柞原八幡宮(大分県)の初詣参拝所要時間や混雑状況。
駐車場状況・屋台出店・周辺のホテルやお食事処など、初詣情報を順番にお伝えしていきます。
柞原八幡宮の初詣参拝所要時間は?
柞原八幡宮の参拝所要時間は約1時間でした。
1月1日の10時~12時の間に参拝しました。
柞原八幡宮の参拝所要時間通常時
階段が長いので本殿までの時間は初詣時と変わらずかかるが、30分程度。
階段が長いので、そこで時間がかかるということですね。
柞原八幡宮の初詣混雑状況は?
例年17万人訪れると言われていて、1月1日は12時から16時までがかなり混雑します。
バスの本数が少ないので、おすすめのルートは直接車で行き、神社の駐車場に停めるルートです。比較的空いている時間帯は午前9時~11時です。
柞原八幡宮の初詣時駐車場状況は?
無料の駐車場があり、数百台は停められる。
日中の混雑時は、バスの本数が少ないこともあり、車で来る人が多いため、かなり混雑する。
柞原八幡宮初詣の屋台出店は?
柞原八幡宮の初詣時には4店舗ありました。
たこ焼き、甘酒、イカ焼き、くじ引き。
柞原八幡宮の初詣お守りの返納は?
返納はできる。宝物館の前にあり、わかりやすい。
柞原八幡宮の見どころ感想
山の中にある、厳かな雰囲気の神社である。
その雰囲気だけで、お詣りに来た価値があると思う。
神社自体も827年に創建された歴史がある神社であり、宇佐神宮とも縁がある。また、秋には地域で大きな祭りを開催することもあり、周辺地域では馴染みの深い神社となる。
自分も実家を離れて他県にいるが、毎年欠かさずここで初詣をしている。
参道の途中には樹齢3000年と言われる御神木があり、この木がまた歴史を感じさせる。
立派な木なので、これも一見の価値がある。
参道は長く、階段も多いので、足腰や膝へは負担がかかる。
参道にはこの時期竹で作られた灯籠があり、夜はライトアップされるため、幻想的な雰囲気となる。
初詣時は本殿に入るまでは列に並ぶため時間がかかるが、本殿に入ってからはあまり時間がかからない。
お賽銭箱までの列の途中に開運の大太鼓があり、お詣りする前に、ここで3回叩くのが恒例となっている。
出店は多くないが、ここのたこ焼きはふんわりとして美味しいので、来たら欠かさず食べるようにしている。
柞原八幡宮周辺のお食事処は?
たこ焼きやイカ焼きの出店はあるが、周辺にお食事所はない。
柞原八幡宮周辺のホテルや宿泊施設は?
周辺に宿泊先はない。
まとめ
柞原八幡宮の初詣時参拝所要時間は約1時間でした。
例年17万人訪れると言われていて、1月1日は12時から16時までがかなり混雑します。
バスの本数が少ないので、おすすめのルートは直接車で行き、神社の駐車場に停めるルートです。
比較的空いている時間帯は午前9時~11時です。
無料の駐車場があり、数百台は停められる。
日中の混雑時は、バスの本数が少ないこともあり、車で来る人が多いため、かなり混雑します。
屋台の出店もあり、たこ焼きはふんわりとして美味しいので、来たら欠かさず食べるようにしている。
★おみくじの大大吉がある神社って知ってますか?≫おみくじの大大吉のある神社一覧と確率は?意味についても
大分県の初詣
藤の時期に行くのもおすすめ西寒田神社の初詣