新生児の肌着はスナップボタンタイプと紐タイプどっちがいい?
新生児の肌着
・短肌着
・長肌着
・コンビ肌着
があると思いますが
この中でも紐で結ぶタイプとボタンでとめるタイプがあるのですね。
第2子産後まで紐で結ぶタイプの肌着しか知らなかったのですが
第3子産後にボタンでとめるタイプの肌着に出会いこれがとても便利でよかったのでレビューします。
新生児肌着にスナップボタンが便利すぎた
西松屋新生児肌着のスナップボタン

↑画像クリックで楽天市場に飛びます

↑画像クリックで楽天市場に飛びます
第2子産後までずっと、短肌着や長肌着、コンビ肌着は全て紐タイプを使っていました。
短肌着で2ヶ所、長肌着やコンビ肌着で3ヶ所とめて、さらにベビー服のスナップボタンをパチパチたくさんとめなければいけません。
一体何ヶ所とめなければならないの~
とけっこう時間がかかります。
沐浴の後できるだけ早く肌着やロンパースなど着せてあげたいのに焦るほどうまくできず時間がかかってしまうのですよね。
そして、服を着せる前に保湿のためのローションを塗ったりするとさらに時間がかかります。

赤ちゃんが寒い時期にうまれた時、特にはやく着替えを終わらせてあげたいですよね。
簡単に肌着が着せられる方が赤ちゃんにも大人にもいいんでないかな、と思います。
第3子産後にはじめてスナップボタンの肌着を使って、はやく肌着やベビー服を着せてあげられるし
頻繁にあるオムツ替えの時にも便利でした。
オムツかえの時は肌着の上まで脱がす必要はないのですが、紐のベビー肌着であれば、大人の指が引っかかってほどけてしまったり
知らないうちにほどけてしまって何度も結び直ししなければいけませんでした。
それが、スナップボタンのベビー肌着の時はないので、重なる小さなストレスも減り最高!
と思いましたよ。
まだベビー肌着の準備をしていないのであれば、スナップボタンのベビー肌着を強くおすすめします。
実際使ってみて、大人だけではなく子どもも使いやすいのです。
というのもお姉ちゃん(5歳)が赤ちゃんの着替えの時や沐浴の後の着替えの時に「したい!」と言ってお手伝いしてくれるのですが
圧倒的にスナップボタンのものの方が付け外ししやすいです。
西松屋の新生児肌着は1番下の肌にあたる部分のみ紐で結ぶようになっているのですが、外側はスナップボタンでとめられるようになっています。
あ、西松屋の店頭に行くとほとんどが紐でとめるタイプの肌着が並んでいましたが
少しだけこのスナップボタンの肌着がありましたよ。
お姉ちゃん(5歳)は肌にあたる紐の部分も上手にちょうちょ結びしてくれて、「いつのまにきれいにちょうちょ結びできるようになったの?」と驚いたものです。
話がそれてしまいますね。
ちょうちょ結びができたとしても、まだ幼いお姉ちゃん・お兄ちゃんがお手伝いしたい時にもスナップボタンの方が使いやすいです。
▼楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも買えるスナップボタン式新生児肌着▼
実際に使っている西松屋で購入した新生児肌着(スナップボタン)
肌にあたる1番下の部分は紐でくくっています




下の写真ではその後、スナップボタンでとめるところです




スナップボタンでは2ヶ所長さが調節できるようになっています
スナップボタンでパチパチとめてしまえば、あとはベビー服のボタンもとめてできあがりです


スナップボタンの新生児肌着が買える店舗
次にスナップボタンのついたベビー肌着はどこで買えるのか簡単にまとめてみます
・ユニクロ
ユニクロのベビー肌着はスナップボタンがついているのは有名みたいです
コットン100%なのも嬉しいところ
・赤ちゃん本舗の新生児肌着
外側がスナップボタンで着脱が簡単
・ワンタッチコンビ肌着
股下がスナップボタン
マジックテープタイプあり
綿100%でへたれない
▼楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも買えるスナップボタン式新生児肌着▼
新生児の肌着スナップとひもどっちがいい?まとめ
結局、わたしのおすすめとしては新生児の肌着はスナップだよということでした。
一番内側の赤ちゃんの肌に当たる部分のみ紐になっていたりと工夫されていました。
全て紐で結ぶタイプの新生児肌着はとにかく脱ぎ着するのに時間と手間がかかります。
ただでさえおむつ替えやら着替えが頻繁な新生児さんにはスナップボタンの新生児肌着がありがたいです。
ベビー肌着でおすすめの「スナップボタンの新生児肌着」
・西松屋の新生児肌着
・その他のスナップボタン付きの新生児肌着
をご紹介してきました
やっぱり着脱簡単なベビー肌着がおすすめです。


↑画像クリックで楽天市場に飛びます


↑画像クリックで楽天市場に飛びます
▼楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも買えるスナップボタン式新生児肌着▼
妊婦さん必見!≫ラズベリーリーフティー効果なし?まずい?口コミと実体験記録!