ミルク作り用水筒のお湯は何時間持つ?夜中のミルク作りは水筒が楽すぎ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

長女誕生から6日間の入院を経て家に戻ってきたころの話です。

yayoi

お乳があまり出ないから、ミルクと混合で育てることになると思う。

そういわれて、深夜も電子ケトルで少量のお湯を沸かし、粉ミルクをといて作っていたのですが、

よしぶー

眠い…沸くまでの時間が眠たすぎる…

そうなんです。いくら少量でも電子ケトルでお湯を沸かすのは少し時間がかかります・・・

深夜帯なので眠気もすごいので出来れば手を動かして無理やりにでも起きておきたい・・・

ということで、単純ですが、魔法瓶の水筒を使って深夜帯のミルクづくりを乗り切りました!

目次

ミルク作り用水筒のお湯は何時間持つ?

お湯を水筒で置いておくとして、何時間もつものなのか?

70℃以上の温度でお湯をキープできるのは4~6時間ほどです。

商品によって時間は異なります。

わが家は小さめの魔法瓶の水筒を選びましたが、長時間高温を保ってくれる水筒をと考えるのであれば大きい用量の水筒の方がおすすめです。

サーモスの500ml入る水筒の場合、就寝前21時頃に沸騰させたお湯を入れておき、翌朝5:00頃までは

ミルク作りに使えるお湯のあたたかさとなっていました。

翌朝早朝の方が、ちょうど冷ましやすい温度となりまして、便利でしたよ。

夜のミルク作りは水筒が大活躍!

水筒のサイズを選ぶにあたって、当初1Lくらいの物を買おうかと思っていたのですが、よく考えると職場はペットボトルでもっていくしなによりそんなに深夜帯にお湯いらないということで、ペットボトルと同じくらいの量の500mlの容量にしました。

500mlであれば子供たちが大きくなった後でも、ちょっとした旅行なんかに役立つと思います

夜のミルク作りで水筒を使う方法

夜寝る前にお湯を沸かして水筒に入れて置き、

ミルクを作る際に哺乳瓶にお湯を入れ、流水で冷まして使用していました。

水筒を使うことで、お湯を沸かす時間が無くなったので少しでも早くミルクを作ることが出来ていたと思います。

もちろん、深夜帯のみならず日中のミルクを作る際にも使用していました!

沸騰することで塩素が抜けて菌の繁殖が考えられるため、これを防ぐためにも朝方・夕方と2回水筒を洗い中のお湯は入れ替えて使用していました。

現在は・・・

現在次女はミルクなしの為哺乳瓶自体使用されてませんが、水筒は現役で風邪でダウンし隔離されているときやちょっとした旅行の際に持っていくことが多いです。

500mlなのでカバンにも入れやすくまだまだ使っていけそうです!


水筒は便利

だけどウォーターサーバーはあり?

赤ちゃんに安心してあげられるウォーターサーバーが無料お試しできる♪

↓↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供3人(やんちゃ3姉妹)の父親です!
当ブログには立ち上げに関わり、以降は妻のyayoiへと引き継いでもらっています。
主にyayoiが記事更新ですが、車とガジェット関係や釣り関係(自分の趣味)について任せられたのでその分野を気ままに書いていきます。

目次