当サイトはプロモーションを含みます

無印ゲルインキボールペンは油性水性?詰め替えはサラサでいける?



無印のボールペンについて

 

・無印良品のさらさら描けるゲルインキボールペンは油性?水性?

・無印のこすって消せるボールペンのインクは油性、水性?

・無印のさらさら描けるゲルインキボールペンの詰め替えはサラサでいける?

 

インクや替え芯(リフィル)についての疑問をまとめました。

無印のゲルインキボールペンは油性水性?

ボールペン

無印のさらさら描けるゲルインキボールペンのインクは油性なのか水性なのか?

 

ゲルインキボールペンとの名前がついているので「ゲルインク?」

と思いきや、インクの種類は「水性」と書かれています。

無印のさらさら描けるゲルインキボールペンの商品説明と仕様・サイズのページを確認するとはっきり書かれていました。

 

 

無印良品のさらさら描けるゲルインキボールペンの商品説明ページ≫さらさら描けるゲルインキボールペンノック式

無印のこすって消せるボールペンのインクは油性水性?

ボールペン

無印のこすって消せるボールペンのインクについては、公式の仕様サイズで書かれていないのですよね。

 

あえて分類するとしたらゲルインクとのことなのですよ。

 

油性と水性の特徴の良いとこどりをしたハイブリッドといったインクです。

軽くさらさら書けて、乾きも早いという特徴があります。

 

ちょっとはっきりしたことはわかりませんでした。

無印のさらさら描けるゲルインキボールペンの詰め替えはサラサでいける?互換性のあるものは?

 

無印良品のさらさら描けるゲルインキボールペンの詰め替えはできる?

サラサでいける?

どうなのかといったことについて

 

無印良品のさらさら描けるゲルインキボールペンの詰め替えはサラサでいける!

ということがわかりました。

 

実際に詰め替えて使っているという人の声もあります。

形状が同じということですね。

 

サラサの本体よりも無印良品の本体の方がスタイリッシュで好みなので、無印良品の本体に中のリフィルを入れ替えて使っているという人もいます。

 

好みのカラーを組み合わせて無印良品で統一したらスタイリッシュですね!

 

 

逆にいつもサラサで書いているというサラサ愛用者の場合

替え芯がなくて困ってしまったとしても、無印のインクが使えます。

サラサのカラーペンも使い捨てにならず長く使うことができますよ。

 

しかもお値段 1本60円(税込み)

安い!

 

知っていると何かと便利ですよね。

 

 

互換性で言えば、ユニボールワンにも入ったという声もありました。

 

▼サラサの替え芯リフィル▼

無印のボールペンは油性水性?無印ゲルインキボールペンの詰め替えはサラサOK?まとめ

無印良品のボールペンは油性?水性?

無印のさらさら描けるゲルインキボールペンの詰め替えや互換性は?

ということについて調べてまとめました。

 

 

無印良品のさらさら描けるゲルインキボールペンのインクの種類は「水性」

 

無印のこすって消せるボールペンのインクについては、公式の仕様サイズで書かれておらず

あえて分類するとしたらゲルインクとの声があります。

 

無印良品のさらさら描けるゲルインキボールペンの詰め替えはサラサでいける!

ということがわかりました。

そして、ユニボールワンも!

 

お気に入りのボールペンに入れ替えて使えるのは嬉しいですね。

 

無印のゲルインキボールペンはシンプルで使いやすくたくさん集めたくなってしまいますね。

 

無印のゲルインキボールペンの他にもシンプルで中のインク色や減りがわかりやすいボールペンに「エナージェルインフリー」もあります。

エナージェルインフリーも合わせてチェックしてみてください≫エナージェルインフリーの口コミレビュー!おすすめ太さは何mm?

 

管理人をフォローしませんか?