るり渓温泉は大浴場のほかに、水着着用で入れる温泉もあります。
るり渓温泉の水着持ち込みについて調べました。
るり渓温泉に行った時の口コミもお伝えしていきます。2025年にリニューアルオープンした時に行った際の様子です。
るり渓温泉水着の持ち込みは可能?

るり渓温泉の水着持ち込みに関して、リニューアルオープン後の情報ははっきりしたことがわからずなのですが、リニューアルオープン前では水着の持ち込みは可能であり、ほとんどの人が持ち込みされていたようです。
※リニューアルオープン(2025年4月24日)
レンタル水着はスクール水着みたいな感じのものです。
リニューアルオープン前は季節関係なくビキニだったり、水着の上にカバーパンツ+パーカーの重装備だったり人によってそれぞれの水着を着てた様子。
るり渓温泉水着の他にもレンタルあり

水着でも入れる浴場があるるり渓温泉
水着はレンタルできますが、他にもレンタルできるものがあります。

・タオル
わたしはリニューアルオープン後のるり渓温泉で大浴場のみを利用しましたが。この時はタオルセットをレンタルしました。
バスタオルとフェイスタオル
計2枚が1人分としてレンタルできます。
手ぶらでるり渓温泉を楽しめるのはありがたいです。
るり渓温泉のクチコミレビュー
2025年のゴールデンウィーク中、るり渓温泉近くの釣り堀に来ていました。
せっかくるり渓まで来ているのだからと家族みんなで温泉に入ってから帰ろうとなりまして、大浴場に行くことにしました。
なんと、リニューアルオープンされていることを知らず受付に行って驚き、整理券まで配られていました。
GWということもあり大混雑です。

連休を避けて平日に行けるのであれば、そういった日を目がけて行った方が絶対にゆっくりできます。
るり渓の大浴場と水着で入れる浴場行きは同じ脱衣所を使うようでして、水着を着ている人と裸の人でごった返していました。
ゆっくり着替えられない!
そして、シャワーは35人以上待ちの行列です。
シャワーを浴びないわけにもな~と思い、子どもたち3人連れて行列に並びます。
浴場は広いのですが、人も多すぎて気持ち的にゆっくりできずでした。
もっと空いている時にゆっくり利用できたらいいな~と思いながら帰宅しました。
るり渓温泉の他にも大型アスレチックがあったりと大幅リニューアル!
るり渓温泉自体もですが、野外にあるアスレチックもがっつり子どもたちが遊べる仕様になっていて、リニューアルオープンとなっていました。
これは1日中楽しめるエリアとなっていますね。

るり渓温泉に入ってからのるり渓グランピングに宿泊なんかもおすすめ
るり渓温泉に歩いていける距離にあるるり渓グランピングGRAX


