万博にキャリーワゴンの持ち込みはできるの?
万博に行く時の持ち込みに関して調べました。
万博にキャリーワゴンの持ち込みはできる?
万博にはキャリーワゴンの持ち込みは不可です。
キャリーワゴンの他、スーツケースやキャリーケース、カート等車輪のついたものは持ち込み不可です。
キャスター付きのリュック・バックパックもNG。
キャスターを取外しできるタイプでも持ち込めません。
理由は通行の支障となる恐れがあるためとのことです。
万博酸素ボンベのカートは大丈夫
万博ではキャリー系はNGと言われていますが、HOT患者の酸素ボンベのカートは持ち込み可能。
実際に万博に行かれた人は、酸素ボンベのカートを持ち込みされている人を複数人見られているそうです。
あ!万博のPDFを発見しましてしっかり書かれていました。
大きな荷物は不可。ただし高齢者・障がい者などの歩行補助機材、ベビーカーを除くと記載があります。
EXPO2025≫持込禁止物はどのようなものですか。
万博会場内に持ち込めない手荷物とは?
万博会場内に持ち込めない手荷物とは
①大きな荷物(W600mm×D900mm×H400mm)を超えるサイズ
②キャスター付きの荷物
万博の会場内に持ち込み不可なものは預かり場所を利用しよう
主要の乗り換え駅となる弁天町と桜島に大型手荷物の預かり場所があります。
手荷物の預かりの他、近隣のホテルへの当日配送や自宅への配送もあります。
大阪市内のコインロッカーや宿泊所での荷物預かりも考えておくとよさそうです。
万博に行こう!荷物預かりをしてくれるおすすめホテル
ホテルのおすすめをいくつかご紹介します。
画像や文字をクリックすると楽天トラベルの詳細ページにいきます。