当サイトはプロモーションを含みます

履歴書を普通郵便で送ってしまった!

履歴書を普通郵便で送ってしまった!

履歴書を普通郵便で送ってしまった!

履歴書を普通郵便で送ってしまって大丈夫?

わたしの経験も含めて履歴書の送り方についてお伝えしていきます。

履歴書を普通郵便で送ってしまったのだけど大丈夫?

安心してください!

履歴書を普通郵便で出して大丈夫です。

むしろ普通郵便でだすのはOKです。

 

わたし自身、簡易書留で履歴書は出すものだと長年思っていたのですけど

一般的には履歴書は普通郵便で出すのだそうですよ。

 

一番最近の転職、就職を考えた時履歴書を出したんですけど

「普通郵便」で出しました。

 

それまでは、簡易書留で出していました。

過去に何度も転職していますので、履歴書を書いた回数は多い方だと思います。

 

試験や面接もその後ありまして、結果採用通知をいただきました。

 

履歴書を受け取られる側は、時間に関係なく投函されて受け取れる「普通郵便」が手間を省けるのだとか。

 

簡易書留であれば対面で受け取りが必要ですからね。

履歴書を普通郵便で送るのはありです

履歴書を普通郵便で送るのはありで、むしろ履歴書は普通郵便で送って良いのでした。

後から調べて知ったのですけどね。

 

特に履歴書の郵送方法て指定がないですよね。

 

普通郵便で送ったから

簡易書留で送ったから

といって、その先の採用関係には関わってはこないはずです。

 

わたし自身が、簡易書留をやめて、普通郵便で履歴書を出したわけですが

採用はどうだったのかと言うと

 

 

採用いただきました!!

 

 

過去に、履歴書は「普通郵便?」「簡易書留?」となっていた時の記事もあります≫履歴書を簡易書留で送ってしまった!普通郵便がいいのか?

 

履歴書の普通郵便が届かない?

履歴書の普通郵便が届いていない!と言って連絡があったという話もあります。

 

普通郵便は配達までに日数がかかるので、余裕をもって早くに投函する必要があります。

 

遅く考えて5~10日かかります。

ということで、履歴書を受け付けるにも期限があると思いますので、10日ほどかかると思っておくと無難です。

 

履歴書をポスト投函してしまったのだけどこれは大丈夫?

履歴書を普通郵便、さらにポスト投函してしまった!

と焦ってしまう人もいるようです。

後から大丈夫だったかな?

と心配になったりね。

 

ポスト投函でも問題ありません!!

 

ただ、窓口に持ち込んだ方が安心です。

切手の料金不足の心配がないですしね。

 

わたしの場合だと、ポスト投函したら濡れやしないか?と少し心配になります。

 

 

結論、ポスト投函でも問題ないけど、窓口に持ち込んで、履歴書の入った普通郵便を出すのが無難!ということです。

まとめ

履歴書を普通郵便で送ってしまった!!

 

これは間違いではないですよ。普通郵便で大丈夫です。

安心してください。

 

基本、履歴書は普通郵便で送ります。

 

 

わたしの場合、履歴書は簡易書留で出すものだと長年思っていて

過去何度も簡易書留で送ってしまっていました!≫履歴書を簡易書留で送ってしまった!普通郵便がいいのか?

 

 

 

履歴書は普通郵便!さらに窓口に持ち込んで送るようにしましょう。

切手の料金不足は避けたいのでね。

履歴書を普通郵便で送ってしまった!
管理人をフォローしませんか?