当サイトはプロモーションを含みます

越前松島水族館の所要時間滞在時間はどれくらい?宿泊周辺ホテル/口コミ見どころも!

越前松島水族館の所要時間はどれくらい?見どころや口コミも!

越前松島水族館の所要時間滞在時間はどれくらいなのか?

 

今回2回目の越前松島水族館で子ども連れ(3人、7/4/1歳)で訪れました。越前松島水族館の所要時間(滞在時間)はどれくらい必要なのか?

越前松島水族館の見どころや魅力の口コミレビューもしていきますね。

 

今回は越前松島水族館に福井でお得キャンペーンのクーポンも使ってお得に入館できたので、そちらのことも残しておきます。

越前松島水族館近くの宿泊施設も調べてみましたのでそちらも順番にご紹介していきます。

越前松島水族館の所要時間滞在時間はどれくらい?

越前松島水族館

↑12月中旬に訪れた時の越前松島水族館

 

越前松島水族館をグルっと一通りまわる場合の所要時間は1時間45分でした。

yayoi
イルカショーは見ずでこの時間です。

7歳・4歳・1歳の子供連れで訪れ、度々トイレに行く時間も含めてであるのでその分時間は多くかかりますよねー。

大人だけでさくさくまわれる場合は1時間ほどあれば全体を周ることはできると感じました。

エサやりや水の生き物に触れ合うという体験を含めずに回る場合は1時間ということでして、いろんな体験をしながら回っているとあっという間に1時間以上経ってしまうかと思います。

 

というのも、越前松島水族館はとっても近くに海の生き物を感じることができる、そして触れ合いがあちこちのコーナーでできる水族館なんです。

子どもだけでなく大人も、海の生き物と触れ合ったり近くに感じながら楽しめることと思います。

 

越前松島水族館公式サイトでは、最低90分~120分は必要ですと所要時間の目安が記載されています。

越前松島水族館公式≫えちぜんまつしますいぞくかんよくある質問

 

わが家はイルカショーを観ずに帰ったものの、1時間45分かかりましたので、イルカショーを見たりペンギンの散歩をみたりしていたら確実に2時間以上となります。

 

わが家が今回越前松島水族館に行ったのが12月11日でしてとっても風が強かったのです。

冷たい海風(強風)の中幼い子供たちとイルカショーを観ることは今回諦めたのでした。

越前松島水族館イルカショーの時間(所要時間)は?

イルカショーの所要時間は15分間です。

 

朝、昼、午後の3回ショーがされています。

 

※アトラクション開始時にお客様が1人もいない時はアトラクションが中止となる時もあり

 

越前松島水族館フンボルトペンギンお散歩の所要時間

ペンギンのお散歩の所要時間は5分です。

 

午前と午後の計2回ペンギンのお散歩を見るチャンスがあります。

 

 

越前松島水族館の見どころや魅力

越前松島水族館

越前松島水族館に行くうえで、ここはまわった方が良いよという場所、見どころや魅力をお伝えしていきますね。

 

お出迎えはマンボウ!

越前松島水族館

 

まず、最初にマンボウがお出迎えしてくれます。

 

マンボウを見てテンションがあがります。

 

生き物に触れ合えるコーナー

越前松島水族館

 

たこや魚、ヒトデややどかりなどなど多くの生き物と触れ合えることができます。

 

 

たこやウナギも触ることができて大満足です。

 

越前松島水族館

ドクターフィッシュに手のお掃除をしてもらうこともできます。

 

ドクターフィッシュ(越前松島水族館)

 

カメのエサやり体験

越前松島水族館

 

とっても近い距離でのエサやりができます。

 

カメはかなり大きくて、力もあり少し子どもたちは怖く感じることもあるかもしれません。

 

カメは食べる時にかなり力が強いので、エサをカメがくわえてからもしばらくはエサを持つ手を動かさず、カメから口を離してくれるまでそっと待っておくのがコツです。

 

わが家の子供たちもはじめはこわがっていましたが、しばらくするとエサやりに夢中になっていました。

越前松島水族館のカメのエサやり

 

※素手でのエサやりはしないでください

 

 

魚にエサやり

魚の水槽の上部からエサやりをすることができます。

 

越前松島水族館で魚のエサやり

 

 

じゃぶじゃぶ海水プールで魚と泳げる(夏のみ)

 

魚たちがいるプールになんといっしょに入れます。

 

夏は水着や水遊び用グッズ(タオルや着替えなど)を忘れずに持参したいところです。

 

迫力のイルカショー

今回は見ていないイルカショー!

 

やはりイルカショーはできるなら見たいところです。

 

 

 

イルカショーは見れなかったのですけど、とっても近くでイルカを見ることはできました!

越前松島水族館

 

 

 

 

 

とっても近くで見られる

越前松島水族館のペンギン

越前松島水族館はコンペイトウが見どころかわいい

越前松島水族館には「コンペイトウ」という魚がいます。

 

つぶらな瞳に金平糖のようなぶつぶつした体が特徴の魚で、カサゴの仲間です。

コンペイトウのグッズもお土産店で売られていて、とっても可愛かったです。

越前松島水族館では割引クーポンふくいdeお得クーポンも使えた!

ふくいdeお得クーポン

今回は越前松島水族館入館の際に全国旅行支援でもらえる割引クーポン「ふくいdeお得クーポン」もめいっぱい使うことができて、とってもお得に入館することができました。

 

クーポンの枚数の使用上限もなく、福井で旅行している間に全てのクーポンを使い切ることができました。

 

ふくいdeお得クーポンだけでなく、イベント割も利用することができるのです。

※ふくいdeお得クーポンもイベント割も期間限定ではあります。

 

越前松島水族館の割引クーポン~お得にチケット購入~

越前松島水族館の入場券も安く購入することはできます。

是非予定が決まっている場合は、先に割引で購入することをおすすめします。

 

最大10%割引でクーポンをゲット【広告】

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

利用日1日前までの購入です

 

越前松島水族館に雨の日に行くのはどうなの?

わが家の場合は、福井観光を予定していた日が雨予報であったので越前松島水族館ではなく恐竜博物館に行く予定でした。

 

ただ、この日知らなかったのですが恐竜博物館がリニューアルオープンの工事中のため入館できず、越前松島水族館に訪れました。

 

越前松島水族館は多くのコーナーに分かれていて、各コーナー(建物)に移動する道中は野外でありその時が雨の日は不便であると感じます。

大人だけであれば良いのですけど子ども連れで行った場合は、雨ではない天候の時が良いなと思ってしまいます。

○○館という名前で建物があちこちに建っています。

海洋館、うみがめ館、かめ・かえる館・ぺんぎん館・ふれあい館・おさかな館・かわうそ館・マリンハウス・こんぺいとうハウス等々多くのコーナーに分かれているのです。

 

雨であっても野外施設は見れるので、安心してくださいね。

 

各建物の移動の際だけが不便ということであって、建物に入ってしまえばじっくりゆっくり楽しむことができます。

越前松島水族館周辺の人気のホテル・旅館

越前松島水族館近くのお宿についても紹介していきます。

 

泊まりで旅行を考えている際の参考にしてみてください。

 

 

あわら温泉 まつや千千

↑画像クリックで楽天トラベルに飛びます。

 

 

じゃらん大賞、泊ってよかった宿対象のあわら温泉!

 

じゃらんでチェックする【広告】≫あわら温泉まつや千千

 

楽天トラベルでチェックする【広告】≫あわら温泉まつや千千

 

 

あわら温泉ていろんなあわら温泉があるみたいですけど、今度行ってみたいのは「あわら温泉」ですねー。

 

 

清風荘

↑画像クリックで楽天トラベルに飛びます【広告】

 

楽天トラベル高評価

 

温泉もお食事も最高!

じゃらんで「清風荘」をチェックする【広告】≫清風荘

 

 

楽天トラベルで「清風荘」をチェックする【広告】≫清風荘

 

休暇村 越前三国

↑画像クリックで楽天トラベルに飛びます【広告】

 

子ども連れに人気

ファーミリーに優しいリゾートホテルです。

 

じゃらんで「休暇村 越前三国」をチェックする【広告】≫休暇村 越前三国

 

楽天トラベルで「休暇村越前三国」をチェックする【広告】≫休暇村越前三国

 

 

 

わが家は越前松島水族館とは少し離れている車では片道1時間ほどの距離にあるお宿「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」というところに泊まりました。

「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」から越前松島水族館に行くにしても「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」から恐竜博物館に行くにしても片道1時間半くらいの距離に位置するお宿です。

「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」の口コミレビューは別記事でご紹介しますね。

 

わが家が泊まった「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」

↓画像クリックで楽天トラベルに飛びます【広告】

一言で言うと「三女は夜間ベッドから落下したものの総合的に良かった」です!

yayoi
後で知った畳の部屋もあるってー

 

露天風呂と大浴場は別々の場所にあるのが特徴で、料理が最高に美味しかったです。

披露宴などでも使われているホテルで、その関係かお料理はとってもきれいな盛り付けで味も最高でした。

 

わが家が泊まった「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」の口コミレビューはこちら≫せくみ屋の口コミを個人ブログで紹介!朝食まで豪華食事が最高チェックインにも柔軟な対応が良き

越前松島水族館の所要時間はどれくらい?見どころや口コミまとめ

越前松島水族館の所要時間は約2時間です。

越前松島水族館公式サイトでは、最低90分~120分は必要ですと所要時間の目安が記載されています。

 

イルカショーやペンギンの散歩なども見たい!となると3時間は見ておいた方が良いです。

 

越前松島水族館はとにかく水の中の生き物との距離が近く、多くのコーナーで触れ合えたりエサやりを楽しむことができます。

子どもはもちろん大人もじっくり楽しめることと思います。

 

夏場は魚といっしょにプールも楽しめるので、是非水着他水遊びに必要なグッズを忘れずに持って行きましょう♪

 

お得にチケット購入できるアソビューは周辺の遊び・レジャー・温泉などもお得に利用できるので是非他の施設もチェックしてみてください。

行き先を入力して検索すると多くのお得にチケットを購入できる施設を見つけることができます【広告】↓

お得にチケット購入できるアソビューは周辺の遊び・レジャー・温泉などもお得に利用できるので是非他の施設もチェックしてみてください。

行き先を入力して検索すると多くのお得にチケットを購入できる施設を見つけることができます↓

_

越前松島水族館の所要時間はどれくらい?見どころや口コミも!
管理人をフォローしませんか?