中嶋神社(北海道室蘭)の初詣参拝所要時間や駐車場情報まとめ

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣参拝所要時間や駐車場情報

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣での参拝所要時間や駐車情報をお伝えしていきます。

 

・中嶋神社(北海道室蘭)の初詣での参拝所要時間

・中嶋神社(北海道室蘭)の初詣での駐車場は無料駐車場がある?有料?

・中嶋神社(北海道室蘭)の初詣混雑状況は?

・中嶋神社(北海道室蘭)の初詣で屋台出店はある?

・中嶋神社(北海道室蘭)の初詣の見どころや感想

・中嶋神社(北海道室蘭)の初詣周辺のお食事所やホテル等はある?

 

など、順番にお伝えしていきます。

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣参拝所要時間

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣での参拝所要時間は約30分です。

 

1月2日に初詣に行った際、11時~12時の間で参拝しました。

 

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣での駐車場は無料駐車場がある?有料?

駐車場は無料で、駐車場自体が広く境内から遠い場所も含めるとかなりの台数が停められますが、正確な台数は分かりません。

 

三が日はかなりの混雑で、縦列駐車の台数も相当多いです。

 

三が日はかなり台数が多く、駐車の際や帰りは気をつけないといけませんね。

 

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣混雑状況は?

狭い田舎なので観光客などは居ませんが、市内では毎年人訪れる人が一番多い神社です。

 

北海道なので三が日のうち、天気予報の良い日の午前中が一番混雑します。

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣で屋台出店はある?

中嶋神社の初詣では約3店舗の出店がありました。

 

チョコバナナ、わたあめ、焼き鳥などがありましたよ。

 

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣の見どころや感想

小さい神社なので至って普通の神社ですが、お参り待ちの列の間にその年の厄年や運気が見られるよう掲示があるのが良いです。

 

1月1日の0時に行けば甘酒の振る舞いもあり身体も温まります。

 

お参りをした後、階段を降りるとすぐ社務所でそこでおみくじを引いたり、お守りや破魔矢を購入することができるので、大きく境内を移動することなく必要なことが済ませられるのは良いです。

お稲荷様も祀ってあり社があるところも見どころです。

ただ、北海道という土地柄上、仕方がないかとは思いますが、地面がツルツルで道民でも転ぶ人や転びそうになる人が多いので、靴は滑らないものを着用したり、ご年配の方はお一人で行くのは少し足場に不安があるかと思います。

 

中嶋神社周辺のおすすめお食事所

少し10分ほど歩けば味しんというラーメン屋さん?があります。そこの焼きそばは絶品です。

 

 

中嶋神社周辺のおすすめホテル

ドーミーイン東室蘭はおすすめです。

↓画像・青文字クリックで楽天トラベルに飛びます。

 

一番神社から近いホテルで朝食も美味しく、サウナやマッサージチェア、夜は無料で夜鳴きそばの提供もあります。

 

ドーミーイン東室蘭のアクセスや詳細はこちら≫ドーミーイン東室蘭(楽天トラベル)

 

中嶋神社の通常時の参拝所要時間は?

初詣時以外の通常時での参拝所要時間も残しておきます。

 

初詣の時以外はほとんど人がいないので30分もかかりません。

まとめ

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣での参拝所要時間は約30分です。

 

1月2日に初詣に行った際、11時~12時の間で参拝しました。

 

天気予報の良い日の午前中が一番混雑します。

 

中嶋神社の初詣に行く際、駐車場は無料で、駐車場自体が広く境内から遠い場所も含めるとかなりの台数が停められますが、正確な台数は分かりません。

 

三が日はかなりの混雑で、縦列駐車の台数も相当多いです。

防寒対策をして、足元に気をつけて参拝してくださいね。

 

 

★おみくじの大大吉のある神社まとめ≫おみくじの大大吉のある神社一覧と確率は?意味についても

中嶋神社(北海道室蘭)の初詣参拝所要時間や駐車場情報
管理人をフォローしませんか?