かぶとの折り方をお伝えしていきます。
新聞紙や色画用紙で作ることができて子供がかぶることができます。
こどもの日に使えるかぶれる兜!
色画用紙や新聞でとっても簡単に作れますのでいっしょに作っていきましょう!
この記事では色画用紙を使って兜を作っています。
兜の手作り色画用紙でできる【かぶれるかぶと】
ここでは、色画用紙を使ってかぶとを作っています。
新聞紙でも同じ作り方で、作れます。

かぶとの折り方作り方で用意するもの
●色画用紙か新聞
色画用紙は好きな色を準備します
392mm×392mmの正方形を準備します
392mm×543mmの色画用紙があれば、短い辺の392mmに一辺を合わせて切ります
新聞も同じく392mm×392mmの正方形に切り抜いて作ります
392×543mmの色画用紙というのは「四つ切」と言われる大きさのものです。
check色画用紙を使う場合の「四つ切」はこういうのです↓
●のりか両面テープ
●アレンジする場合はペンやシール、マスキングテープなど
以下は顎紐をつける場合準備します
●平ゴムなどゴム
●ホッチキス
●セロハンテープ
かぶとの折り方作り方の手順
392mm×392mmの色画用紙か新聞紙を準備します

半分に折ります

さらに半分に折ります

開く方を下にして開き3角にします

反対向きに置き換え同じように開き3角にします

両端を頂点に合うように折ります

頂点に折り上げた部分を左右ともに外側に半分折り返します

浮いた部分をのりや両面テープでとめます。
折っただけの状態だと、ふわふわ浮いてしまうのでその部分は止めた方が良いです。
その後お好みでシールを貼ったり、絵を描いてください。
お好みで平ゴムやゴムを顎紐として付けます
ゴムはホッチキスでとめ、セロハンテープでホッチキスの場所を上から貼ります

このままでもよし
ペンで好きに絵を描いたり、シールやマスキングテープを貼ったり
アレンジしても楽しめておすすめですよ♪
わが家ではマスキングシールを貼ってアレンジしました。
画用紙兜の作り方まとめ
兜の折り方作り方、新聞紙や色画用紙で作れる手順でした。
とっても簡単なかぶれる兜の作り方です。
子どもさんと一緒に作って楽しんでくださいね。
アレンジして1つだけの兜が作れますよ。
5月におすすめの製作
●てんとうむし>>>指スタンプてんとうむし【0〜2歳向け】
室内飾り
●いちごの立てる飾りアイデア(記事内ではチューリップの飾り画像も出てきます)>>>壁面ができなければ立てて飾ろう!立てる飾り【保育園・幼稚園】