水筒の茶渋落としにハイター使ったやり方で失敗!キッチン泡ハイターが良いらしいけど汚れ落ちは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
水筒の茶渋やゴムパッキンのカビ落としにキッチン泡ハイター
  • URLをコピーしました!

水筒の茶渋落としにハイターを使っていたのですけどどうやらキッチンハイターは水筒の茶渋落としには良くないそうな。

水筒の茶渋落としにハイターを使ったやり方ではきれいに落ちず、調べてみるとキッチン泡ハイターが良いらしい。

水筒の茶渋汚れにキッチン泡ハイターを実際に使ったやり方と汚れ落ちをお伝えしていきますね。

目次

水筒の茶渋落としにキッチンハイターはNGだった

水筒の内側についてしまった、濃い茶渋を落とそうとキッチンハイターにつけて茶渋落としをしてみました。

茶渋落としをしてみたと言いますか。これまでキッチンの容器の消毒や漂白にはキッチンハイターを使っていました。

結果、水筒の内側はきれいに茶渋が取れることはなく茶渋は残ったままです。

そして、調べてみると茶渋落としにキッチンハイターは良くないらしいのです。

ステンレスの水筒には「キッチンハイター」ではなくて「キッチン泡ハイター」がおすすめされていることを知りました。

キッチン泡ハイターなら5分で漂白できて、泡状なので水筒の茶渋部分にしっかり届きやすく最適なようです。

長い間漬け置きをせずとも短時間で効果を発揮できるということから、水筒を傷めることなく汚れも落とせるということですね。

ということで、実際にキッチン泡ハイターを使って、水筒の茶渋落としをしてみました。

※つけ置きで汚れを落とすキッチンハイターの場合、水筒を傷めてしまうようです。

水筒の茶渋落としにキッチン泡ハイターを使った汚れ落ちは?

実際に水筒の奥底の茶渋部分にキチン泡ハイターの泡をしっかりスプレーして5分待ちました。

水筒の茶渋にキッチン泡ハイターをつけた状態

もこもこ泡が水筒の底に敷きつまった状態です。

5分待った後洗い流します。

汚れ落ちは?

水筒の茶渋

ぎっしりついていた茶渋は落ちたのですけど、ピッカピカという状態にはなりませんでした。

茶渋がこびりつき過ぎていたのでしょうかね。

ここからは重曹とスポンジを使って落としてみることにしました。

重曹の粉を適当に水筒の中に入れて、そこに普通のスポンジ(わが家で使っているサンサンスポンジ)を水筒の中に入れます。

柄の長いスポンジがあれば便利なのでしょうけど、わが家に柄の長いスポンジは常備していないので普通のスポンジを使います。

もちろん普通のスポンジでは奥まで手を使って洗うことはできません。

ここで菜箸を使います。

菜箸を入れ込んでスポンジをゴシゴシ上から下に向かってこすれるようにしたり、水筒の底をぐるぐる回して洗いました。

直接菜箸が水筒の面についてしまったら傷つくと思ったので、スポンジの内側に菜箸が入り込むような形にしてゴシゴシやってみました。

その結果

水筒の内側

ピッカピカになりましたよ!

キッチン泡ハイターだけでは、わが家の水筒のひどい茶渋汚れは綺麗には落ちませんでしたが、重曹とスポンジの合わせ技できれいに茶渋を落とせました。

キッチン泡ハイターで水筒のパッキンの茶渋も落とせる?

キッチン泡ハイターを使って水筒の茶渋は落とせることがわかったのですけど、水筒のゴムパッキンの部分の茶渋も落とせるのか?

そしてゴムパッキンの部分にキッチン泡ハイターを使って大丈夫なのか?

お伝えしていきます。

水筒のゴムパッキンの部分にもキッチン泡ハイターでの漂白は効果的ですし、ゴムパッキンの傷みにもつながりにくいことがわかりました。

水筒本体の茶渋落としのところでもお伝えしたのですが、長時間つけおきする場合はゴムパッキンが劣化してしまうおそれがあるのですけど、キッチン泡ハイターの場合は長時間つけておく必要はなく数分泡を吹きかけたらササっと洗い流すだけで良いからです。

水筒のゴムパッキンの茶渋やカビはオキシクリーンも使える

水筒のゴムパッキン部分の黒っぽい汚れは茶渋ではなくカビだったりもします。

キッチン泡ハイターも使えるのですが、オキシクリーンも使えることがわかりましたので、オキシクリーンを使ったカビの落とし方も残しておきます。

オキシクリーンの漂白効果が一番発揮できるのは、40~60℃のお湯です。

40℃~60℃のお湯にオキシクリーンをしっかり溶かして、その中に水筒のゴムパッキンをつけ置きします。

30分ほどで洗い流します。

オキシクリーンは酸素系漂白剤です。

塩素系漂白剤のような特有の臭いがしないところも良いですね。

ステンレスの水筒に塩素系の漂白剤を使うとサビの原因となるのでおすすめされませんが、キッチン泡ハイターであれば短時間でしっかりとどまり使えます。

そしてオキシクリーンは塩素系ではなく酸素系の漂白剤なのでステンレスの水筒やゴムパッキンにも使えます。

まとめ

水筒の茶渋汚れ落としにキッチンハイターのつけ置きはNGだけどキッチン泡ハイターはおすすめできます。

頑固な茶渋汚れにはキッチン泡ハイターのみではピカピカとはいかず、スポンジでのこすりも必要でした。

重曹とスポンジの合わせ技でピカピカにすることができましたよ。

水筒のゴムパッキンの汚れは茶渋だけではなくカビの可能性もあります。

水筒のゴムパッキンの漂白についてはキッチン泡ハイターでも使えますし、オキシクリーンもつけ置きに使えて便利なことがわかりました。

【水筒の漂白に便利なグッズ】

・キッチン泡ハイター

・重曹

・サンサンスポンジ

わが家では黒色のサンサンスポンジを愛用中。

驚くほどヘタレなくて、キッチン以外でも多用途で使えます。

・オキシクリーン

水筒の茶渋やゴムパッキンのカビ落としにキッチン泡ハイター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よしぶーの妻:メイン管理者です。
3姉妹の母。保育関連のことをはじめ子育てや日々の気になるあれこれ、お役立ちグッズなどを発信しています。冷蔵庫で本を冷蔵してしまうこともあるぬけっぷり。特定の場所や人前で話せない元場面緘黙でした。
≫詳しくはこちら

目次