期間限定で「クロミちゃんのラッピング列車」が運行されます。
2025年9月6日(土)~12月5日(金)
これまでポムポムプリンのラッピング列車の運行もありました。
今回はクロミちゃんですね。クロミちゃん好きにはたまりません!
丹後七姫とめぐるクロミのドキドキ丹鉄ダイアリー
クロミ×京都丹後鉄道
— 京都丹後鉄道(公式) (@tangorailway) August 22, 2025
コラボ決定!!
9/6(土)~『丹後七姫とめぐるクロミのドキドキ丹鉄ダイアリー』がスタート💜🚃
「クロミの丹後七姫おでかけトレイン」の運行、グッズ販売、ARスタンプラリーなどがお楽しみいただけます✨
ぜひ丹後七姫に会いに来てね😊https://t.co/fOOj6mjWaL#サンリオ #丹鉄 pic.twitter.com/MC2JdJOmOA
「クロミ」がデザインされた特別ラッピング列車『クロミの丹後七姫トレイン』
今回だけの特別なラッピング列車!
★運行開始初日は貸し切り運行
★コラボ乗車券とオリジナルグッズがセット
【ツアー料金】おとな(高校生以上):5,900円 こども(中学生以下)4,900円
・クロミラッピング列車初便 10:25発 西舞鶴駅⇒宮津駅プラン
・クロミラッピング列車2便 11:23発 宮津駅⇒西舞鶴駅プラン
【オリジナル特典付1日乗車券】おとな2,000円 こども1,000円
クロミのドキドキ丹鉄ダイアリー運行区間
クロミのドキドキ丹鉄ダイアリーの運行区間は
・宮舞線・宮豊線 西舞鶴駅~豊岡駅
宮舞線・宮豊線(下り)
西舞鶴 ― 四所 ― 東雲 ― 丹後神崎 ― 丹後由良 ― 栗田 ― 宮津 ― 天橋立 ― 岩滝口 ― 与謝野 ― 京丹後大宮 ― 峰山 ― 網野 ― 夕日ヶ浦木津温泉 ― 小天橋 ― かぶと山 ― 久美浜 ― コウノトリの郷 ― 豊岡
宮舞線・宮豊線(上り)
豊岡 ― コウノトリの郷 ― 久美浜 ― かぶと山 ― 小天橋 ― 夕日ヶ浦木津温泉 ― 網野 ― 峰山 ― 京丹後大宮 ― 与謝野 ― 岩滝口 ― 天橋立 ― 宮津 ― 栗田 ― 丹後由良 ― 丹後神崎 ― 東雲 ― 四所 ― 西舞鶴
京都丹後鉄道のダイヤ→京都丹後鉄道時刻表
クロミのドキドキ丹鉄ダイアリー運行区間で駅おりてすぐに行ける観光地
天橋立
天橋立のビューランドは駅からアクセスしやすい場所にあります。
車だけではなく、電車で旅行する人にはありがたい場所にあるのです。
わたしのおすすめは、天橋立から乗れる汽船!
これは人生で1度は乗ってみてほしい。かもめのエサやりが大変楽しめるのです♪
汽船の上から景色と風を直に感じて楽しめます。爽快感がたまりません!
京都の北部まで来たのであれば行ってみてほしい場所
降車してから行きやすい場所は「天橋立」ですが、せっかく京都の北部にきて観光を楽しみたいというのであれば、いくつかおすすめしたい場所があります。
伊根の舟屋

どの季節にいっても美しいですが、積雪が多い季節は避けた方が良いです。
夕日ヶ浦

☆日本海を望む海岸と夕日の情景✨
— アライグマアライ (@FoodBloggerArai) July 9, 2025
こんばんわ🌛
京丹後市網野の夕日ヶ浦海岸にて
久美浜の山々をシルエットに
日本海に沈む夕日の情景を
ご覧の皆様へ素敵な夜を🦝#夕日ヶ浦#夕日 pic.twitter.com/Rc0TPPylBs
#丹後 の #絶景スポット✨
— じゃらん〈公式〉 (@jalannet) July 7, 2025
京都の北部・丹後エリアには海を眺められる絶景スポットなど、美しい場所がたくさん🥰厳選してご紹介します。
💡夕日ヶ浦 ビーチブランコゆらり【京丹後市】
💡かぶと山展望台【京丹後市】
💡天橋立まち灯り~天橋立砂浜ライトアップ~【宮津市】… pic.twitter.com/QoC9YJv8hy
tensen
こちらも駅近ではないのですが、ほんっとに一度行ってみてほしいところです。
あまりわたしはお店に詳しいわけではありませんし、舌が肥えているわけではありませんが、特別な日にぴったりだと感じた場所であります。
あ、観光地ではありません。

京都丹後鉄道『丹後七姫とめぐるクロミのドキドキ丹鉄ダイアリー』公式ページ
開業10周年記念 京都丹後鉄道と「クロミ」がコラボ!『丹後七姫とめぐるクロミ」のドキドキ丹鉄ダイアリー』公式ページ≫京都丹後鉄道