ラズベリーリーフティー飲んだよ陣痛体験談!リアルな効果や口コミ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ラズベリーリーフティー
  • URLをコピーしました!
ラズベリーリーフティー

安産のお守りと言われる「ラズベリーリーフティー」ですが、効果はあるのか?ないのか?

味は美味しい?まずい?

リアルな口コミや実体験記録もご紹介します。

目次

ラズベリーリーフティー飲んだよ陣痛体験談!リアルな効果や口コミ

実際に合うママさんに聞く「ラズベリーリーフティー」

というお茶があって、これを飲むと陣痛が楽になるという話。

臨月に入ってから飲みはじめました。

私自身の体験はのちほど・・・

ラズベリーリーフティーのリアルな効果や口コミが後押し!「効果ない」としても飛びついた理由

わたしは、基本自分のことにお金をかけたくない。1人目の妊娠時も2人目の妊娠時でも気になりながらも安産のお守り「ラズベリーリーフティー」を飲んだことはありません。

今回陣痛の痛みが和らぐのなら・・・!

思い切って買いました

なんといっても

リアルな口コミは何よりも信頼度が高い!

こう思うのはわたしだけ?

以下はリアルな口コミです↓

4000gの赤ちゃんを2時間以内で、しかもへその緒が引っかかっていたのに、スピード安産だった!

ここで、ラズベリーリーフティーの効果はあったのだと確信した。

小児科の先生にもあんぐりされたというはなし。

実際の母子手帳の記録をみれば本当だとわかります。

妊娠中ラズベリーリーフティーはいつから飲んだか

超安産だった友人は「臨月」だけ飲んだ。

本当は妊娠8ヶ月から飲むといいと言われています。

わたしは、臨月入ってから急いで購入しました。でも実際届いたのは注文してから4日後ゆうパックで届いたので、出産が早まる・早まった人はあまりまとまった期間飲めなくなってしまいますね。

ゆうパック

ラズベリーリーフティーは2袋まで「ゆうパック」で届けてもらえます。

もし、「ラズベリーリーフティー」を飲もうと思っている方は早めの注文や購入が良いかと思います。

わたしが「ラズベリーリーフティー」を飲みはじめたのは臨月入って1週間くらい経ってからです。

つまり、37週くらいから・・・

遅いかな。

「ラズベリーリーフティー」試してみたいけどそんなにたくさんいらないや。つなぎとしてちょっと買おうかなというあなたには「西松屋」などにも売ってありました。そちらは少量、実店舗で買えるので覗いてみてください≫ラズベリーリーフティー西松屋にある!他どこで買えるかまとめ

ラズベリーリーフティー飲んだ実際の陣痛体験談

陣痛の痛みが楽になることを期待して

というより、ラズベリーリーフティーの効果を調べてみると、1番言われているのは「痛み」ではなくて陣痛の「時間」が短くなること。

つまり、長い間痛みに苦しまなくてもいいということ!実際の体験談ではそのような内容でした。わたしにはありがたい!

わたしはどうやら子宮口が開きにくい体質らしく(初産だったから?)、これまでの出産を振り返ってみると

かなり強い(自分が感じる)陣痛が等間隔になり、病院へ!それでもなかなか子宮口が開かず1.5㎝・・・!

そして、痛みに耐え病院で次の日になり、見てもらうも1.5㎝・・・?2㎝かな!?微弱陣痛だと言われ「この痛さで微弱!?」と恐れおののきその後陣痛誘発剤(点滴のもの)を使いやっとのやっとで産むことができました。

もう痛さで何度も吐き気はこみ上げてくるは、陣痛と陣痛の合間も次にやって来る痛みが怖すぎて力が入りガタガタ震えていました。

もう体力も限界!

なんど「まだですか?」と助産師さんに聞いたことか!

この何度もくる痛さに、どんどん恐怖をつのらせて長時間過ごすことを思ったら、少しでも痛い時間は短い方がいいですよね?

わたしは、少しでも短い方がいい!

わたしは子宮口が開きにくい体質、さらに予定日を過ぎても赤ちゃんがうまれない。

予定日超過をこれまでの妊娠2回ともで体験しているので

臨月過ぎてからの「ラズベリーリーフティー」飲用ですが、期間は長めにとれるかな。

痛みの度合いも軽くなってほしいと思うことはありますが

無痛分娩とかではない限り、痛みは強くないとお産は難しくなりがちみたいです。

痛みの度合い=絞り出す力

特に大きな子の場合この力はとても大切ですよね。

微弱陣痛だとお産が全然進まなくて地獄というのは自分の身をもって体験しています。

4000gの子をスピード出産したリアル口コミ

陣痛が10分間隔くらいになったら病院に行く目安ですが、5分間隔になるまであまり痛くない!

ラズベリーリーフティー飲んでいた別のママ(リアル口コミ)の話では、1人目の時でも5分間隔になるまでトイレに行きたい(下痢の痛み)程度だったというはなし。

5分間隔なんて痛すぎてうずくまって唸ったり、何かにしがみついて痛みに耐えなければいけないくらいなのに!と驚きです。

痛くないけどかれこれ5時間くらいは10分以下で張るので、もしや陣痛?と思い一応病院に電話すると来てくださいとのことで病院へ

そしてそのまま、助産師さんの予想に反して2時間以内に出産!かなり早かった。しかも、へその緒が絡まっていたのでなかなか出てこなかったけど、本当ならもっと早くうまれていたみたい!

最後の2時間くらいはやっぱり痛い!最後の追い込みは痛い!ですよね

↓私の場合

わたし自身の場合は、出産予定日は超過してから陣痛が!

予定日より早く生まれるのかな?という予想は外れ、ただ、陣痛が来てから

速かった。約2時間後にわが子に会えました(ただ経産婦の時ってのもあり、初産だったらまた違ったかと・・・)

ラズベリーリーフティーはまずい?味の口コミ

お茶

さて、ここからは、ラズベリーリーフティーの味について

美味しいのか?まずいのか?

実際に飲んでみました

ラズベリーリーフティーを飲んだ感想味はまずい?美味しい?

わたしは、陣痛の痛みが和らぐのであれば「まずくても飲む」つもりでした。

実際飲んでみると・・・

美味しい!

そのまま飲んでも美味しいし、食事の時に飲んでも合う!と思える味です。

わたしが少しティーバッグをお湯につけて長く置きすぎたのもあるのかもしれませんがほうじ茶みたいで少し香ばしい

何杯でも飲める!という美味しさです。

【飲み方】

わたしの飲み方は

・マグカップにティーバッグを垂らし、そこに沸騰したお湯を注ぐ(200ccくらい)

・5分くらいおいて成分を出す

・使い終わったティーバッグは小皿に取っておいて置き(ラップはする)その日のうちのどこかの時間帯でもう一度使う

友人の飲み方は

・500mlの保温のポットにティーバッグを入れてその上からお湯を入れる

・飲み終わったらティーバッグを取らないでそのままお湯を足して出がらしまで飲む

わたしも友人も思う共通のこと

だってもったいないもんね

【おすすめの飲み方】

ここからは、AMOMA公式から紹介されているおすすめの飲み方をまとめます。

さきに、ラズベリーリーフティーってどんなお茶?というのもわかりやすく書いてあるのでそこも簡単にまとめます。

・ハーブの本場ヨーロッパで出産準備のお茶として伝統的に活用されてきた

・ラズベリーの実ではなく、甘い香りのする葉を使用

クセのない味で食事やおやつに合わせてゴクゴク飲める

・世界的に高い信頼を得ている英国オーガニック機関SOILASSOCIATION(ソイル・アソシエーション)の認定を受けたハーブ原料のみを使用

AMOMAのラズベリーリーフティーは配合ハーブ:ラズベリーリーフ100%

※妊娠初期~妊娠27週までの方は飲用を控えて下さい

ラズベリーリーフティーの飲み方
妊娠8ヶ月から1日2ティーバッグがおすすめ!
・1ティーバッグで500㎖まで抽出できるので、お好みの濃さで飲む
・熱湯を注ぎ、3~5分おいてしっかり成分を出す
ホットがおすすめだが、常温程度に冷ましても大丈夫
・普段のお茶代わり、食事やおやつの時間、寝る前など好きな時間に。
公式の冊子に書いてありました。

余ったラズベリーリーフティーはどうしたらいいの?

出産後にもおすすめ
ラズベリーリーフティーは産後も飲めます
出産後、身体が自然と妊娠前の状態に戻ろうとする働きをサポートしてくれる。
帝王切開後のママにもおすすめ!
公式にも書いてあるので、産後も安心して飲めますね。
余ったラズベリーリーフティーをどうしようという心配はなくなりますね。
わたしももしかしたら、産前までに飲み切ることはない
かもしれません。

まとめ

安産のお守りといわれる「ラズベリーリーフティー」は効果ないのか?

まずいのか?美味しいのか?

など

実際はどうだったのか、リアルな口コミも含めまとめてきました。

「ラズベリーリーフティー」は「分娩」もう赤ちゃんにあえる!という終盤の痛さや恐怖は和らがないかもしれないけど、序盤の痛みレベルが楽になる!

そうなることで、最後の追い込み時間が短くなる!

という効果絶大ということですね。

比べるのは他人ではなく、自分自身ではあると思いますが・・・

わたしは、長時間痛みと次に来る痛みに恐怖で震える時間はできるだけ短くしたい!

というのが切なる願いです。

痛みうんぬんより何より、元気な赤ちゃんにあえることが1番であることには変わりありませんがね。

今が妊娠8ヶ月くらいの妊婦さんなら3パックセットで安くなり送料無料になる公式サイトがお得

楽天の方が安い時もあるから、できるだけ安くで買いたいなら楽天も要チェックしてみて下さい。

楽天で1袋はこちら

楽天で3袋はこちら

AMOMA公式では「母乳なんでも相談室」があり、母乳育児の悩みを相談することができます。

不安なこと、困ったことなんでも相談できるので安心です。

ちなみに1日2杯飲むのがおすすめなので、臨月でも2袋あるといいぐらいですよ。

別のメーカーでもラズベリーリーフティーはあるけど、ネットで買えて安く、妊婦専用で有名なところなので「AMOMA公式」で購入しました。

同じところの「ミルクアップブレンド」(母乳育児専用ハーブティー)は効果絶大!これは実証済み!産後ママさんにおすすめです≫AMOMAミルクアップブレンドの効果・口コミは?飲み方はどうしてた?【楽天・Amazon】

妊娠8ケ月を過ぎているなら是非安産ハーブティーの「ラズベリーリーフティー」
がおすすめです


○ラズベリーリーフティーを臨月から飲んだわたしのお産体験談≫陣痛が不安!怖い!こない?ラズベリーリーフティー効果とは

ラズベリーリーフティー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次