安産祈願と厄除けは同時にできるの?リアル体験とわたしの失敗

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

安産祈願と厄除けは同時にできるのか?疑問に思った方はいるのではないでしょうか?

厄年と妊娠が重なった年

わたしも今回の妊娠3回目にして妊娠と厄年が同じ年に重なることとなりました。

この記事では、私自身の実際の体験を書いています。

目次

安産祈願と厄除けは同時にできるのか?

安産祈願と厄除けは同時にできるのー?

ずばり、どうだったのか?結論から

わたしは今回妊娠と厄年が重なり、「厄除け」をお願いしたいと思いながらもその年になかなか行けず

妊娠、「戌の日」も近くなり「安産祈願」も考えるようになりました。

この時はわたしも仕事をしていて、なかなかゆっくりと休みのスケジュールに「安産祈願」「厄除け」の予定を入れられずでした。

とうとう「戌の日」も近づいてきて

近くの神社(第1子妊娠時、安産祈願をしていただいた神社)に電話で聞いてみることにしました。

わたし  「あの~、安産祈願をおねがいしたいのですが、、、」

神社   「はい、だいじょうぶですよ~いつが都合よろしいですか?」

わたし  「あ、あと今年厄年(前厄)で厄除けも同じ時におねがいしたいのですが、できますか?」

神社   「できますよ~」

とのこと。

結果

安産祈願と厄除けは

同時にできました!

服装はレンタルもおすすめ(広告です)↓

マタニティドレス

「安産祈願」と「厄除け」の日程

「安産祈願」と「厄除け」の日程についてですが、色々調べていると、今は「戌の日」当日に「安産祈願」に行く方もいれば「戌の日」がくる月のどこか都合の良い時に行くという方もいるみたいですね。

やっぱりみなさん仕事等でなかなか「戌の日」当日に「安産祈願」に行くのは難しいことが伺えます。

電話で神社に問い合わせいろいろ話を聞いてもらったあと

「10月24日(2020年)」にお願いしたいです」

とこちらから伝えました。

すると電話の相手から

「その日は仏滅ですよー。厄除けはそれほど重要視しないけど、安産祈願も同時となるとどうでしょう?」

とかえってきました。

そか、仏滅か!!

ちゃんと見ていなかったわ。

詳しいことはわからないけど

「仏滅は避けよう!」と別日(その翌日)にしてもらいました。

それにしても先に神社側に詳しく聞いておいてよかったと思います。

「安産祈願」「厄除け」のリアル体験

御祈祷に行く前の準備・用意しておくもの

神社側から準備を指定されるもの

祈祷をお願いした神社では、「安産祈願」「厄除け」をお願いしている日以前に

●腹帯

さらしでもガードルのようなものでもなんでも可

●メモ(住所・氏名・厄除けを受ける者の生年月日と名前・出産予定日を書いた紙)

を準備して、その神社に持ってくるように話されました。

あくまで、わたしが祈祷をお願いした神社ではこうだったという話です。

中には腹帯等すべて準備してもらえるところもあります。

事前に祈祷をお願いしているところに直接聞いてみるのが確実ですね。

初穂料
「安産祈願」「厄除け」ともに初穂料が必要です。
いくら包むのか?といったことですが、これも調べていると色んな金額が書かれています。
5,000円、とか1万円とか、、、
わたしの場合「安産祈願」と「厄除け」を同時にお願いしているのでいくら納めるか悩みました。
のし袋も「安産祈願」と「厄除け」別々に用意した方がよいのか?「安産祈願」「厄除け」まとめてのし袋に入れればよいのか?
結局25,000円包みました。深い意味はありませんが25,000円にしましたよ。
そして「厄除け」も「安産祈願」ものし袋の表書きに書くのは「初穂料」で良いみたいなので同じのし袋にまとめてしまいました。
yayoi

初穂料が指定されている神社もあります。これも事前に電話等で確認しておいた方がいいですね。

あと、またダメダメエピソードなのですが、明日がいよいよ「安産祈願」「厄除け」だ!という前日に家に置いてあるのし袋が使えると思っていたら、その「のし袋」が蝶結びではなく、結びきりだったのです。
初穂料を包むときは、「結びきり」ではなく「蝶結び」の方です。
前日に急いで「蝶結び」ののし袋を買いに走りました。
わたしのように直前にドタバタしないように早めに準備してくださいね。
これが「蝶結び」ののし袋です

あと、初穂料を渡すタイミングについてもどうがいいのかな?
とこれまた御祈祷当日の朝になって急に思いたち、すぐさまインターネットで調べてみました。
すると、申込時に初穂料を渡すのが一般的!
という内容がみつかります
yayoi

なんてこと!もう当日になってしまってますよ。実際であれば申込時、事前に腹帯や必要事項を書いたメモ(紙)を渡す時に納めなければならなかったのね!

気づくのが遅かったので、当日の朝
つまり実際「安産祈願」「厄除け」をしていただく前にお渡ししましたよ。
準備しておく服装

●夫・・・スーツ(黒)

●わたし・・・落ち着いた色単色のワンピース(マタニティ)

にしました

決まった服装はありませんが、派手過ぎずお腹を圧迫しないワンピースが良いです。

今回の「安産祈願」「厄除け」をお願いした時期は寒くなってくる時期でした。

お腹を冷やさないよう「羽織りもの」「コート」を準備しておきましょう。

わたしが実際「安産祈願」「厄除け」をしてもらった場所は屋根はあるものの「屋外」でとても寒かったです。

特に日が当たらないので寒かったことを思い出します。

身体が冷えないように気をつけましょう。

おすすめのマタニティワンピースをまとめておきます

可愛くて安い!プチプラマタニティがいっぱい

普段着用にも1枚欲しい!(広告です)



マタニティ服ファッション通販SOIM

【スウィートマミー】はおしゃれ!かわいい!

もちろんフォーマルもあります

安心安全な日本製・オーガニックコットン100%など素材にもこだわりあり(広告です)



授乳服とマタニティウェアの【スウィートマミー】

【ミルクティー】

第1子妊娠中・産後も着てました

授乳服は妊娠初期から産後まで長く着られておすすめ(広告です)



授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)

祈祷申込時に聞いた「厄除け」「数え」のはなし

厄除けについてや、数え等がいまいちわからず、祈祷申込の電話の時にそのことについても聞いてみました。

電話口でわたしの誕生日を伝え調べてもらうと

今時点の年に+1歳が数え

そして、わたしの場合

誕生日がきたら本厄になる、とのことでした

本厄の年に出産予定です。

本厄の年に出産することは良いことらしく、出産と同時に赤ちゃんが「厄も流してくれる」という話を電話口で聞かせてもらいました。

かなり長電話をしてしまいました。

「安産祈願」「厄除け」当日の体験

「安産祈願」「厄除け」の様子

近くの神社での「安産祈願」「厄除け」です。

わたしの住む地域は田舎なので、わたしたち家族の他には誰もいませんでした。

静かな中、神主さんの声が響きます。

神社なので、玉串をわたし自身がお供えする場面もありました。

お供えの仕方はその都度丁寧に教えてもらえます。

2礼

2拍手

1礼

これは家族みんなが立ってしました。

子どもたちも不思議そうにしながらもいっしょに御祈祷を受けることができました。

お供えにしても、その他の場面にしても

「立ってください」「こちらにみなさんどうぞ」「持ち方は・・・」

など教えてもらいながら御祈祷は続きます。

その後は、少し神主さんからの話があったり

「厄除け」「安産祈願」のお札やお守りが入った紙袋を渡してもらえました。

厄除けの方の絵馬は祈祷後にその場で書いて帰ってきました。

安産祈願の方の絵馬は無事に赤ちゃんがうまれてから書いてかけに行ったらよいという話だったので、自宅に持ち帰り今は棚に置いてあります。

あとは「厄年に子どもがうまれるのは良いことです」と電話でも教えていただいた話をもう一度してもらえました。

「安産祈願」「厄除け」の御祈祷にかかった時間
今回の御祈祷は子どもたち(5歳、1歳)と行ったので、あまり時間が長いと子どもたちも疲れるかな~
と思っていました。
神社に着いてから、御祈祷がおわり池の鯉や亀をみて少しゆっくりしてから駐車場の車に向かいましたがその時間も込みで
30分でした。
よしぶー

思ったよりはやかったね

安産祈願と厄除けは同時にしてもらえる?まとめ

「安産祈願」と「厄除け」は同時にできるのか?

結果「安産祈願」と「厄除け」は同時にできたわけですが、これも御祈祷をお願いする場所によっても違うかもしれません。

一番確実なのは電話等で直接聞いてみるということですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼フォーマルやドレスのレンタルやおすすめブランド(広告です)▼









この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次