少し前にSV BOOST PE1000のスプールチューンを施した、ミリオネア凛牙。
今回、近所の野池で試投してきました。
目次
使用したタックルデータ
- 6フィート7インチのMパワーロッド
- PEライン:UPGRADEX8の0.8号150m
- リーダー:X-TEXコブラ20ポンド
使用したルアーたちはこちら

7g~42gのクランクや羽ものを使用してみました。

クランク大好きなので
使用感
ブレーキは最初10段階の5で行いました。
メカニカルブレーキは、スプールのがたつきがない程度に締めました。
ロッドの下限域の7gはややサミングが必要ですが、問題なく飛んでおり、凛牙SSSオプショナルスプールでは味わえなかった伸びも感じました。
ブレーキも4で十分な感じでした。
12g前後が一番気持ちよく使用でき、ブレーキも4のままでストレスなく使用可能。
おそらくこの辺りが一番使用していて気持ちいい。
次に30〜42gの羽もの、マグナムクランク。
こちらは、カッ飛びますがラインが0.8号なのが少し心許無く、使用はカバー打ちがメインかなと思いました。
凛牙SSSオプショナルスプールでは確実に届かなかったあたりまで飛んでました。
ただ、これらは糸を2号から0.8号に落としたことによる影響も考えられます。
ですが、0.8号の細糸では確実にバックラッシュすると思いますし、細糸のため糸巻き量も多くなるのが欠点なため、やはり専用スプールの安定感は頼りになります。
今後は、少し重めのスモラバやチニングなんかにも使用していけたらと思っています。