富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)初詣の参拝所要時間は?どれくらいかかるのか?
初詣時以外の通常時の参拝所要時間の目安もお伝えしていきます。
富士山本宮浅間大社初詣の駐車場情報はどうなっているのか?
富士山本宮浅間大社初詣の見どころ感想・お守り・屋台の情報・混雑状況等々
富士山本宮浅間大社初詣の情報を順番にお伝えしていきます。
今回は0歳~64歳の家族3世代で初詣に行かれた方に詳しくお話を伺いました。
富士山本宮浅間大社初詣の参拝所要時間は?
1月1日の午後、夕方付近で参拝した時の話になります。
参拝所要時間は約30分でした。
富士山本宮浅間大社の参拝所要時間(通常時)
初詣など行事ごとのない通常時の参拝所要時間については
10分~30分くらいです。
30分以内にまわれるようです。
富士山本宮浅間大社初詣の駐車場状況は?
駐車場は普段はありますが、出店がある時にはありません。
近くのイオンモールから歩いてきたり、電車できたり、少し離れたところに点々とある小さなパーキングで来られる方がいます。
とにかく近くの空き駐車場を探すこともできますが、民間の駐車場を予約できる【akippa(あきっぱ!)】
の利用も、待ち時間を確実になくせるのでおすすめです。
【akippa(あきっぱ!)】
は、事前に近くの駐車場を予約できるという予約サイトです。
空いている駐車場や個人所有の駐車場を予約利用できるというもので、先に車を停めておける場所を探して、当日は駐車場探しに時間を費やすことなく駐車できて便利です。
料金も33円とかで格安です!
15分~の利用が可能です。
▼あきっぱでチェック・予約する▼
参拝にはそんなに時間はかからなかったものの、混雑していて駐車場に駐車するのに時間がかかったという声があります。
駐車場が空くまで待ったり、駐車場探しにぐるぐるまわって移動しているうちにどんどん時間が過ぎて、イライラしてきたりもしますね。
▼駐車場探しのイライラとさよなら▼
富士山本宮浅間大社初詣の見どころ感想
🌸初詣に行ってきました😊
昨年と同じ富士宮の
⛩富士山本宮 浅間大社です✨御守りを買い替えて
やっと新しい年が訪れたように
思いました😊*.+゚🍀 pic.twitter.com/n1wUSXWAFt— 🐾KOZUE🐾 (@Lq6z9FYthMGMGvd) January 4, 2021
富士山が綺麗で、出店もたくさんあり、有名なところです。
何回いっても富士山とのコラボが綺麗だと写真を撮ったります。
夫の実家が近いことから毎年行きます。おみくじは大吉の確率が高い気がします。
年越の瞬間でお参りの場所にいると、皆でカウントダウンが始まります。
大変賑やかです。
おみくじやお参りに行列ができています。
夜中ですが、出店も結構やっていますよ。
お正月の日中は特に賑やかです。
敷地には綺麗な池や川があったり、広場があったりもします。
トイレやベンチも綺麗にされています。
駅から歩いて行けるので、比較的行きやすい場所にあります。
若者からお年寄りまでいろいろな世代の方が訪れます。
出店が見きれないくらいいくつもあって、何を買おうか悩みます。
ゲーム系の出店も多いので、4歳の娘があれもやりたいこれもやりたいと大騒ぎでした。
0歳の息子は抱っこ紐でいきましたが、ベビーカーでは人通りも多く、段差などもあるので厳しそうです。
富士山本宮浅間大社初詣の混雑状況
1月1日の午後に家族みんなで初詣に行っています。
15時~16時頃に参拝しています。
大変有名な場所で一日中混雑しています。
比較的オススメは夕方から夜です。
オススメは車よりも電車で来られることです。
富士山本宮浅間大社初詣の屋台出店状況は?
富士山本宮浅間大社の初詣にて屋台は50店舗くらいあったと思います。
ポテト
カステラ
栗
チョコバナナ
たこ焼き
たい焼き
甘酒
らくがきせんべい
スーパーボール
ヨーヨー
お面
綿菓子
焼きそば
団子
占い
ダーツ
射的
いかやき
広島焼き
飴細工
キャラクター笛
ジュース
フルーツ飴等がありました。
富士山本宮浅間大社初詣であまざけの振る舞いはある?
富士山本宮浅間大社初詣でお守りの返納はできる?
富士山本宮浅間大社の初詣三が日の開門閉門時間は?
富士山本宮浅間大社周辺のお食事処は?
富士山本宮浅間大社周辺のホテルは?おすすめはある?
駅から近くなのでいくつかホテルがあります。
夫の実家には狭くて泊まれないので、私たちは、駅の真横のくれたけイン富士宮に泊まりました。
富士山本宮浅間大社初詣の参拝所要時間は?駐車場情報や見どころ
初詣時の参拝所要時間は約30分です。
これは1月1日の午後3時~4時頃に参拝した時の参拝所要時間になります。
日中は混雑しているので、さらに時間がかかると思っておいてください。
駐車場は普段はありますが、出店がある時にはありません。
近くのイオンモールから歩いてきたり、電車できたり、少し離れたところに点々とある小さなパーキングで来られる方がいます。
富士山が綺麗で、出店もたくさんあり、有名なところです。
何回いっても富士山とのコラボが綺麗だと写真を撮ったります。
おみくじは人気で行列ができていました。
静岡県の神社初詣情報↓
こんな記事もおすすめ≫おみくじの大大吉のある神社一覧と確率は?意味についても