当サイトはプロモーションを含みます

もちはだシリーズもちぴた含むおすすめ7選!

寒がりさんにおすすめ!持っていて間違いなしの衣類をご紹介します。

 

日本製で自然なあたたかさ、薄着でも室内・室外ともにあたたかく過ごせる衣類です。

 

ヒートテック?違います!

知らないというあなたに是非知ってもらいたい≫もちぴたもちはだのインナー口コミレビュー~毛玉はどうなの~

 

もちはだシリーズもちぴた含むおすすめ~もちはだワシオ式起毛の特徴から~

どんな衣類?

防寒対策というと、裏起毛やヒートテックなど色々な種類があります。

『もちはだ』は起毛は起毛でも、「ワシオ式起毛」(特許製法)です。

この製法は簡単にいうと、タオルのようにループ状に編まれた部分を破壊せずに上部を起毛にして、起毛部分とループの部分両方で保温してくれるといるものです。

詳しくはこちら 起毛の秘密

ヒートテックなどは汗をかいたら発熱するといいますが、汗をかいた後しばらくするとヒヤッと冷たく感じることがありますが、『もちはだ』は発熱ではなく、保温効果がとにかく高いんです。

着た瞬間からぽかぽかとあたたかくなり、それが自然なあたたかさで、室内・室外ともに薄着でもあたたかい空気を纏っているような感覚になります。

 

もちはだシリーズおすすめ7選!

もちはだを愛用しているわたしの口コミとおすすめです。

ちなみにわたしは152㎝の小柄で痩せ型です。

yayoi
『もちはだ』を実際着てみてのランキングです

1、もちぴたレギンス

 

毎年愛用しているもちぴたレギンスです。手持ちのズボンの下に履くだけで足から温まる最高のレギンスです。

ふわふわで少しもこっとした着心地です。もちはだシリーズの中では薄手ですが、ヒートテックのような生地と比べるとずっと分厚く感じます。

足を温めると不思議と上は薄着でも身体はあたたかく感じられるのです。

 

ストレッチスキニーの下に履いてもスッキリしたシルエットになるし、もちろんジャージやワイドパンツの下に着こむことができるので、冬用のズボンをたくさん持たなくてすみます。

わたしの仕事着の下にも冬になると毎日履いています。

1年中お気に入りのズボンを履いて、その下にもちぴたレギンスを履くだけで冬支度完了です

yayoi
レギンスはわたし1番のおすすめ!

身長152㎝のわたしはMサイズを履いていますが、洗濯を繰り返し1年経つと長さが踝より3㎝上にあがってしまいました。

洗濯で縮むことを考えて1サイズ大きいサイズを選ぶのもありです。

 

 

2、ふわぽかタイツ

ふわぽかタイツは裏地が起毛になっていて、履いた瞬間にふわっとした心地よさで、スムーズに履けスカートを履く際寒い時期はいつもこのタイツを合わせています。
わたしは黒のふわぽかタイツを持っていて、これにJOTO.あったかボーダーワンピかJOTO.ネップキャンディーオーバースカートを合わせて着ています。
秋、冬のコーデで使い倒しています。
黒以外にもカラーがあるので、お好みで選んだり色違いを持っていても使いやすいのでおすすめです。
スカートをよく履く方にはこのタイツが使いやすく便利です。
yayoi
足を通した瞬間「ふわっ」「さらっ」としています

3、もちはだ ネックウォーマー(男女兼用)

首元をあたためると全身あったかになりますよね。
ネックウォーマーにも『もちはだ』があります。
これもカラーがたくさんあり、ボーダーのものもあります。
お好みで好きなカラーを選べます。わたしは以前ボーダーのものにしましたが、無地で淡い色の方が何にでも合わせやすいかと思うようになりました。
アイボリーなんかがどんな服装にも合いそうです。
シンプルでふわっとあたたかいネックウォーマーですよ。
もちはだシリーズには他にもネックウォーマーがありますが、分厚すぎず普段使いにはこのネックウォーマーが使いやすいです。
室内・室外ともに同じネックウォーマーを使いたいという方におすすめです。
yayoi
分厚すぎずあたたかくてオススメ

4、もちはだアンクレット(男女兼用)

足先からふわふわあったかのもちはだアンクレットです。
まあ、靴下だと思っているのですけど、合ってるのかな?
男女兼用なので、試しに1足持ってみて家族であたたかさを体感してみて下さい。
裏起毛になっているので、普通の靴下より分厚いです。
ぴったりの靴に足が入らない!ということもあるかもしれません。わたしの場合は運動靴を履くことが多く、少しきついながらも問題なく履くことができています。
冬の寒い時期でも家の中でスリッパは履かない!という方におすすめです。
靴下というより、タイツの足先のような形になっています。
yayoi
わが家では室内でスリッパを履かないので冬になると大活躍です

5、JOTO.あったかボーダーシャツ

ボーダーがかわいい、あったかでオシャレな一着です。
重ね着しなくてもふんわりあたたかいので、秋なら1枚だけでも大丈夫ですが、わたしは下に薄手の肌着を着ています。
肌着とJOTO.あったかボーダーシャツだけで、室内でも、室外でも心地よく過ごせます。
真冬になると、これにアウターを羽織れば完璧です。
重ね着しなくてもオシャレしたい方におすすめです。
yayoi
ボーダー好きにはたまりません。グレーのあったかボーダーシャツは毛玉が目立たず長く着られます

6、JOTO.ネップキャンディーオーバースカート(女性用)

裏側はふわふわの起毛で、外側はプツプツとした小さな点付きの模様のようになっていてかわいいです。
遠目で見ると模様は見えず無地のスカートに見えます。
両サイドに大きめサイズのポケットが付いていて、手を入れると手もぽかぽかしてきます。
両サイドのポケットはスマホが十分に入る大きさで、手のひらサイズの手帳も入れることができます。
このポケットがポイントになっていてかわいいし、何かとポケットに入れたいわたしにとってはとても便利です。
人によって感じ方は違いますが、かなり分厚いスカートです。
ひざ掛けを腰に巻いている感覚になります。
yayoi
わたしが普段使いの服に求めるものは、肌にあたる部分がチクチクしたり痒くならない・ストレッチがきいていて動きやすい・ポケット付き!というものです

7、JOTO.あったかボーダーワンピ(女性用)

ボーダーのワンピースで、ふわっとした着心地で、これにふわぽかタイツを合わせれば防寒にはもってこいです。
あたたかいのに、分厚すぎずちょうど良い厚さです。
洗濯したら縮んでしまうので、普段のサイズより1〜2サイズ大きいものを選んだ方が良いです。
わたしは身長152㎝で普段SかMサイズを着ていますが、あったかボーダーワンピはLサイズを着ています。
出産直前までこのワンピースを着ていましたが、産後も横に伸びてしまうことなく身体にフィットして着ることができています。
産前・産後ともに長く着られる一着です。
ぴったり過ぎず身体にフィットしてあたたか気持ちいいです
yayoi
あったかボーダーワンピにポケットが付いていたら、なおいいのにな〜と思っています

もちはだシリーズもちぴた含むおすすめ7選!まとめ

寒がりさんの寒さ対策には『もちはだ』が最高です。

 

身体の中であたためると良いと言われる3つの首「首」「手首」「足首」を冷やさないアイテムとしても『もちはだ』のものを選んで間違いなしです。

伸びがとてもよく、産前・産後ともに長く使えました。

 

なんといっても汗をかいてしまった後のヒヤッがなくて、保温してくれる自然な温かさがずっと自分を包んでいてくれるところが最高なんです。

 

わたしのおすすめ「もちはだ」7選をもう一度まとめます。

・もちぴたレギンス

・ふわぽかタイツ→後日談、毛玉が目立つので他のタイツの方が良さそうと思ってきた

・ネックウォーマー

・アンクレット

・JOTOあったかボーダーシャツ

・JOTOネップキャンディーオーバースカート

・JOTOあったかボーダーワンピ

 

芸人さんも愛用するワシオ式起毛を一度体感してみてください。

管理人をフォローしませんか?