バポナという名前の殺虫プレートが最強!毎年必ず準備している人もいるとか。
バポナ最強の声と実際に使える場所を順番にお伝えしていきます。
バポナ殺虫プレートが最強との声
バポナ最強ですよ!! pic.twitter.com/fm4VTpUJQx
— QM (@Quartermaster_M) September 22, 2023
バポナ最強ですよ!
単なる個人的意見ですけど
— よーこ (@YohkoUni) June 12, 2022
家の中で闊歩するハエ、コバエ、ゴキブリって
超不快ですよね!
家の中に棲んでる奴ら撲滅して
さらにバリア張ってくれる
防虫殺虫剤は
アースのバポナが最強!
どの防虫も変わらんぞって親父がケチって
まさかのトッフ○バリュなんて買ってきたから
ハエもコバエもうぜええ pic.twitter.com/ZanaEZbSGS
ケチってバポナ以外を買わない方が良い。
どうやらバポナが最強らしいぞ!ってなるじゃないですか。
紹介されている記事からバポナを見に行ってみるも、すでに商品がない!
バポナは2025年で販売終了となってしまったのですよね(泣)
バポナの有効成分はジクロルボス
バポナに含まれていた有効成分の名前が「ジクロルボス」
有機リン系です。
そこで、「ジクロルボス」を含む殺虫剤を探してみました。
有効成分だけではなくて、見た目もそっくり「パナプレート」
「グリーンキラーエース」
グリーンキラーエースにもジクロルボスが含まれています。
第2類医薬品なので、ドラッグストアでも手に入りやすいかと思います。
ジクロルボスは人体にとっても安全とは言えないものみたいですが、良い面も知っておきたいところですよね。
どんな面があるのかあげてみようと思います。
・環境中での分解が速い
・もし吸入しても体内に蓄積しにくい。分解される。
・高い殺虫力
ハエ・蚊・ゴキブリに対して有効
安先生が確保できるよう使う場所に気をつけて、効果的に防虫したいところです。
バポナがなくなってしまったので、ここでは「パナプレート」がどこで使えるか調べてみました。
殺虫プレートが使える場所
・浄化槽、下水道
・トイレ
・店舗、ホテル、旅館、工場、倉庫、畜舎、テント、地下室 ※人が長時間とどまらないところ
・ゴミ箱
・戸棚、キャビネット
飲食する場所には使えないので注意です。
使用量と使用方法を守って使いましょう。
