当サイトはプロモーションを含みます

赤ちゃんがシロップ吐き出す!唯一成功した飲ませ方

三女が4ヶ月でRSウイルスにかかってしまいました。

長女が赤ちゃんの時には一歳を過ぎて保育園に行きはじめるまで風邪には一度もかかりませんでしたが、2人目3人目になると、上の子から風邪をもらってしまいますね。

小児科でシロップのくすりを処方してもらったのですが、これにまあ苦戦しました。

 

次女も1歳未満で風邪をひきシロップを飲んでた時はあるのですが、嫌がったことがなくてどちらかといえばクスリ大好きと食いつき気味に飲んでいました。

 

なので、こんな苦戦したのははじめてです。

 

口にスポイトで含ませてもダバーと出てくる

機嫌が悪くなり泣きすぎるのでその状態で口に含ませてしまうと溺れたようになったり酷くむせる

哺乳瓶の乳首にシロップを入れてみても大泣きで吸わない

母乳に混ぜて哺乳瓶を使って飲ませようとしても飲まない

胸にに塗る?できない

 

 

こんな中唯一成功した方法があったので残しておきますね。

ちなみに完全母乳や混合で育児している方にこの方法を試してもらえます。

赤ちゃんがシロップ吐き出すっスポイトもミルクに混ぜてもダメ!唯一成功した飲ませ方

夫と2人がかりでこの方法を試して成功しました。

それは、授乳の途中にスポイトを使って胸と赤ちゃんの口の間にスポイトの先を含ませてシロップを入れ込む!という方法です。

シロップが口に入ってきた瞬間「なんだコレ!」

というように、動きが止まり眉間にシワを寄せていましたがすぐに授乳できる状態なのでシロップは吐き出さずに母乳を飲みはじめます!

 

やった!成功!!

 

夫と喜んでいました。夫婦で3人目にしてクスリ拒否の三女にどうやって飲ませようかとアレコレ考えて試した結果、この方法が1番でした。

 

わたしが授乳している時に、スポイトにシロップを入れた夫が登場

そして、何度かに分けてスポイトに入ったくすりを胸と赤ちゃんの口の横にそそっと入れていきます。

 

これは、母乳しか飲んでくれないのよ〜

という赤ちゃんにシロップを飲んでもらうのにピッタリな方法じゃないかしら

 

泣きすぎてゲホゲホむせることもなく、溺れたような状態にならないのがなによりよかったです。

 

母乳しか飲まないのよ赤ちゃんや混合育児の赤ちゃんに是非お試しいただきたいです

 

ミルク育児の赤ちゃんの場合はミルクに混ぜての方法がいいのかな。

シロップを飲まない赤ちゃん子育て中(完全ミルク育児)の方に聞いたところ、ミルクに混ぜて騙しだまし飲んでもらっていると教えてもらいましたよ。

 

赤ちゃんのシロップの飲ませ方~基本バージョン~

この記事を読まれているあなたは、基本的な方法を試しても飲んでくれなかった!という場合だとおもいますが、基本的なシロップくすりの飲ませ方も残しておきますね

 

・スポイトや注射器型のもので飲ませる

シロップを吸い取って少しずつ赤ちゃんの口に含ませて飲ませます

 

・スプーンで飲ませる

離乳食がはじまってからの月齢の子など、スプーンで飲める赤ちゃんにはスプーンにのせて飲ませます。

口の手前であると出てくる時があるので少し奥の方にシロップを落としてあげると良いようです。

 

・哺乳瓶で飲ませる

哺乳瓶を使って普段ミルクを飲んでいる赤ちゃんであれば、哺乳瓶を使ってシロップの飲ませる方法がまずしてみるにはいいかも。

 

・コップで飲ませる

コップや小さな容器に入れ替えて飲ませます。

これも離乳食がけっこう進んでコップで飲むことのできる赤ちゃんにはできる方法ですね。

 

赤ちゃんがシロップ吐き出す!唯一成功した飲ませ方、まとめ

まだ離乳食のはじまっていない時期の赤ちゃんで、シロップを飲まない、吐き出す

何をしても飲んでくれないのよー

という時に唯一成功した方法は

授乳の途中にスポイトを使って胸と赤ちゃんの口の間にスポイトの先を含ませてシロップを入れ込む!という方法

でした。何回かにわけて入れ込んで飲んでもらいました。

 

まだこれはしたことなかったわ!という方は是非お試しください。

これ、夫と2人がかりでしてたけど、1人でもできるわね。

管理人をフォローしませんか?