ぐんぐんグルトを売ってる場所販売地域は?買えないとtwitterで言われていたヤクルト飲料

ぐんぐんグルト

ぐんぐんグルトの売っている場所は?販売地域は?

どこに置いてあるのか、気になったので調べてみました。

 

ぐんぐんグルトが買えないとtwitterで取り上げられていました。

北海道で積雪が多く、自動販売機で「ぐんぐんグルトが買えなかった」ということでしたが、自動販売機以外では買えないのか?

販売地域はどこなのか?

まとめました。

ぐんぐんグルトの売ってる場所販売地域は?

ぐんぐんグルトを売っている場所・販売地域はどこなのか?

 

ぐんぐんグルトは2018年8月から販売されていて、販売場所はどこか?というと

 

全国で発売!

と新聞の方にも書かれていました。

 

全国ということなので、北海道だけではなく手に入って、自動販売機以外でも見つかりそうです。

 

全国で売られているらしいぐんぐんグルトですが、どこのお店に売られているのかも気になります。

 

自動販売機以外で手に入るお店を探してみました。

 

ぐんぐんグルトを売っている場所販売店は?

コンビニ

デイリーヤマザキ

 

増量!嬉しいですね。

 

 

 

 

 

コンビニ3件以上まわったけど、見つからなかった!

コンビニからぐんぐんグルトがなくなってから1年ほど経った!

近所のコンビニでぐんぐんグルトが消えた!

という方もいるので、どこのコンビニでも買えるわけではないようです。

 

 

 

 

ドラッグストア

 

yayoi

わたしもドラッグストア「コスモス」で発見しました。

500ペットボトルもあるし、1.5ℓのぐんぐんグルトも買えます。

 

マツモトキヨシ、ココカラファインなどで買えるようです。

 

 

百均

 

 

 

 

わたしの母も100均ダイソーで買ったと話していましたよ。

 

ローソンストア100にもあるという声も聞きました。

 

スーパー

 

 

 

 

 

 

ぐんぐんグルト買えないとtwitterで言われていた乳飲料飲んでみた

ドラッグストアで手に入れた「ぐんぐんグルト」飲んでみました!

 

まさに「ヤクルト」のお味です。

小さいヤクルトなら、すぐに飲み干してしまうのですけど、ぐんぐんグルトはゴクゴク飲める

たっぷり感が嬉しいと思います。

 

ヤクルトの大容量版だと思ったら良いと思いますよ。

 

甘いので、甘い飲み物が苦手な方は「甘すぎる―」と感じるかもしれません。

 

 

ヤクルト以外の飲み物で言うと「マミー」の味に似ていると個人的に感じました。

 

マミーも甘い乳酸菌飲料です。

 

 

出典:楽天市場

 

 

ぐんぐんグルトを売ってる場所販売地域は?買えないとtwitterで言われていたヤクルト飲料飲んでみたまとめ

ぐんぐんグルトは全国で売られています。

 

売られている場所・販売店は

・コンビニ

・ドラッグストア

・100均

・スーパー

 

自動販売機以外でも、色んなお店で手に入ります。

 

わたしが実際に買ったのは、ドラッグストア「コスモス」でした。1.5ℓのぐんぐんグルトも置いてありましたよ。

 

 

全てのコンビニ・100均・スーパーで買えるわけではないようです。

なかなか見つからない!

という声もあります。

 

ヤクルトの大容量版といったぐんぐんグルト

甘くてゴクゴク飲めて、美味しかったですよ。

 

ネットでは買えます

 

 

いやいや、そんな大量にいらないよ!という方は実店舗で買う方が良さそうです。

少しだけ飲みたいという人がほとんどよね。きっと。

ドラッグストアが購入しやすいかなと思います。

 

ぐんぐんグルトで探していた最中に「グルト」が気になったわたし

グルトはいつの間にか販売中止になっていました≫グルト販売中止理由消えた理由は?いつなくなった再販は?

管理人をフォローしませんか?