当サイトはプロモーションを含みます

退職願用の封筒郵便番号なしのが売ってないどこに売ってる?白無地封筒はダイソーセリア100均にある?

退職願を出す時に使いたい「郵便番号なしの封筒」お店に買いに行ってもない!

え、ここもない!?ということがありまして、いったいどこで郵便番号なしの封筒が買えるのか

調査しました!

退職届用の封筒は郵便番号なしの白無地が良いと言われるのですけど、販売店はどこなのか?どこでかえるのか?

お伝えしていきます。

退職願用の封筒郵便番号なしのが売ってない?どこに売ってる?

結論から

ネットでは売っていた!!

結局ネットで買わせていただきました。

 

実店舗を探しても郵便番号を書く四角いところのついていない封筒が見つからないのです。

近場のお店で売っていると思っていたのですがねー

 

白い封筒無地はダイソーにある?

白い封筒で無地のものはわたしの住んでいる地域のダイソーでは見つかりませんでした!!

 

ダイソーでは大概のものが揃うと思っていたのですが、、、

 

郵便番号の枠ありの封筒であればいろんな種類の封筒が見つかります。

 

白無地封筒はセリアにある?

ダイソーと同じく100均のセリアにも白無地封筒は見つけられませんでした。

 

白封筒無地のものはどこで売ってる?

実際に実店舗に足を運び探したお店を書きだしていきます。

 

 

実店舗で探したところ

・100均

ダイソー・セリア

・ドラッグストア

・ホームセンター

・本屋さん

 

住んでいるところが田舎なので、都会はどうなのかわかりませんが少なくとも家から行ける距離にある実店舗では取り扱いがありませんでした。

 

なぜ実店舗にないのでしょうね。

100均なんかはたくさんの種類が置いてあるのにすべて郵便番号の枠ありです。

 

家にたーくさん置いている封筒すべて郵便番号の枠ありでしたよ。

 

 

わたしは、過去に退職願を出したことがありますが、その時は郵便番号枠ありの封筒を使いました

 

yayoi
郵便番号枠ありの退職願でもちゃんと受理されました
よしぶー
基本は無地だよ
どうしても、急ぎで封筒が準備できない!という時には郵便番号枠ありの封筒でも大丈夫です(あくまでわたしの体験談)
急ぎでなければ、ネットで封筒を準備しましょう。
100均に置いてください(再び)

郵便番号なしの封筒は実店舗ならどこで買える?

後日談

わたしたちが住む地域では実店舗で郵便番号なしの封筒を見つけることができなかったのですが、見つかった!という方もいました。

 

どこか?というと

 

 

大きな本屋の文房具売り場!

らしいです

 

やっぱり都会にあるような大きな本屋さんならあるようですね。

田舎にはない・・・

 

都会にお住みの方は規模の大きな本屋さんに足を運んでみてくださいな。

退職願・退職届を出す封筒

退職願・退職届を出す封筒は白色で無地のものが良い

茶封筒は避けるようにしてください。

 

退職願を封筒に入れる時には三つ折りにして入れます。

なのでA4サイズだったら長形3号

B4サイズだったら長形4号を選んでください。

 


退職願を聞き入れてもらえない時に使える封筒?

わたしは経験したことがありませんが、退職したくても辞めさせてもらえないということもあるようです。

 

そんな時に使えるセットもあるとのこと!

退職願を聞き入れてもらえない時に使う退職願セットも載せておきます。

 

弁護士監修のもので、退職に関係する悩みやトラブルを解決できる

退職願の書き方や用紙も全てセットになったものです。

何をどう準備したら?どうにかして辞めたい!という方にはこういうのがあると安心ですね。

まとめ

退職願を出す時に使いたい「郵便番号なしの封筒」お店に買いに行ってもない!どこで売っているの?

ということを調査してきました。

急ぎでなければ、ネットで購入するのがおすすめです。

 

実店舗で探したい方は規模の大きな本屋さんの文房具コーナーに足を運んでみてください。

わたし自身は見つけたことがありませんが、あったよーという方もいます。

 

退職願・退職届を出す封筒は白色で無地のものが良くて、退職願を封筒に入れる時には三つ折りにして入れます。

A4サイズだったら長形3号、B4サイズだったら長形4号を選ぶようにしてくださいね。

 

 

★退職願の書き方【体調不良が理由の場合】≫退職願の体調不良が原因の場合の書き方例文!ストレス体調不良の時は?

 

↓はわたしの多くの退職経験の内のひとつ。産休目前で失業者となった時のことです。

★退職体験談≫退職手続きで会社側から準備される必要書類と郵送するもの

管理人をフォローしませんか?