オイシックスoisixのお試しセットを食べた結果!4人家族の口コミレビュー

オイシックスのお試しセットを買って食べました。

口コミ・感想をお伝えしていこうと思います!

 

前から知っていたのですが、最近CMでオイシックスを見た子どもたちが「食べたい食べたい」言うのでさてどんなものなのか?

と頼んでみることにしました。

 

ミールキットも届くのですよね、このミールキットというのも初めてなのでいったいどんなものかワクワクしていました。

オイシックスoisixのお試しセットを食べた結果~口コミレビュー~

オイシックスというのは前から知ってはいましたが、頼んだことはなかったのでいったいどのようにして届くのか・・・

 

 

段ボールでドンっと重すぎることなく持ちやすい大きさでキッチンまで運んでくることができました。

 

 

オイシックスお試しセット

開けてみるとこのようにぎっしり入っています。

 

段ボールの見た目よりずっとたくさん入っていましたよ

オイシックスお試しセットミールキットやレシピありの中身を公開

次に中身を一つひとつご紹介していきますね。

 

お試しセットの中身は頼んだ時によって変わるのですが、今回頼んだ中身をご紹介します

 

 

 

ミールキットから先に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミールキットってこのように入っているのですね。

 

袋に料理の材料とレシピの冊子がいっしょに入って届きます。

料理する時にこの袋をまるごとガサッと出して広げたら、その料理が作れますね。

 

ほー、はじめてです。

わくわく

 

ミールキットの気になる賞味期限についてはこちら≫オイシックスミールキット期限はどれくらいもつ?

 

 

 

次にミールキット以外のセット内容を見ていきましょう

みそ汁にしました

yayoi
長女が大好ききのこ類

 

 

 

 

 

 

yayoi

皮も種も生で食べられるというかぼちゃ

少し離乳食にも使いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりだしてみるとこれだけ入っていました。

これで全部です。そして送料無料で1980円というのは安いと思います。

 

わたしが頼んだオイシックスお試しセット≫おためしセット(送料無料)

オイシックスお試しセットのミールキット食べた感想

おためしセットで届いた3種類のミールキットを料理して、食べた感想です

 

まず、濃厚無現ハヤシとベーコン入りポテトサラダから

 

 

ミールキットを広げてみると

 

 

揚げ焼き野菜を作っている間にポテトサラダが作れてしまいます。

なんと、ポテトは潰してもらった状態で届くのでとっても時短です。

 

レシピ通りにしていくだけでお店の味が完成です!

 

家にあったほうれん草もつけてみました。

 

 

れんこんやパプリカなど普段は使わない食材も食べられて、家にいながらにしてなんだかオシャレな食卓になりました。

ほんと濃厚で美味しいです。絶妙なトロトロ加減に考えられない早さで作れてしまいます。

 

 

大人2人と子ども2人(6歳、2歳)でわけていただきます。

 

子どもたちは大人1人分を2人でわけたくらいの量になります。

わが家ではちょうどいい量でした。

 

実際はこれ2人分のキットなので大人2人分を4人でわけた形になります。

 

子どもたちの食べた反応は「良かった」

偏食の次女ですがハヤシやカレーはよく食べます。これはパプリカやレンコンは残したもののだいたい食べてくれましたー

良かった。

 

ミールキットは食材が余らず使えるところがいいですね。ナイロン袋はたくさんになるけど・・・

 

 

レシピには準備するもの

調理器具→フライパン、ボウル

調味料→なし

 

というように書いてあります。準備しなければいけないものも一目でわかりますよ。

 

 

もう一回作ろう!無限ハヤシという内容で、もう一度この料理がしたい場合作れるように材料や作り方まで載せてくれています。

これでまた「食べたい!」となった時も作れますね。

 

オイシックスミールキットのハヤシレシピ

【材料(2人前)】

豚バラ肉薄切り・・・200g 3~4cm幅に切る

玉ねぎ・・・80g 5mm幅に切る

マッシュルーム・・・2個 5mm幅に切る

赤パプリカ・・・40g ひと口大に切る

れんこん・・・40g

デミグラスソース・・・200g

18種野菜凝縮!Vegeel・・・125ml

中濃ソース・・・大さじ1

はちみつ・・・小さじ1

サラダ油・・・大さじ2~3程度

水・・・100㏄

ごはんお茶碗大盛2杯分(約400g)

 

【作り方】

①フライパンに油を熱し、れんこん、パプリカを中火で2~3分揚げ焼きにする

②①のフライパンの余分な油をペーパーなどで吸い取り、豚肉、玉ねぎを中火で2分ほど炒める。マッシュルームを加え、さらに1分ほど炒める。途中出てくる余分な脂はペーパーなどで吸い取る

③②にデミグラスソース、Vegeel、水、はちみつ、中濃ソースを加えて中火・弱めの中火で5分ほど煮込む。

④①の焼き野菜を③に戻し入れ、全体をさっと混ぜる。器にごはんを盛り、ルーをかける。

 

引用:オイシックスお試しセットミールキットの冊子

 

 


 

お次はサラダ「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」

 

 

 

 

おっしゃれ―!普段買わない野菜ばかりです。

ケール?ナッツなんてサラダに入れないものね。

 

全てセットになっているのでチャチャっと5分くらいでできました

 

お試しセットに入っていた

ミニトマトもトッピングです。

 

子どもたちの反応

偏食の次女はやっぱり食べず。予想通りです。

もっしゃもっしゃ食べたのは大人です。

よしぶー
シーザーサラダみたいだね

最後は特に人気と言われる「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」
これもレシピ通り
スープも
温泉たまごも調理済で乗せるだけの状態のたまごが届きました
4人でわけたら1人分はこれくらい
お味噌汁の器と同じくらいのものに入れたらちょっとこぼれそうになったわ。
4人でも偏食の子どもと少食の子ども含めての4人であればちょうどいい量でした。
同じく偏食次女は食べず、長女はおいしい!と食べてくれました
これ子どもに人気なビビンバらしいのですが好みはありますものね。次女は苦手だったようです。
こちらももう一度作れるよう、レシピを参考に作れるように記載されていました

オイシックスミールキットのビビンバレシピ

☆温泉たまご
【材料】
たまご 2個
水 適量
【作り方】
①片手鍋にたまごがかぶる程度の水を入れ沸騰させる
②火を止めてたまごをそっと入れる
③ふたをして8分ほど待つ
☆ナムルだれ
【材料】
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
塩 ふたつまみ
中華だし 小さじ1
みりん 小さじ1
【作り方】
材料全てをよく混ぜる
☆合いびきそぼろ
【材料】
合いびき肉 100g
おろししょうが 小さじ2分の1
おろしにんにく 小さじ2分の1
塩 ふたつまみ
こしょう 少々
【作り方】
①フライパンにサラダ油(分量外)をひき、しょうがとにんにくを香りが出るまで炒める
②合いびき肉と塩、こしょうを加え軽く炒める
引用:オイシックスお試しセットミールキット冊子
わたし、ミールキットというの初めて使ってみて
他のオイシックス以外のミールキットはどうなっているのかはわからないけど
水洗いしたカット済の野菜(人参とか)が袋に入っていたりもするけど、ほとんどがカットしていない野菜で切らないといけないのね。
鮮度が落ちるのを避けるためらしいけど、一つ一つ調理の時に袋から出して洗って、切ってって結構時間がかかってしまったわ。
ビビンバは20分以内で作れると記載してあったのだけど、わたしは25分かかりました
これ、後から思ったのだけど始めに全ての食材を袋から取り出しておいて、それから調理していけばよかったのよね。
わたしは調理しながら、途中に材料を袋から出して洗って切って・・・
としていたのでより要領が悪かったようです。
うーん、ミールキットは今の状況ではそこまで必要ではないかも(わが家の場合)
袋が大量に出るー。
オイシックスのパッケージは地球に優しい植物由来プラスチック(バイオマスフィルム)が使われています
実際作って、食べてみて
普段食べないような珍しい料理や食材が食べられるというのは良かったと思います。
大人はどれも美味しくいただきました!
よしぶー
この前のあれ、かね吉の方が使い勝手がいいね
かね吉はオイシックスのお試しセット以前に買って、使い勝手がいいわーと思ったのでこれは幅広い人におすすめです≫かね吉の惣菜口コミレビューおまかせセット子供の反応から思うおすすめしたい人

オイシックスのミールキット何人前?4人の家族で食べた結果

話が少し戻るのですが、オイシックスの量

何人前か?

 

2人前としてミールキットが準備されているわけですが

わが家では未就学児含めた4人でもちょうど食べきれる量で良かったと思っています。

 

実際は2人前ですよ!

 

オイシックスoisixのお試しセットを食べた結果!4人家族の口コミレビューまとめ

オイシックスのお試しセットを調理したり、食べてみて

届いた食材はどれも新鮮でとっても美味しかったです。

 

子どもの反応はあくまでもわが家の子どもたちの反応になってしまうのですが、珍しい普段は食べない料理や食材であったためか、ザ・偏食の次女は食べないものがほとんどでした。

 

自宅で簡単に珍しい料理や野菜などが食べたい、食材をスーパーなどに買いに行くのが忙しくて辛い、小さな子供連れでの食材の買い物が大変

というあなたには一度お試しセットを食べてみてもらいたいです。

初回は何と言っても1980円で安いのでね。

 

定期購入ではなくって、お試しだけでもいいのが嬉しいポイントです。

お試ししてみて良かったから会員になったという人もいるので、是非お試しはしてみてください。

中にはわが家のように、そこまで続けてお願いしようとまではいかない人もいるかと思いますよ。

 

 

お試しセットは時期によって内容が変わって、過去には「パイナップル」や「いちご」など季節の果物が変わったり果物やスイーツをチェックしてからお試しするのもいいと思います。

 

今回は「プリン」でしたよ。

 

オイシックスのお試しセットはこちら≫おためしセット(送料無料)


 

 

オイシックスお試しセットの賞味期限、消費期限は届いてからどれくらい日持ちするのか別記事にまとめています。

オイシックスお試しセットの賞味期限など期限は?≫オイシックスお試しセット期限はどれくらいもつ?

 

 

オイシックスではないけど、わが家はおすすめしたい

夫よしぶーが使い勝手がいいと話している「かね吉」はこちら≫かね吉の惣菜口コミレビューおまかせセット子供の反応から思うおすすめしたい人

管理人をフォローしませんか?