宇佐神宮の初詣屋台や混雑状況/駐車場は無料か?渋滞情報も

宇佐神宮の初詣屋台や混雑状況/駐車場は無料か?渋滞情報も

宇佐神宮(大分県)の初詣情報をまとめています。

 

・宇佐神宮の初詣の屋台はある?どれくらい出店されている?

・宇佐神宮の初詣混雑状況は?

・宇佐神宮の初詣の駐車場は無料?スムーズに停められる?

・宇佐神宮の初詣の参拝所要時間は?

・宇佐神宮の初詣であまざけの振る舞いはあるのか?

・宇佐神宮の初詣でお守りの返納はできる?

・宇佐神宮の初詣見どころや感想は?

 

など、順番にお伝えしていきます。

宇佐神宮の初詣の屋台はある?どれくらい出店されている?

宇佐神宮の初詣の屋台は20店ほどあります。

 

・たこ焼き

・梅ヶ枝餅

・イカ焼き

・ポテト

・焼き鳥など

 

が、あります。

 

宇佐神宮の初詣混雑状況は?

毎年かなり混雑するので2日に行くようにしていますが、朝早くから夕方までずっと混雑しています。

朝の早い時間(9時くらいまで)は、比較的スムーズに参拝できます。

 

早朝の参拝であれば、少し混雑を避けられます。

宇佐神社の初詣駐車場は無料?渋滞する?

駐車場はあります。

臨時駐車場や、近くのお家で駐車場として解放されてるところもあります。

駐車場は500台ほどは停められると思います。

駐車場はあるものの、駐車場にはいるのにかなり並びます。

宇佐神宮の初詣の参拝所要時間は?

宇佐神社の初詣はかなり混雑するため1月2日に行った時のことになります。

 

1時間半の参拝所要時間となります。

1月2日の昼過ぎ13時~14時半に参拝しました。

 

宇佐神宮の初詣あまざけの振る舞いはある?

宇佐神宮の初詣であまざけのふるまいはありません。

 

宇佐神宮の初詣お守りの返納はできる?

お守りの返納場所はあります。

境内の横にあり、返納場所に表示があります。

宇佐神宮の見どころや感想

お社がひとつでなく何ヶ所もあります。

1番上まで登って3箇所まずは参拝します。

参拝方法も二礼四拍手一礼と他とは少し違うのです。

御神木があり、触ると一年健康に過ごすことができると言われていて、多くの人が御神木に触れていました。

コロナ禍でも触ることができましたよ。

 

順路に沿って下っていくとまた所々参拝するところがあるが、中宮でまた3箇所参拝します。

 

参拝する箇所が多いため、全部必ず参拝しなくても良いが、せっかく行くなら参拝することをおすすめします。

お賽銭の小銭は多く用意しておいた方が慌てなくて良いと思います。

 

御籤も色々な種類があるので、楽しめます。

が、とても並びます。

 

ペットの入場は数年前からできなくなったのでペット連れの方は要注意です。

 

階段や坂道も多いので高齢者や小さな子どもは歩くのが少し大変です。

 

宇佐神宮では不思議体験をしたという人の声も

宇佐神宮では参拝中に白いもやを見た

写真に白い筋が写り込んだ

誰もいないの、後頭部を手で軽くたたかれた

不思議なエネルギーを感じた

 

 

宇佐神宮で不思議な体験をしたという人の声もありますので、不思議体験も気になるところです。

宇佐神宮の初詣状況まとめ

宇佐神宮の初詣では屋台出店もあり、約20店出店されていました。

 

 

宇佐神宮の初詣は三が日かなり混雑します。

 

1月2日の参拝所要時間は1時間半くらいですけど、階段や坂道も多いので小さな子供連れや高齢の方、脚や腰の悪い方はさらに時間をみておいた方が無難です。

 

 

駐車場はあり、500台ほどは停められると思います。

駐車場はあるものの、駐車場にはいるのにかなり並びます。

 

臨時駐車場や、近くのお家で駐車場として解放されてるところもあります。

 

★おみくじで大大吉の出る神社まとめ≫おみくじの大大吉のある神社一覧と確率は?意味についても

宇佐神宮の初詣屋台や混雑状況/駐車場は無料か?渋滞情報も
管理人をフォローしませんか?