おみくじの大大吉のある神社はどこがあるのか?
おみくじの大大吉の出る確率についてはどうなのでしょう。
今回初詣に行った際「大大吉」が出てはじめて、大吉より上の大大吉の存在を知りましたので、大大吉について調査しました。
おみくじの大大吉のある神社一覧
八百富神社 | 愛知県蒲郡市竹島町3-15 |
飛騨一宮水無神社 | 岐阜県高山市一之宮町一の宮上5323 |
石浦神社 | 金沢市本多町3丁目1番30号 |
護王神社 | 京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鴨円町385 |
御金神社 | 京都府京都市中京区 西洞院通御池上ル押西洞院町614 |
泉殿宮 | 大阪府吹田市西の庄町10-1 |
城南宮 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
松尾稲荷神社 | 兵庫県神戸市兵庫区東出町3丁目21-3 |
草戸稲荷神社 | 広島県福山市草戸町1467 |
帯廣神社 | 北海道帯広市東三条南2丁目1番地 |
樽前山神社 | 北海道苫小牧市高丘6-49 |
宝登山神社 | 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 |
聖神社 | 埼玉県秩父市黒谷2191番地 |
田無神社 | 東京都西東京市田無町3丁目7-4 |
鎌倉宮 | 神奈川県鎌倉市二階堂154 |
桑名宗社 | 三重県桑名市本町46番地 |
青島神社 | 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号 |
多田神社 | 兵庫県川西市多田院多田所町1-1 |
靖国神社 | 東京都千代田区九段北3丁目1-1 |
伏見稲荷大社 | 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 |
寒川神社 | 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 |
鵜鳥神社 | 岩手県下閉伊郡普代村第25地割卯子酉13 |
立石寺 | 山形県山形市山寺4456-1 |
阿佐々谷神明宮 | 東京都杉並区阿佐谷北1丁目25-5 |
ここからは、おみくじの大大吉のある神社を順番にお伝えしていきます。上の表すべての神社が登場するわけではありません。
靖國神社
靖国神社のおみくじは「桜みくじ」というおみくじで、中に小さなストラップの入っているかわいらしいおみくじです。
伊豆への旅行途中、靖國神社へ参拝。この時期にお参りできることはとても感慨深いものがありました。
— はるあ♡ (@spring4_me) August 10, 2022
鳥居さん⛩ではしっかりポージング✌️
同じ場所で海老天そばを頂き、美濃和紙に七夕飾り刺繍の限定御朱印もゲット。
そのうえ、ひいた桜みくじ🌸も「第一番 大大吉」🤗#三浦春馬 #靖國神社 pic.twitter.com/8M5MozqsZe
靖國神社(やすくにじんじゃ)
東京都千代田区九段北3丁目1-1
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社では大大吉が出たという声をよく聞きます。
寒川神社
寒川神社のおみくじ大大吉は黄金色なのですね。
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社のアクセス他基本情報をチェックする≫寒川神社(楽天トラベル)
寒川神社の初詣情報はこちら≫寒川神社は大大吉のおみくじあり御朱印も素敵!初詣情報屋台や混み具合も!
鵜鳥神社
義経北行伝説ゆかりの地として有名な普代村の鵜鳥神社に行っていました⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️✨✨✨✨‼️‼️‼️‼️
— Teamⓘしめさば@ポケモンGO (@pokemonsimesaba) May 28, 2022
ここは東北で唯一大大吉のおみくじがあり、参道を登り本殿に参拝してから引きましたが、小吉でした🤣🤣🤣✨✨✨‼️‼️‼️
いつかまたリベンジしたいです🤩🤩🤩👍👍👍
#普代村
#GOsnapshot
#鵜鳥神社 pic.twitter.com/n1ThrjHLbN
東北で「大大吉」のおみくじをひいてみたいという方は鵜鳥神社に行くと大大吉が出る可能性がありますね。
鵜鳥神社(うのとりじんじゃ)
岩手県下閉伊郡普代村第25地割卯子酉13
竹島八百富神社
白地のおみくじに大大吉と書かれていますね。
飛騨一宮水無神社
飛騨一宮水無神社はアニメ氷菓の最終話の場所なのですねー。
石浦神社
石浦神社では、大大吉だけではなく、小小吉もあるようです。
金沢市本多町3丁目1番30号
護王神社
以前ひいたのですが、大大吉が京都の護王神社で引けるので、さらなる高みがありますぞ!
— まちぁmagic (@magic15832118) January 3, 2025
京都御所のすぐそばで足腰の神様なので時間があったら行って見て下さい😁
神奈川だと寒川神社でも大大吉が引けるで毎年1度チャレンジしてるのですがまだ… pic.twitter.com/6Lyhwb2LVE
大吉率が高いのではないか?大吉のバリエーションがあって嬉しい!
という声もあります。
御金神社
黄金色できれいです。
城南宮
泉殿宮
泉殿宮(いづどのぐう)
大阪府吹田市西の庄町10-1
松尾稲荷神社
松尾稲荷神社では「向吉」「半凶」などあるようです。
はじめて知りました。
草戸稲荷神社
草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)
広島県福山市草戸町1467
帯廣神社
北海道帯広市東三条南2丁目1番地
樽前山神社
初詣🙏樽前山神社⛩️✨
— *moon at noon* (@poturieta) January 1, 2025
①今回も太陽さんと撮れた✨御利益ありそう🤭
②暖かかったからたくさんの参拝客⛩️
③末吉。近くの子供が大大吉ひいてた👏 (わしも1度ひいたことある(自慢))
④行きに転んだ場所🤕 帰りに激写📸
軽く腰やりました😇#樽前山神社 #初詣 #おみくじ #末吉 #初転び pic.twitter.com/kUOS32p4IC
樽前山神社(たるまえさんじんじゃ)
北海道苫小牧市高丘6-49
立石寺
山形県山形市山寺4456-1
立石寺のアクセス他基本情報はこちら≫立石寺(楽天トラベル)
宝登山神社
今日は午前3時に起きて⏰三峯神社へ行ってきた⛩️着いたのは9時近くだったけど、既に人はいっぱい🈵秩父神社、今宮神社、宝登山神社にも参拝して大大吉🙌オモウマに出てたカレー屋さんでランチしてお腹もココロも満たされた1日でした👍 pic.twitter.com/8rrJZK373h
— MIKI (@Yometinmilan) November 22, 2024
埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827
宝登山神社のアクセス等基本情報はこちら≫宝登山神社(楽天トラベル)
聖神社
2024.3.24
— ぴ にゃまる (@kuttyane_5963) June 6, 2024
秩父市黒谷 聖神社
参拝中に旦那さんがお祈りをしていたら目を閉じていたのにぱぁーっと眩しく感じる程明るくなったようです(私と息子は暗いままで特に何も感じず)。
その後引いたおみくじでも旦那さん大大吉当ててました😮#御朱印集め pic.twitter.com/bQVCKxqWRi
聖神社(ひじりじんじゃ)
埼玉県秩父市黒谷2191番地
2人でいっしょに行き、2人とも大大吉をひいた!なんて人もいるので、聖神社では大大吉をひける確率は高めなのかもしれません。
阿佐々谷神明宮
こちらも大大吉をひいて、恋愛が成就したという方の声を見つけました。
東京都杉並区阿佐谷北1丁目25-5
田無神社
東京都西東京市田無町3丁目7-4
鎌倉宮
神奈川県鎌倉市二階堂154
鎌倉宮のアクセス他基本情報はこちら≫鎌倉宮(楽天トラベル)
桑名宗社
桑名宗社では「大大吉」が準備されていることを桑名神社のホームページではっきりと書かれていました。
青島神社
多田神社
わが家は初詣に「多田神社」に行き、「大大吉」をひきました!!
三女の手にわたしの手も添えてひいたものです(*´ω`*)わたしと三女共同で大大吉なのだ。

大大吉のおみくじといっしょにお守りも入っていました。今は玄関に飾ってあります。
多田神社のアクセス他基本情報はこちら≫多田神社(楽天トラベル)
おみくじの大大吉の確率は?
おみくじ大大吉の確立については、神社によっても異なるようですがかなりレアなことには変わりありません。
神社では大大吉を1つしか準備していないと教えてもらった方もいるので、なかなか大大吉を見ることはできないのでしょうね。
中には2人連れで行き、2人とも大大吉をひいた!という方もいるので神社がいくつ大大吉を準備されているかによって確率は変わってくるなーと考えたのでした。
おみくじの大大吉の確率は0.015%なんだとか。
またまた調べていると0.00004%との話もあります。
伏見稲荷大社で大大吉が出る確率
伏見稲荷大社では凶は準備されておらず、大大吉は2つの番号で準備されているそうなんです。
他にも大大吉をひける神社はありますが、その中では比較的大大吉の出る確率が高くなります。
伏見稲荷神社でおみくじ大大吉がでる確率は6%
100人中6人大大吉をひけるということになりますね。
おみくじの大大吉の意味は?
おみくじ大大吉の内容を見てみましょう。
今回多田神社でありがたく「大大吉」をひけたので内容を見てみます。
願い 叶う
学問 高き志に向かう
試験 成し遂げる
仕事 思わぬ利益がある
健康 万全
病気 すっかり治る
恋愛 一層相思相愛になる
転居 時期を逃すな
良いことのオンパレードとなっています。
大大吉ということより、おみくじの文の内容をしっかり見る方が良いですね。
わたしが訪れた多田神社の大大吉の内容は上記の通りですが、おみくじによって大大吉でも内容は違います。
じっくりと書かれている内容を読んでみてください。
別のおみくじ大大吉の文を読んでみました。
謙虚なれば幸せ来る
という内容も見つけました。
妄信せず謙虚に日々丁寧に過ごすことが大切なような気がします。大大吉は凶と表裏一体。
おごらず、そしてポジティブに日々過ごすことでおみくじの内容と同じように目標や願いが叶う
というところにつながっていくのだと思っています。
おみくじの大大吉のある神社一覧まとめ
おみくじの大大吉のある神社をまとめました。
もう一度一覧を載せます。
八百富神社 | 愛知県蒲郡市竹島町3-15 |
飛騨一宮水無神社 | 岐阜県高山市一之宮町一の宮上5323 |
石浦神社 | 金沢市本多町3丁目1番30号 |
護王神社 | 京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鴨円町385 |
御金神社 | 京都府京都市中京区 西洞院通御池上ル押西洞院町614 |
泉殿宮 | 大阪府吹田市西の庄町10-1 |
城南宮 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
松尾稲荷神社 | 兵庫県神戸市兵庫区東出町3丁目21-3 |
草戸稲荷神社 | 広島県福山市草戸町1467 |
帯廣神社 | 北海道帯広市東三条南2丁目1番地 |
樽前山神社 | 北海道苫小牧市高丘6-49 |
宝登山神社 | 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 |
聖神社 | 埼玉県秩父市黒谷2191番地 |
田無神社 | 東京都西東京市田無町3丁目7-4 |
鎌倉宮 | 神奈川県鎌倉市二階堂154 |
桑名宗社 | 三重県桑名市本町46番地 |
青島神社 | 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号 |
多田神社 | 兵庫県川西市多田院多田所町1-1 |
靖国神社 | 東京都千代田区九段北3丁目1-1 |
伏見稲荷大社 | 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 |
寒川神社 | 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 |
鵜鳥神社 | 岩手県下閉伊郡普代村第25地割卯子酉13 |
立石寺 | 山形県山形市山寺4456-1 |
阿佐々谷神明宮 | 東京都杉並区阿佐谷北1丁目25-5 |
上記以外の神社やお寺で「大大吉」をひいたよ!
という方がおられましたら、よければ教えてください。
★大吉より上「大福」のおみくじがひける神社もあります。位置づけとして「大大吉」といっしょですかね♪西宮戎神社の初詣についてまとめています。
「大福」のおみくじがある神社≫西宮戎神社の初詣屋台や駐車場混雑状況は?10日えびすの方が激混み?
\大大吉を引いてからはどうする/
