やばい人なのか?メルカリをしていると色んな人に出会いますよね。
メルカリで購入した側にとって、特に意見が分かれるのが「商品を買ってくれたことに対するお礼の手紙」
手紙はもらうと嬉しいという人もいれば手紙はいらない必要ない欲しくない!という人もいます。
中には気持ち悪いと感じる人もいるようです。
わたしは手紙はいただくと嬉しいのですが、毎回手紙をとっておくようなことはしていません。
処分には困ってしまうけど、もらうと嬉しいと思う人間です。
この記事では
手紙はいらない!手紙は気持ち悪い!と感じられてしまう場合をまとめてみようと思います。
やばい人なのかメルカリで手紙はいらないと感じる時!
これはやばい人?メルカリで手紙はいらないと感じる時はどんな時なのかまとめてみました。
①メルカリの取引時以外に手紙が届く
②手紙とともに連絡先をつけている
③手紙をくれる相手によって嫌だと感じる
④字が下手な手紙は欲しくない
⑤手紙自体気持ち悪い
順番にお伝えしていきます。
メルカリの取引時以外の時に手紙が届く
メルカリでの取引は終わっているのに、取引がおわって半年たってからとかに手紙が届いた
なんてあるようです。
取引の時でないのに、手紙のみというのはやばい人!
と感じられてしまいます。
メルカリの規約の個人情報の取り扱いでサービスの利用範囲内において利用することができ、それ以外の利用はできないものとします
とあるので規約を反している行為だと考えられますね。
違反に関する行為はメルカリのガイドに記載されています
どのようなものが違反になりますか?
- 運転免許証などの身分証明書
- 住所情報、住民票、登記簿謄本
- 名簿、卒業アルバム
- メールアドレス、名刺、その他個人情報に該当するもの
- 名前や住所などの投稿や収集をすること
- メルカリ以外で、取得した名前や住所を利用すること
- その他、事務局が不適切と判断したもの
引用:メルカリガイド
取引以外の時に手紙が届くと怖さを感じてしまいます。
これは「やばい人」と感じられて当然
というか違反、か
手紙とともに連絡先をつけている
手紙とともにLINEの連絡先や個人を特定する連絡先が書いてあると
「やばい人」と感じられてしまいます。
これは個人でのやりとりであって、ハンドメイドを作っていてお仕事という感覚でされている人には当てはまらないかと思いますけどね。
わたしは過去に手作りのものをメルカリで購入した時に、たしかショップのような感じで手紙が届いた記憶があります。
ちょっとうろおぼえなのですけどね。
ただ、個人で不要になったものをメルカリで出品している人から手紙が届いた時に、連絡先もついている場合は気持ち悪さや怖さを感じられてしまいます。
手紙をくれる相手がおじさま
メルカリの手紙に関する感想を探していると
「おじさんだったらやめてほしい」
というコメントを発見しました。
手紙を送る側が女性よりも男性
若い人よりも中年の男性
となるとやめてほしいと感じる人がいるようですね。
字が下手な手紙
わたしは感じたことがないのですが
字がきれいで、女性であるならば手紙をもらったら嬉しい
という声や
字が下手なら腹が立つ!
なんて感じる人もいるようです。
字が下手な手紙は嬉しくない、だけではなく腹が立つ!とな
腹が立つまで思われてしまうとなると、手紙を出すのもためらってしまいますよね。
でも、購入者様は手紙をもらってどのように思われる方なのかまったく見当がつきません。
手紙をもらったら嬉しいと思う人もいる中で、その真逆の腹が立つと思う人もいるとなるともうどうしたら良いのか・・・
自分の字が嫌いで手紙は書かないという人の中には「THANK YOUカード」や「シール」を毎回つけているという方もいることがわかりました。
出典:楽天市場
↑画像クリックで楽天市場に飛びます
出典:楽天市場
↑画像クリックで楽天市場に飛びます
手紙自体気持ち悪い
手紙が届くと気持ち悪く感じる。
付箋程度ならいいけど
と感じる人もいます。
長々と書かれたような手紙は気持ち悪いと感じられてしまうことがあるようです。
わたしはメルカリで出品して買っていただいた時には、手紙ではなくひとことメッセージをつけています。
あ、毎回ではないですけどね。
商品だけ送ることもあります。
わたしのメルカリ出品側の時のメッセージのつけかたはこちら≫メルカリでメッセージカードや手紙はいらないがお礼は伝えたいっその方法は?
やばい人なのかメルカリで手紙はいらないと感じる時まとめ
これは「やばい人か!?」
と思われる手紙に関するやりとりなどをまとめてきました。
メルカリで手紙はいらないと感じられる時・場面をもういちどまとめます
・メルカリの取引以外の時に手紙が届く
・個人のLINEなど連絡先が手紙と共に記載されている
・手紙をくれる相手がおじさま
・字がへた・汚い手紙
・手紙自体気持ち悪い。付箋くらいならいいかな
手紙って難しいですねー
送る側の気持ちと受け取る側の気持ちが一致していればよいのですけど、そうでないことが多いのかもしれません。
「THANK YOUカード」や「シール」というのは多くの人が使えて良いのではないかな
と思います。
わたしはメルカリをしていてありがとうの気持ちを伝えたい時にはマスキングテープを使っています≫メルカリでメッセージカードや手紙はいらないがお礼は伝えたいっその方法は?