明治神宮の雨の日の参拝は行かない方が良いのか?
雨の日の明治神宮はどのような様子なのか?
お伝えしていきますね。
明治神宮の雨の日の参拝は控えた方がいい?
明治神宮には雨の日であっても、雪の日であっても参拝はできます。
当然雨具が必要になります。
参道は屋根で覆われてはいませんし、参拝の時に濡れてしまうこともあるかと思います。
明治神宮内は玉砂利が敷いてあります。
防水の靴で滑りにくいものを履いていってくださいね。
参道の道中はぬかるんでいるところもあります。
雨具や靴を気をつけて、雨の日でも参拝することはできますね。
明治神宮で雨の日の参拝を控えた方が良いという話を聞くのは、明治神宮にある「清正井」が関係しているようです。
清正井は陰陽が色濃くあらわれる「陰呼」という作りとなっていて、陰の気が満ちる雨の日であったり夕方以降は悪い気をもらいやすいと言われてるようなのです。
このことから、明治神宮に雨の日に参拝するのは良いのか悪いのか?といった声が上がってくるのでしょうかね。
雨の日や夕方以降に参拝した場合は、菖蒲の根によって水が浄化される菖蒲田から南池の周辺の散策がおすすめされています。
明治神宮全体の雨の日の散策について、控えた方が良いというわけではないようです。
明治神宮の雨の日の参拝は比較的人が少ない
時期や時間帯にもよりますが、雨の日の参拝は比較的人が少ない傾向にあります。
明治神宮に雨の日午前8時頃に参拝した人によると、人が全然いなくて独り占めした感じという話を伺いました。
明治神宮の雨の日の参拝は幻想的
明治神宮の雨の日の参拝は幻想的で晴れの日とはまた違った見え方をします。
緑の濃い木々の中を霧がうっすら立ち込めて神秘的です。
結婚式を明治神宮で挙げられた方も、参列した人も雨の中の新郎新婦の姿は映画のワンシーンのようで幻想的で神秘的だったと感じられています。
原宿の喧騒から道路一本挟んだ明治神宮は静寂に包まれていた。奥の本殿では神前式が行われていて、静かな雨と白無垢の花嫁さんが神秘的だった。 pic.twitter.com/wVIiFzO8Sm
— ねこハンド (@nekohnd) June 13, 2020
晴れの日の結婚式はそれはもう最高なのですが、雨の日の結婚式も素敵な会場となるというところは良いですね。
梅雨時期のジューンブライドにももってこいの場所です。
明治神宮の参拝だけ考えている人の中にも、雨の日の中の結婚式を見ることを楽しみにされている人もいます。
明治神宮の雨の日の参拝はおすすめ
明治神宮は晴れの日はもちろん、雨の日の参拝もおすすめです。
雨具や靴は防水で滑りにくいものを選んで、雨の日の明治神宮に参拝してくださいね。
雨の日の結婚式をみることができたら最高ですね。
幻想的で神秘的な結婚式の様子を拝めることと思います。
雨の日は人が少ない傾向にあるので、ゆったりと参拝をしたい人におすすめです。