね。

★高尾山に登る時の服装

11月に登る≫高尾山の服装11月上旬はどんなのが良い?11月のベストな服装は?

夏に登る≫高尾山の服装夏場は何が良い?デートに適した服装も

★高尾山への持ち込みは?何がOKで何がNG?持参必須な持ち物も!!≫高尾山の食事の持ち込みは?禁止/可能/便利だった持ち物まとめ!バーベキューの食材持ち込みもあり?

高尾山一番きついコースは?登山コース別所要時間や初心者におすすめコースも

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次