当サイトはプロモーションを含みます

100均の花瓶で可愛い一輪挿しにぴったりなものを発見!おしゃれに飾るのも簡単!

まずはじめに、100均の花瓶と言いながら、花瓶ではないのかも?しっかり確認していなかったのですが、100均で購入したところはダイソーです。

それは間違いなし。

 

100均の中で、一輪挿しにぴったりな花瓶?小瓶?を見つけて愛用しています。

野花といっしょにご紹介します。

 

100均の花瓶で可愛い一輪挿しにぴったりなものを発見!

100均と言えば何でも揃うような品揃えですね。

 

その中でも日々愛用しているものの1つに小さな「一輪挿し」にぴったりの小瓶があるのです。

 

毎日のように子どもが、野花であったり、庭に咲いた花を摘んできてくれるのですが、そういうちょっとした時にサッと出してきてすぐに水にいけられる。

先が細くなったものが使いやすいですよね。

 

おすすめの一輪挿しとして使っているものがこちら!

一輪挿し

 

よく登場するのはこの「たんぽぽ」です

もう年がら年中咲いていると思いませんか?たんぽぽ

 

長女は外で花を見つけると毎回と言っていいほど、摘んできてくれます。

 

この「一輪挿し」が大活躍です!

 

そしてこの小瓶を買ってきてくれたのは夫なのですが、瓶の表面にこれまたダイソーで購入してきたミッキーのシールを貼って飾り付けています。

わたしはこの瓶だけで十分ではないか?と思うのですがこういうさりげないところも可愛くしようというのが夫心なのでしょう。

 

見えにくいのですがミッキー・ミニーのシールが瓶の表面についています。

百均の花瓶でおしゃれに野花を飾る

芝桜

道端に咲いている花や、子どもが喜んで色んな種類集めてきた庭の花たち

 

この100均の一輪挿しにぴったりな小瓶に適当に入れていくだけでとっても可愛くおしゃれに飾れます。

 

いくつか写真付きでご紹介します。

 

こちらは春の野花や庭の花の寄せ集めです。

 

どちらもダイソーの花瓶「一輪挿し」に飾っています。

左側は透明の瓶、右側は緑色の瓶です

 

 

 

ここから下はダイソーの一輪挿しにぴったりの瓶に挿したものと、スパイスの空き容器に飾ったものです

 

左の瓶がスパイスの空き容器の方です。

やっばりダイソーの瓶の方が口が細く飾りやすいです

 

 

 

おまけ

花瓶 小瓶 花

これくらい花が多いと口の大きいものが便利ではありますね。

春の草花の寄せ集めです。

 

それにしても「たんぽぽ」や「おおいぬのふぐり」など季節の野花がこれだけできれいにまとまって花束のように見えて素敵です。

ダイソーの花瓶の説明とはなれていってしまいますね。

 

まとめ

愛用している一輪挿しにぴったりな花瓶?小瓶?を草花とともにご紹介してきました。

わが家は100均ダイソーで見つけてきましたよ。

 

一輪挿しにぴったりの小瓶がダイソーで見つけられます。

ガラス製だけでなく陶器でできた北欧風や和風なものもあります。

 

瓶の外側をシールなどで飾り付けても良し!何も飾りつけをしなくてもとっても可愛くおしゃれに飾れますよ。

管理人をフォローしませんか?