ラクラクッカーで炊飯するとべちゃべちゃになる!なんて声があります。
ラクラクッカーの炊飯はべちゃべちゃに仕上がるのか、実際のところどうなのか気になります。
今回炊飯器代わりに炊飯予約し保温した後実際の炊けたごはんを食してみたので感想をお伝えしていきますね。
外出の予定があったので炊飯予約し、保温した後取り出しました。
ラクラクッカーの炊飯予約し保温するやり方や美味しく作るコツもお伝えしていきますね。
ラクラクッカーでの炊飯はべちゃべちゃ?
ラクラクッカーで実際に炊飯してみました。
ラクラクッカーには付属の専用容器がついているので、その容器でお米をはかり入れます。
2杯分であれば炊飯の2の目盛
4杯分であれば炊飯の4の目盛まで水を入れます。
あとはレシピ通りに操作していきます。
炊きあがりはー
水分が多めでもっちりしたごはんに炊きあがっていました。
実際に食べてみると、もっちりしていてどことなくもち米に近いような食感です。
同じ時間にわが家の炊飯器でも白米を炊いてみました。
それはこちら↓
つやっつやでいつもながら美味しいです。
うーん、これは好みですねー
ラクラクッカーで炊飯したごはんは「もっちり!もち米のようだ!」という水分の多めでやわらかめが好きな人には合っていそうです。
べちゃべちゃしているか?
と言われると、「べちゃべちゃしていますね」
いやー、ただ、前に炊いた時にはかためにできたのですよ。
測り方を間違えたのか?
いやいや他のところに原因がありそうです。
お米をつけておいた時間や保温の時間によってもお米の固さは違ってくるようです。
今回もっちりに炊けた白米は予約して保温も20分ほどしています。
お米をつけておく時間は長めです。
このお米をつけておく時間を短くしたり、予約する場合は少しだけ水を少なくして炊いたら良さそうです。
前に固めに炊けたときには、予約調理ではなくお米をといて鍋にセットした後はそのまま調理開始だったので、調理時間の違いでお米のかたさに違いは出てくるのです。
ラクラクッカーでの炊飯予約調理と保温するやり方
ラクラクッカーの炊飯予約のやり方
ラクラクッカーでの炊飯を予約調理して、保温するやり方をお伝えしていきますね。
ラクラクッカーで炊飯する場合
はじめのセットするところまではレシピ本の通りで
2合の場合は、付属の容器2杯分のお米をといて目盛2のところまで水をはります。
4合の場合は、付属の容器4杯分のお米をといて目盛4のところまで水をはります。
これをラクラクッカーにセットします。
「炊飯」と書かれているボタンを押すと、すでに8分で調理できるように
8と画面に出ています。
ここから予約炊飯する場合は、予約時間を設定します。
今回1時間半後に調理開始してほしかったので、「予約」ボタンを押してから左側にあるボタンの△▽を押して、時間を変更していきます。
1時間半後にラクラクッカーの炊飯予約をしたい場合は
01:30という数字になるように△▽を押して時間を変えていきます。
実際には約2時間後に調理開始したい場合に01:30で設定します。
というのも予熱に約30分ほど時間がかかるので、そこからの調理開始になるのです。
「予約」→△▽で予約時間を決める→再加熱(調理開始ボタン)
この順番でボタンを押していくとラクラクッカーの炊飯予約ができます。
ラクラクッカーの炊飯後保温のやり方
ラクラクッカーの炊飯後の保温のやり方は簡単です。
やり方というほどのことでもありません。
予約した時間に調理開始となり、調理が終わると勝手に保温に切り替わります。
炊飯の場合、15分ほど調理後に蒸らすと良いと書かれているので
保温で15分待っていると良いということですね。
ただ待つだけよ。
ラクラクッカーの炊飯でごはんを美味しく炊くコツ
ラクラクッカーの炊飯でごはんを美味しく炊くコツは、レシピ終了後(召し上がれ!が出た後)15分ほど蒸らし時間をとることです。
ティファールの電気圧力鍋のよくある質問というところを覗いてみると、「ごはんがべちゃべちゃしている」という質問に対して
「15分の蒸らし時間をとってみてください」と記載されているのです。
ここが美味しく炊くコツだということがわかりますねー。
ラクラクッカーの炊飯のやり方
ラクラクッカーの炊飯方法の基本をお伝えしていきますね。
ラクラクッカーでの調理で予約しない場合のやり方です。
材料
白米 2~4カップ
水 目盛通り
ラクラクッカーの炊飯手順
①米を洗う
②鍋に入れる
③白米の目盛通りに水を入れて本体にセットする
④30分吸水させる
⑤「炊飯」→「白米」→「8分」を選択し、調理スタートする
⑥ブザーが鳴ったら15分程保温し、蒸らす
⑦蒸気排出ボタンを押し、圧力を抜く
⑧圧力ピンが下がったら、蓋をあけ、器に盛る
完成
これは予約調理を使わず、すぐに調理開始する場合
この通りの手順で炊飯できます。
ラクラクッカーでの炊飯はべちゃべちゃ?炊飯予約し保温するやり方や美味しく作るコツも!まとめ
ラクラクッカーを使った炊飯ではごはんがべちゃべちゃになるのか?
ということに対して、レシピ通りに作ったらべちゃべちゃと言える状態になるかと思います。
これもお米の固さに好みがあると思うので
・やわらかめのごはん
・もち米のようにもっちりしたごはん
がお好きな方には最高に美味しいご飯だと思うのです。
逆に固めのごはんが好きな方は「べちゃべちゃすぎない?」と感じることと思います。
予約調理などでごはんが水につかった状態が長くなるとさらにやわらかくなるので、吸水時間を短くしたり、すこーし水を規定より少なくして炊いてみてください。
少しの違いで変わってくるものです。
ラクラクッカーで予約炊飯する場合のやり方は
①米を洗う
②鍋に入れる
③白米の目盛通りに水を入れて本体にセットする
④30分吸水させる
⑤「炊飯」→「白米」→「8分」を選択し
⑥「予約」→△▽で時間調節する→調理スタートする
⑦ブザーが鳴ったら15分程保温し、蒸らす
⑧蒸気排出ボタンを押し、圧力を抜く
⑨圧力ピンが下がったら、蓋をあけ、器に盛る
ラクラクッカーで炊飯後保温する場合は
調理後自動で保温に切り替わります
何もしなくて大丈夫ですよ。
そして、ラクラクッカーでの炊飯でお米を美味しく炊くコツは「調理後15分ほど蒸す」ここがポイントです。
ぜひ、ラクラクッカーで炊飯して食べてみてくださいね。