母乳相談室の穴の開け方とミルクが出ない時の対処法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

哺乳瓶「母乳相談室」の穴の開け方!

知ってましたか?

わたし、知らなくて調べてみました。

これまで新しい哺乳瓶を買った時も、瓶ではなくて乳首の部分だけを買った時も穴の開け方ってちゃんと調べてなかった!

いい加減なものです・・・

ずっと母乳相談室の哺乳瓶を使っているのにね。

前置きはいいので、母乳相談室の乳首部分の穴の開け方にうつります。

目次

母乳相談室の穴の開け方

母乳相談室購入時に付属で入っていた乳首に穴を開けるピンのようなもので開けます。

もともと母乳相談室の哺乳瓶(乳首)は上手く赤ちゃんが舌をからませて、アヒルの大きな口で飲まなければ出てきにくいようになっているので、ミルクがうまく出てこないままだと哺乳瓶の中が泡だらけになってしまうこともあるようです。

yayoi

このピンのようなの、初回は入っていたけど乳首のみ買った時にはついていませんでした。うろおぼえになっててすみません。

ピンのようなものでツンツンしたら出てくるようにはなるのですが、また詰まってしまうということもあるようですね。

ツンツンして穴を開けるのはいいですが、ズボッと大きな穴を開けてしまわないように注意しなければいけません。

もし、ピンのような穴あけ専用のものがなければつまようじでも試してみて下さい。

この時も穴を開けすぎてしまわないように注意しないといけませんがね。

助産師さんに聞くとこの方法でされている方がいました。

すこーし、もとの吸い口の穴を大きくするイメージでツンツンしてみてくださいね。

このピンのようなものを使って空気穴と飲み口の穴をツンツンすることができます。

よく出てこないようになる方は毎回ツンツンしていいかんじ!となっているようです。

ここからは母乳相談室の穴の開け方ではありませんが、母乳相談室の哺乳瓶を使っていて何度もミルクが出てこなくなって困る!という時に解消できた方法を載せています。

気になるところがあれば読んでみて下さい。

哺乳瓶の中が泡だらけでミルクが出てこない時の対処法

赤ちゃんに哺乳瓶でミルクを飲ませる時に立てすぎてしまうと、空気抜きの穴がふさがってしまい、その結果哺乳瓶の中は泡だらけ

肝心のミルクが出てこないこともあります。

そんな時は、一度授乳を止めてみて空気を通してみて下さいね。

空気抜きの穴がふさがってしまうことが原因のこともあります

ミルクを飲ませる時に立てすぎもよくないのですが、立てなさすぎもいけないのでこの調整が難しいですね。

哺乳瓶の中が泡だらけになって上手く出てこないことに気がついたらそのまま授乳を続けるのではなくて、一旦休憩して哺乳瓶の空気を通す。

それから、立てる高さも調整してみてくださいね。

わが子は真剣に吸うあまり、呼吸を忘れてしまって唇や口の周りが紫になってしまうことがありました。

こんな時にもいったん休憩してから、少し時間をおいて授乳します。

哺乳瓶の瓶を変えてみる

母乳実感の哺乳瓶の瓶を使って、母乳相談室の乳首をつけるとミルクが出るようになることもあります。

まだ試してなければしてみてください。

母乳実感と母乳相談室の哺乳瓶は互換性があります

母乳相談室の哺乳瓶では、度々ミルクが出てこなくて悩んでいるところたまたま母乳実感の哺乳瓶が家に置いてあって変えてみたところ、うまくミルクが出てくるようになったという方もいます。

そして、よく飲んで度々むせてしまう赤ちゃんにも母乳相談室の乳首がおすすめです。

母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首だけ付け替えることができるので、便利!

さらに哺乳瓶の買い足しをしなくていいので経済的です。

母乳相談室の使い方をとってもわかりやすく説明!さらに母乳実感との互換性も確認してもらえる記事をまとめています≫母乳相談室の使い方や飲ませ方【母乳を吸ってくれない時に使う哺乳瓶】

まとめ

母乳相談室の乳首のところの穴の開け方を説明してきました。

もう一度簡単にまとめておきます。

・哺乳瓶購入時に付属で入っていたピンのようなものでツンツンする

なければつまようじでもOK

この方法でやっても何度もミルクが出てこなくて困ってしまう場合の対処法も調べてみました。

授乳の時に哺乳瓶を立てすぎてしまうと空気抜きの穴がふさがってミルクが出てこないことがあるので立てすぎていないかチェックする

哺乳瓶の瓶の部分を母乳実感に変えてみる

試してみてください

ミルク作りにウォーターサーバーが大活躍。

赤ちゃんに安心して飲んでもらえるウォーターサーバーを無料お試し

↓↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次